goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

前を向いて今やれることをやることの重要性!前へ!

2013-10-24 08:32:11 | 成長戦略、事業戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は埼玉県浦和市で大手銀行のロジカルシンキング研修講師を実施中。夜は売上600億円企業の社長、役員の方と銀座で懐石料理をいただきながら会食です。

さて、本日は前を向いて今やれることをやることの重要性についてです。

人生においては、どんな人でもいろんなことが起こります。

いいこともあれば、へこむこともあります。不安に陥ることだってあるでしょう。

それでも絶対的にやるべきことがあります。

それはそれとして今、やるべきことをやる、やりたいことをやる。

そして、明日のためにやるべきこと、やりたいことをやる。

そういうことです。

その際には、視線を必ず前に向ける必要があります。

頭の中では過去や現在を振り返ることは重要。

でも前は前を!未来を見据え、現在を見据える必要があります。

明治大学ラグビー部最強時代!

その明治大学ラグビー部の名監督、北島忠治監督が繰り返し説いたことがあります。

「前へ!」

そう前を見据えましょう!

中小企業診断士受験生の皆さんもそれ以外の皆さんも・・・僕も!

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHKマサカメTV出演!あ... | トップ | 大阪実施!診断士や二次結果... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

成長戦略、事業戦略に役立つ情報」カテゴリの最新記事