goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

vol.3985 [姿勢] 100人の1歩より 写真はJさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとうご...

2020年02月05日 | 
vol.3985 [姿勢]



ゆうです♪


〜〜〜


読書でも音楽でもスポーツでも、映画でも模型でも、

とにかく何かに熱中している姿を子どもに見せてあげてください。


最近は、小学生でさえ〞冷めた子〟が多くなっています。


「そんなの、やっても意味ないじゃん」

「友だちに、そんなこと話してもわからないよ」

「どうせ、やってもムダでしょ」

何もしないうちから、白旗を揚げるようなことをいうのです。



なぜ、こんなに冷めてしまっているのか。


いろいろな原因が考えられるでしょうが、

私がいちばん大きいと思うのは、

やはり親自身が何かに熱中している姿を子どもに見せていないからではないでしょうか。



熱中している親の姿を見たことのない子どもに、

勉強のときだけ「一生懸命やれ」などといっても、

ことばがむなしく漂うだけです。



ーーー

出典

[わが子を「メシが食える大人」に育てる]


高濱 正伸 著

廣済堂出版 より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

親であれ、先輩であれ、上司であれ、

人に何かを伝える立場にある人は「姿勢」をみせることが何よりも大切ですね☆



ーーー

アメブロにて過去記事もお読みいただけます^_^

メルマガは毎日配信しておりますが、届かなくなったときにはこちらからご覧いただけます☆

https://ameblo.jp/100-1-yu/



最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
登録はこちら
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21


また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21
ーーー

発行責任者
「100人の1歩」 ゆう

お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com

ーーー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルゴリズムフェアネス 人... | トップ | 受け容れるということ 人の... »
最新の画像もっと見る