goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

なぜ、この講座を実施するのか!NO1 発想力+失敗防止法講座

2011-08-16 12:18:40 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日、昨日と執筆仕事の山を迎えています。

企業研修テキスト、財界誌への執筆、大手企業人事コンサルティングワーク。きっちり気合入れていきます。

今日最初のブログはなぜ、青木が8月27日(土)、28日(日)発想力+失敗防止法講座を行うのかについてです。

青木は大手受験機関での指導、そしてこの3年間の青木の最強の二次受験講座「二次合格スーパー本気道場通年クラス」での指導を通して、思うことがあります。

それは今の日本のビジネスマンが「創造性」「発想力」が非常に弱いということです。

実は「創造性」「発想力」を発揮するためには2つ要素が重要です。

ひとつは「創造性」「発想力」を行使する多くの機会があること。

しかし、日本は合議制で決まることが多く、周りとあわせていく文化でここが実践されない。

もうひとつは「創造性」「発想力」を発揮するための知識を持っていないことです。

それが診断士試験でも出てしまう。

そのため、与えられた設問、与件情報から「解答のアイディアがでない」「模範解答とは違う間違った発想をしてしまうこと」につながるのです。

これをつぶさないと合格確率があがらない。だから実施するのです。

さて、2011年8月27日、28日。

中小企業診断士講座として、2010年。通年実践道場で二次合格率64%、20名近い合格者を輩出した二次合格スーパー本気道場。

その秘密は秋以降にある合宿系講座にあります。

合宿系講座では徹底的に二次の攻略法を可視化したインプットを行っていきます。

今回のテーマは大きく分けて2つ。

一つは日本人が弱い発想力。

創造性に弱い日本人を攻略するためには創造性開発の力が重要ですが、今年はさらにそれを高め、「二次試験80分」でどのように解答に使える正しいアイディアを出せるか。

模範解答がなぜそういう答えになるのか、どこでそのアイディアのヒントを出したらそうなるのか。それを80分の単位の中でやるメソッドを提供します。

また、もう一つ、失敗防止法。

またやってしまった。その失敗の解答。その失敗解答にはパターンがあります。

そのパターンをおさえ、防止法がわかったら・・・・。

その声にお答えします。

もちろん、上記以外に「青木オリジナル新作事例」による事例演習と、添削による指導、実力判定。

そして、この直前だからこその一人ひとりの面接指導も行います。

通学だけでなく、音声ファイルによる通信受講も可能です。

料金は2日分8月24日(水)までの申し込みで第二段早期割引の34000円。

すぐに申し込みを! 青木公司メールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp

1. 二次合格スーパー本気道場「発想力+失敗防止力向上」本気道場

(1). 日時
    2011年8月27日(土)、8月28日(日)
    9:40-16:40
    実施分を通信受講できます。

(2). 場所

    大田区産業プラザ C会議室

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

(3). 料金
    
    34,000円(8月24日までの早期割引)

(4). 内容
   
  ◎ 二次発想力向上本気道場
 
    事例問題攻略のためには、設問を読み、与件を読み、解答候補を考える段階で、
    自分の知識や思考を考えて、作問者の想定する解答を特定する必要があります。
    
    しかし、

「何も浮かばない」

   「気の利いたことがうかばない」

   「設問を読んでも、考えても模範解答やその解説のような切り口がでてこない。」
   
   「空虚に時間だけが過ぎていく」

   「空欄がたくさんでてしまう」

   「誰も解答していない自分だけの孤独な解答をしてしまう」

    そういうことはありませんか。

    それは正しい解答のアイディアや、設問や与件の言葉から「発想」する力
    が不足しているからです。

    その「二次用発想力」を学びます。

  ◎ 失敗防止力向上本気道場

   「またやってしまった」

   「典型的失敗パターンに陥った」

    失敗にはそう。

    失敗パターンがあります。

    それらには陥るだけの秘密があります。

    その「失敗の法則」を知り、防止法がわかれば。

    そこをつぶすのが「失敗防止法」本気道場です。


  また、そのために事例演習、実力判定も行ないます!

(5). カリキュラム内容
   ・青木オリジナル新作事例(事例2)による事例演習(実力判定)
   ・青木公司の解法フロー解説
   ・発想力習得講義・ワーク
   ・失敗防止力向上講義・ワーク       

(6). 申し込み方法
    青木公司のメールアドレス: masteraochan@yahoo.co.jp

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週のいい言葉 伝説の知事... | トップ | すでに17名!明日17日まで第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

青木公司の講義、講演、執筆予定」カテゴリの最新記事