goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

vol.3573 [持論] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとう...

2018年12月21日 | 
〜〜〜


人の考えには、どんなものにも二元性がある。


どんな考えにもポジティブな面とネガティブな面があるのだ。


そのどちらに焦点を当てるかを決めるのは、

あなた自身である。




たとえば、誰も一人くらい思い当たるだろうが、

世間には、

「女なんて生まれつきずる賢いものだ」と愚痴る男や、

「男なんてみんな馬鹿ばっかり」とぼやく女が山ほどいる。



それが持論である以上、彼らは自らの正当性を主張するためにの証拠を探し求める。



その一方で、それと反対のことを示す証拠は、

見逃してしまいがちである。




実は、反対側

(この場合なら「優しくて知的な異性だっている」)

を示す証拠を探すことこそが大事なのである。



こういった拡張的な考えを支持する証拠が、

前に進む勢いをくれるのだ。



〜〜〜


出典

[生き方のコーチング]

ローラ・バーマン・フォートガング 著

PHP研究所 より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・


過去の出来事や経験から持論が出来てくるのだと思いますが、

ポジティブな持論を持った方が、人間関係も仕事も上手く行くのでしょうね☆


人の良い面を見て行くと、その証拠も見つかりやすくなりますね(^ ^)



ーーー

アメブロにて過去記事もお読みいただけます^_^

メルマガは毎日配信しておりますが、届かなくなったときにはこちらからご覧いただけます☆

https://ameblo.jp/100-1-yu/



最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
登録はこちら
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21



また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21
ーーー

発行責任者
「100人の1歩」 ゆう

お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com

ーーー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vol.3572 [目標] 100人の1... | トップ | 「楽しい」が求められている ... »
最新の画像もっと見る