
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…ゆらゆら~のかおりん^^さんからいただいたプレゼントで、愛知県東海市しあわせ村の光景です☆☆☆
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
vol.2262[利哀毀誉称譏苦楽]
ゆうです
おはようございます☆
行きます!
~~~
禅のことばに、
「八風吹けども動ぜず」
がある。
人生には私たちの心を乱れさせる八つの障害があるというのだ。
利(得になること)
哀(損になること)
毀(き)(陰でそしられること)
誉(陰でほめられること)
称(本人がいるところでほめられること)
譏(き)(本人がいるところでそしられること)
苦(心身を悩ますこと)
楽(心身を喜ばすこと)
そう、言われてみれば、
私たちは八つの風に吹かれて、自己を失うことが多い。
明末に、洪自誠という人が残した人生訓の書、
『菜根譚』に名句がある。
「風、疎竹(そちく)に来たる、
風過ぎて竹は声を留めず」
疎竹とはまばらにはえている竹のことだ。
そこへ風がさぁーと吹くと、竹がさわさわと音を立ててゆれる。
でも風が過ぎ去ってしまうと、竹はもとの静けさに即座に戻る。
人間も竹の心に学べ、という意味である。
~~~
出典
[人生、「不器用」に生きるのがいい]
藤原 東演 著
祥伝社より
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
利哀毀誉称譏苦楽で、心がざわざわしても
それが過ぎ去れば元の落ち着きを取り戻したい。
竹のように。
~~~
沖縄のみなさん♪
6月14日(日)19:00より
あの居酒屋界のレジェンド“岡村佳明”さんと、「魂が震える話」のけいさんとのコラボ講演会が沖縄で開催されます♪
お二人の話は絶対聴いてもらいたいです(*^_^*)
もし、沖縄にお知り合いの方がいましたら、「岡村さんと魂ふるのけいさんが沖縄くるよ!」って教えてあげてください♪
[お申し込みはこちら]
https://pro.form-mailer.jp/fms/639bdf9575221
[詳細はこちら]
http://soul.jp.net/okinawa/20150614.pdf
___
[魂が震える話]
~人がひとを想うということ~
ゆう けい 著
出版社 エイチエス
お近くの書店さん又は
↓ ↓ ↓
アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/
~~~
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という方
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ありがとうございます☆
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…ゆらゆら~のかおりん^^さんからいただいたプレゼントで、愛知県東海市しあわせ村の光景です☆☆☆
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
vol.2262[利哀毀誉称譏苦楽]
ゆうです
おはようございます☆
行きます!
~~~
禅のことばに、
「八風吹けども動ぜず」
がある。
人生には私たちの心を乱れさせる八つの障害があるというのだ。
利(得になること)
哀(損になること)
毀(き)(陰でそしられること)
誉(陰でほめられること)
称(本人がいるところでほめられること)
譏(き)(本人がいるところでそしられること)
苦(心身を悩ますこと)
楽(心身を喜ばすこと)
そう、言われてみれば、
私たちは八つの風に吹かれて、自己を失うことが多い。
明末に、洪自誠という人が残した人生訓の書、
『菜根譚』に名句がある。
「風、疎竹(そちく)に来たる、
風過ぎて竹は声を留めず」
疎竹とはまばらにはえている竹のことだ。
そこへ風がさぁーと吹くと、竹がさわさわと音を立ててゆれる。
でも風が過ぎ去ってしまうと、竹はもとの静けさに即座に戻る。
人間も竹の心に学べ、という意味である。
~~~
出典
[人生、「不器用」に生きるのがいい]
藤原 東演 著
祥伝社より
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
利哀毀誉称譏苦楽で、心がざわざわしても
それが過ぎ去れば元の落ち着きを取り戻したい。
竹のように。
~~~
沖縄のみなさん♪
6月14日(日)19:00より
あの居酒屋界のレジェンド“岡村佳明”さんと、「魂が震える話」のけいさんとのコラボ講演会が沖縄で開催されます♪
お二人の話は絶対聴いてもらいたいです(*^_^*)
もし、沖縄にお知り合いの方がいましたら、「岡村さんと魂ふるのけいさんが沖縄くるよ!」って教えてあげてください♪
[お申し込みはこちら]
https://pro.form-mailer.jp/fms/639bdf9575221
[詳細はこちら]
http://soul.jp.net/okinawa/20150614.pdf
___
[魂が震える話]
~人がひとを想うということ~
ゆう けい 著
出版社 エイチエス
お近くの書店さん又は
↓ ↓ ↓
アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/
~~~
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という方
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ありがとうございます☆
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do