にほんブログ村ランキング参加中。皆様の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓
にほんブログ村
こんにちは。中小企業診断士の青木公司です。
本日2つ目のブログです。大手企業人事コンサルティング報告書作成が佳境です!
さて、昨日、中小企業診断協会から2009年一次試験の模範解答の訂正がありました。
中小企業経営政策の第24問について、不明確な表現があったため、すべての解答を正解にするそうです。
http://www.j-smeca.jp/attach/test/H21/h21_1ji_seikai/G2009_teisei.pdf
一次試験受験者の方。すぐにチェックしてみましょう!
得点があがる可能性があります。
今回、某受験機関がこの問題に疑義申し立てをしていたそうです。
このように、模範解答の訂正がされることもあります。
他にも某受験機関が経営情報システムについて、疑義申し立てをしています。
また、受験生全体の出来によっては、科目足きりや総合点の底上げの可能性もあります。
すぐに勉強を再開してください!
二次突破の為に!
にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
↓
にほんブログ村
↓

こんにちは。中小企業診断士の青木公司です。
本日2つ目のブログです。大手企業人事コンサルティング報告書作成が佳境です!
さて、昨日、中小企業診断協会から2009年一次試験の模範解答の訂正がありました。
中小企業経営政策の第24問について、不明確な表現があったため、すべての解答を正解にするそうです。
http://www.j-smeca.jp/attach/test/H21/h21_1ji_seikai/G2009_teisei.pdf
一次試験受験者の方。すぐにチェックしてみましょう!
得点があがる可能性があります。
今回、某受験機関がこの問題に疑義申し立てをしていたそうです。
このように、模範解答の訂正がされることもあります。
他にも某受験機関が経営情報システムについて、疑義申し立てをしています。
また、受験生全体の出来によっては、科目足きりや総合点の底上げの可能性もあります。
すぐに勉強を再開してください!
二次突破の為に!
にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
↓
