goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

足の裏的人間になれ 人の心に灯をともす 3874より 写真はAさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*...

2019年12月28日 | 
【足の裏的人間になれ】3874 田中真澄氏の心に響く言葉より… 《貴いのは足の裏である》(坂村真民) 貴いのは頭ではなく手でなく 足の裏である 一生人に知られず 一生きたない処と接し 黙々として その務めを果たしてゆく 足の裏が教えるもの しんみんよ 足の裏的な仕事をし 足の裏的な人間になれ これまでに、どれだけ多くの人が、この詩を繰り返し読みながら、自分を励まし . . . 本文を読む

vol.3947 [感謝] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとうご...

2019年12月28日 | 
vol.3947 [感謝] 〜〜〜 人間が感謝することを忘れるのは自然なのである。 だから、感謝を期待して心を悩ますのことは、 心痛を求めていることになるのである。 〜〜〜 出典 [道は開ける] D・カーネギー 著 創元社 より ・・・━━━☆・ 今日の1歩 ・・・━━━☆・ 自分がしてあげたことは覚えていて、感謝されるべきだと思っているのです。 忘れ . . . 本文を読む

ほめる門には福来る 人の心に灯をともす 3873より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*...

2019年12月28日 | 
【ほめる門には福来る】3873 明治大学教授、齋藤孝氏の心に響く言葉より… 今、超能力の研究では、人が念じたことはテレパシーのように通じることが証明されつつあります。 だとすると、念じたり、思い込んだりする力が、自分を元気にしたり、反対に具合を悪くする可能性もあります。 自分に何かがとりついて、元気がなくなったと思うのなら、お祓いという行為も無意味とは言えません。 たとえば自分が . . . 本文を読む

vol.3946 [小さな問題] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありが...

2019年12月28日 | 
vol.3946 [小さな問題] 〜〜〜 我々は人生の大きな厄難には勇敢に直面するが、 それでいて小さな、 つまらぬことに打ちのめされがちである。 〜〜〜 出典 [道は開ける] D・カーネギー 著 創元社 より ・・・━━━☆・ 今日の1歩 ・・・━━━☆・ 毎日の生活の中では、大きな問題より些細な問題の方が多いです。 そして些細な問題が積み重なって . . . 本文を読む