皆さん、こんにちは!
中小企業診断士の青木公司です。
本日は「過去75%の合格率をたたき出したあお先生が伝える勝利の方程式!圧倒的な二次解法を習得せよ!」です。
中小企業診断士二次試験のことを「つかみどころがない」とか「どうやって解いたらいいかわからない」という人がいますがそんなことはありません。
二次試験は非常に合理的にできており、その攻略方法はあります。
そしてその攻略法は実際のコンサル場面で成功するためのポイントにもなっています。
その攻略法の大きな一つが「二次解法手順を習得すること」です。
1. どのように設問文を読むのか。その時に何を思考し、どんな作業をし、どんな記録を残すか。マーキングするか。
2. どのように与件文を読むのか。その時に何を思考し、どんな作業をし、どんな記録を残すか。マーキングするか。どう解答根拠を構成するか。解答のイメージをどうするか。
3. 解答の骨子をどうつくるか。その時にどんな作業をし、どんな記録を残すか。どうマーキングするか。解答骨子をどう完成させるか。エビデンスを同とるか。
4. どのように解答用紙に記入するか。その構成と特定になるキーワードをどう織り込むか。
これらを80分間の時間の中で完璧なタイムフローでどう作り上げるか。
いわば解答を作り上げるフォームと戦略を作る。
これが最も重要な一つなのです。
過去200名近くを圧倒的合格に導いてきた驚異的合格率の本気道場で解法フローを提供する講座。解法フロー講座は以下8月30日、31日
↓
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/1a4fcc2dfab2939b1ff6417446c3667a
全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率43%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
↓
masteraochan@yahoo.co.jp