goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

第699弾 愛は全てにあり!

2012年10月09日 | 名古屋ジャッカルさんよりお知らせ。
一円さん♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせていただきます…m(__)m…
写真は…ジャッカル。さん♪の作品『今日の花トレニア☆』です…今日のお誕生日のみなさんにお愛でとうございます&みんなにありがとうございます…m(__)m…


皆さん∞こんにちは♪

筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。

昨日、

[お金ではなく人のご縁で《粋に》でっかく生きろ]
心の伝道師 中村文昭さん
博多の歴女 白駒妃登美さん
シンガーソングライター 弓削田健介さん

の講演会を聴いた。


白駒さんの話より
(私のメモと記憶を興したもので多少白駒さんの話と違いがあるかもしれません)↓↓↓↓↓↓
---------------------

昨年、台湾で「今年一番嬉しかったことは?」てアンケートの1番は

[東日本大震災において外国からの支援金No.1に台湾がなれたこと]

だったそうだ。


その裏には、1990年、台湾を襲った大地震のとき、

各国のレスキュー隊は、

瓦礫の下に家族が生き埋めになっている助けを求める人達に、

生命探知機で生命反応がなければ救助活動をしなかった。

72時間以内に救出できなければ死ぬ確立が増えるため、

生きてる可能性がある人から救助するのが当然のためである。

正統な対処だ。

が、日本のレスキュー隊は、生命反応がなくても瓦礫撤去を行い、

死体となって出てくれば全員敬礼をした。

家族にとっては生命反応がなくても、万一の可能性にかけて救助活動をしてほしい。

日本のレスキュー隊の行為に台湾の方は感激したそうだ。

それが、東日本大震災のとき支援をたくさんできたことを台湾の方々は嬉しく思ってくれたそうだ。

---------------------

いい話じゃないか~、とっつぁん!嬉しかったなぁ☆

だが、私は思った。

日本がそのようなレスキュー活動ができたのも、

他の国の方々が、

憎まれても恨まれても、

生命反応があるところを優先した結果、生きてる人達の命を先に助ける決断をした結果、

日本は、生命反応がない場所での瓦礫撤去ができた。


日本は「愛」に基づく決断、他国もまた「愛」に基づく決断!

それぞれが共鳴できたのではないだうか?

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1人の英雄の前にはその他大勢の目立たぬ英雄がいる
愛は全てにあり!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。はあなたを愛してます。

ではいい午後を☆

†‡*誕生日花*‡†
10月9日
http://photozou.jp/photo/show/2829656/156006346
トレニア
【花言葉】温和


このメルマガの登録/解除は、↓↓↓↓↓↓↓↓

00576019s@merumo.ne.jp
空メールで登録♪

00576019u@merumo.ne.jp
空メールで解除♪


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後にもう一回だけ 人の心... | トップ | ゆらゆら~♪’12・10月の予定〓 »
最新の画像もっと見る