goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

お母さんの生きざま 「魂が震える話」vol.1613

2012年09月06日 | うたしやきなお話
一円さん♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせていただきます…m(__)m…
写真は…ゆらゆら~かおりさん♪の提供です…ありがとうございます…m(__)m…


いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
お母さんの生きざま
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


最近facebookも、ちょくちょく投稿しております♪


良かったらフェイスブックでもよろしくお願い致しますm(_ _)m


http://www.facebook.com/tamafull



よっしゃ!いきますっ!



大尊敬する林覚乗住職のお話です♪

_______


【お母さんの生きざま】


知里ちゃんが、母の優しい手に気付いたのは四年生のときだった。


母には義父にあたるおじいちゃんを病院に見舞ったときのことだ。


祖父七十二歳。 四年前に、がんセンターで大手術を受けた。


このごろ陶が苦しくて、さすってもらうようになっている。


「背中さすりましょうか」と母。


「すまんな。ああ気持ちいい」と祖父は目を閉じていた。


と、突然、苦しく吐きそうになる。


お父さん!だいじょうぶ口元にさっと母の手が差し出された。


「遠慮せずに吐いて。さあ早く」。


両手でおじいちゃんの吐いたものを受け取った。


知里ちゃんも思わず手を出し「おじいちゃん出して」。


帰り道、知里ちゃんは言う。
「普通ならごみ袋、ごみ袋って言うと思うの。お母さん偉い」。


家で父と話す。
「うん、お母さんには頭が下がる。実の親子でもなかなかできんね」。


母が言う。
「何が気持ち悪いの。お母さんが小さいとき、茜部(実家)のおばあちゃんも、おじいちゃんのおむつの世話してたのよ」。


父は母の手をぎゅっと握った。


知里ちゃんは言う。
「お母さんの手は世界で1番奇麗な手です」と。


『お母さんのやさしい手』という題で、知里ちゃんは、これを作文に書いています。


汚物が入った手は、目に見える世界では奇麗だとは言わない。


しかし、この女の子にはその手はお母さんの心を表した、大変奇麗なものに見えたのです。


こういうことをわかる人間でありたいと思います。


その上で、ひとのために尽くすときには、ローソクのようでありたい。


ローソクというのは、他のローソクに火を移しても、決して自分が暗くなることはないのです。


自分に与えられた命、炎をずっと燃やし続けていく。


周囲を明るくしながら、伝えながら。


そんな思いを、小学校]]六年の女の子が、こんなふうに作文に書いています。


『生きることの尊さ』という題です。

_______


先生にお父さんのいない子の話をしてもらいました。


私もお父さんを交通事故で亡くしました。


だから作文を書いた子どもの気持ちがとてもよくわかりました。


「あなたのお父さんはどんな仕事をしているの」と聞かれると胸が裂けそうになるほど辛くなります。


でも我慢して「お父さんいないのよ」と言います。


そうするとみなが「嘘でしょう。嘘でしょう」と言います。


嘘ならどんなにいいだろう。


嘘ならどんなにいいだろうとそう思います。


だけど家に帰ってみるとやっぱりお父さんはいないのです。


何故だかしらないけれど、ものすごく寂しくなることがあります。


手を引いて歩いてくれたお父さん。


肩車をしてくれたお父さん。


私の心の中に今も生きているのに、どうして声を出してくれないのですか。


きっとお母さんを大事にします。


そしてお父さんに喜んでもらえるローソクのような人間になりたいと思います。


きっときっとお母さんを大事にしますから。

_______

「自分が好きですか」

林 覚乗 著

西日本新聞社より
_______


どんなに人に与えても、自分の灯が消えることはない・・・


そんなロウソクのように沢山の人の灯をともす人になっていけたら幸いです♪



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m



〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」のフェイスブックページ♪

http://www.facebook.com/tamafull


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


このメルマガは、口コミのみで広がっています。


お知り合いに教えたい時は、

 ↓ ↓ ↓

00526431s@merumo.ne.jp


空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。


ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪

_____

「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)

_____


よろしくお願いします<(_ _)>


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪


わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。


こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m


心より感謝します。


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」


けい より



尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m


http://merumo.ne.jp/00526431.html



Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第665弾 一生懸命生きる | トップ | 自分を信じるということ 1... »
最新の画像もっと見る