
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…名前とお顔が一致するお友達でプロの画家の吉川孝昭さん♪の作品で『幸せの黄色いハンカチを行く寅次郎』を撮影させていただいたものです☆(^人^)☆
吉川孝昭さん♪は山田洋次監督さん♪の映画『男はつらいよ』の大ファンで、好きすぎて寅さんのことに関しては知らないことはないんじゃないかというくらいなんですけど、日本全国各地で行われた映画『男はつらいよ』の舞台になったロケ地と寅さんというような写真のような作品に沢山描かれています♪
ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆
--------------
このお話には本当に気付かされました。
_______
森の中で、必死で木を切り倒そうとしている人に出会ったとしよう。
「何をしているんです?」とあなたは聞く。
すると男は投げやりに答える。
「見ればわかるだろう。この木を切っているんだ」
「疲れているみたいですね。いつからやっているんですか?」あなたは大声で尋ねる。
「もう五時間だ。くたくただよ。大変な仕事だ」
「それなら、少し休んで、ノコギリの刃を研いだらどうです?そうすれば、もっとはかどりますよ」とあなたは助言する。
すると男ははき出すように言う。
「切るのに忙しくて、刃を研ぐ時間なんかあるもんか!」
_______
「7つの習慣」
スティーブン・R・コヴィー 著
キングベアー出版より
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863940246/andkei-22/
_______
アメリカ合衆国、第16代大統領エイブラハム・リンカーンは言いました。
「もし、8時間で木を切り倒せと言われたら、私は7時間を斧の刃を研ぐことにあてる」
刃を研ぐ時間もないほどに忙しいというのは本質が見えていない気がします。
刃を研ぐとは、自分を磨くということと一緒です。
自分が磨かれていないのに、お願いばかりしている人をよく見かけます。
自分のお店のウリがないのに、広告宣伝にお金をかけるのと一緒です。
逆に、自分が研ぎ澄まされていれば、お願いも有効になりますし、広告宣伝も絶大な効果を得ることができます。
その順番を間違えたら悲劇です。
まずは、自分を磨くこと、
磨いた上で、おもいっきり木を切りに行ったら良いですね♪
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
メルマガの解除は、下記のアドレスから出来ます。
http://merumo.ne.jp/00526431.html
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…名前とお顔が一致するお友達でプロの画家の吉川孝昭さん♪の作品で『幸せの黄色いハンカチを行く寅次郎』を撮影させていただいたものです☆(^人^)☆
吉川孝昭さん♪は山田洋次監督さん♪の映画『男はつらいよ』の大ファンで、好きすぎて寅さんのことに関しては知らないことはないんじゃないかというくらいなんですけど、日本全国各地で行われた映画『男はつらいよ』の舞台になったロケ地と寅さんというような写真のような作品に沢山描かれています♪
ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆
--------------
このお話には本当に気付かされました。
_______
森の中で、必死で木を切り倒そうとしている人に出会ったとしよう。
「何をしているんです?」とあなたは聞く。
すると男は投げやりに答える。
「見ればわかるだろう。この木を切っているんだ」
「疲れているみたいですね。いつからやっているんですか?」あなたは大声で尋ねる。
「もう五時間だ。くたくただよ。大変な仕事だ」
「それなら、少し休んで、ノコギリの刃を研いだらどうです?そうすれば、もっとはかどりますよ」とあなたは助言する。
すると男ははき出すように言う。
「切るのに忙しくて、刃を研ぐ時間なんかあるもんか!」
_______
「7つの習慣」
スティーブン・R・コヴィー 著
キングベアー出版より
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863940246/andkei-22/
_______
アメリカ合衆国、第16代大統領エイブラハム・リンカーンは言いました。
「もし、8時間で木を切り倒せと言われたら、私は7時間を斧の刃を研ぐことにあてる」
刃を研ぐ時間もないほどに忙しいというのは本質が見えていない気がします。
刃を研ぐとは、自分を磨くということと一緒です。
自分が磨かれていないのに、お願いばかりしている人をよく見かけます。
自分のお店のウリがないのに、広告宣伝にお金をかけるのと一緒です。
逆に、自分が研ぎ澄まされていれば、お願いも有効になりますし、広告宣伝も絶大な効果を得ることができます。
その順番を間違えたら悲劇です。
まずは、自分を磨くこと、
磨いた上で、おもいっきり木を切りに行ったら良いですね♪
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
メルマガの解除は、下記のアドレスから出来ます。
http://merumo.ne.jp/00526431.html
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
アトリエ一円さん
一円さん
けいさん
ゆらぽんさん
うたしな皆さん
ありがとうございます
今日の役に立つ話
自分にとっての利益。これをなるべく増やそう。
残そうとすればするほど、判断基準がぶれ、迷いが生
まれます。反対に自分の利益さえ一番後回しのできる
なら、やろうがやるまいが、どれを選ぼうとも、物事は
気持ちよく進んでいくものなのです。
自分のことを考えると、かえって自分のためになりませ
ん。
出典 時代のすべての異端児たちへ 覚悟の磨き方
超訳 吉田松陰先生
私も含め誰かのお役に立てましたら幸いです
このお話
思い当たるふしが......
理不尽だと怒るよりも、
「はい、わかりました
と受けたほうが目先の利益にはならなくても、徳はつ
めるかもしれません
今日の嬉しい
本日、午前に起きて掃除を終えたあと、コンタクトを
買いに名古屋の中心地へ
美味しくランチ
お店に行く道すがら、行くはずのコンタクト屋さんのビ
ラ配りさんと遭遇
お安く購入できてラッキー
そのあと、ちょっとお洋服を見たり
していたら買いたくなり、
服が加わりました
ちょっと有意義な一日休みでした
今日の楽しい話
鱈(たら)さんをたらふく頂く
ここでサザエさんが加わり、
「たらちゃ~ん
自灯明
では、明日からまたはりきって出勤なので、
この変で~~
うたしな皆さん
ありがとうございます
失礼いたします