goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

vol.3648 [今] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとうござ...

2019年03月01日 | 
〜〜〜 不安やストレスは、わたしたちの心が、 「今」を離れ、否定的な分析的思考に陥っているときに生じる。 自分の考えにのめり込んでいるとき、 わたしたちは一度に二つも三つものことをしようとする。 過去や将来のことを、あれこれ考えて悩み、 たいていの場合、目の前の仕事もうまく片づけられない。 もしわたしたちが、流動的思考の持つ素晴らしい力に気づくことができれば、 つま . . . 本文を読む
コメント (1)

vol.3765 人を幸せにすると自分も幸せになる 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレ...

2019年03月01日 | 
おはようございます。 けいです。 今日から3月ですね♪ はりきって参りましょう(^^♪ さて、今日は「人を幸せにすると自分も幸せになる」というお話です。 以下のお話に、凄く共感致します♪ どうぞ(^^♪ _______ 人は、自分を喜ばせること以上に、大切な人を喜ばせることに、より深い幸せを感じるようになっているのではないかな、と思います。 1万円で、自分の欲し . . . 本文を読む

vol.3647 [幸福とは] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがと...

2019年03月01日 | 
〜〜〜 わたしたちの頭の中は、どうしたら幸福になれるかという思いつきや計画でいっぱいだ。 夫や妻の態度が変わりさえすれば、 自分は幸福になれるはずだ、と信じ込んでいる。 支払いを済ますことができれば、 あるいは収入がもっと増えれば幸せがやってくると考えている。 子どもがもっとよい成績をとってくれば、 裏庭の雑草がこんなに速く伸びなければ、 あるいは時間がありさえすれば… . . . 本文を読む

陰ぼめのすすめ 人の心に灯をともす 3571より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)あ...

2019年03月01日 | 
【陰ぼめのすすめ】3571 心理学者、渋谷昌三氏の心に響く言葉より… 赤の他人をほめるのは簡単です。 難しいのは、身近にいる人をほめることでしょう。 長年連れ添ってきたご亭主に、「今日のあなた、かっこいい!」などと歓声を上げる奥さんはなかなかいません。 よその家の子供はほめても、自分の子供はなかなかほめられません。 「いいお子さんじゃありませんか。活発で、賢そうだ」とよその家の . . . 本文を読む