goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士二次試験筆記発表当日!勇気をもって運命に向き合え!

2020-12-11 07:00:00 | 診断士受験対策心構え、勉強法

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日はいよいよ中小企業診断士試験二次筆記試験の発表ですね。

青木が一年間指導してきた二次合格スーパー本気道場生たちも合格発表の日です。

みんな合格していますように。

 

さて、本日は「中小企業診断士二次試験筆記発表当日!勇気をもって運命に向き合え!」ということについてです。

今日、中小企業診断士二次試験筆記試験の発表日。

運命の結果が出ます。

そして、その運命に真っすぐに向き合ってください。

 

一年間、いや人によっては3年、4年、5年・・・・十数年勉強してきた人もいるでしょう。

今日、その結果がでます。

 

二次筆記試験を合格した場合、本当にうれしいでしょう。今日は思いっきり、その喜びに浸ってください。

浴びるようにお酒を飲むのもOK.

ただ、その前に、今まで受験時代を応援してくれた家族、恋人、友人、同僚、上司、受験指導の先生にぜひ、お礼を必ず伝えてください。

そして、明日からはすぐに口述対策をしてください。

 

そして、残念ながら合格できなかった方。

本当に悔しいでしょう。

もうどうでもいい気持ちになるでしょう。

今日は一人で泣いてもいい。お酒に身をゆだねてもいいです。

ただ、その前に、今まで受験時代を応援してくれた家族、恋人、友人、同僚、上司、受験指導の先生にぜひ、お礼とお詫びを必ず伝えてください。

 

そして、明日からは立ち直って、すぐに来年通う受験校、先生を探してください。

 

合格できない。今まで頑張ったのに合格できない。

本当に悔しいでしょう。

 

それでも、運命に向き合って立ち上がってください。

 

恥ずかしながら、僕も二度、中小企業診断士二次試験は敗退しました。

受験一年目。一次試験を100点以上、合格点をオーバーし、二次模擬試験もTAC模試で上位10%以内でしたが落ちました。

受験2年目。大手受験機関の二次模擬試験で全国24位でしたが落ちました。

本当に悔しい、悔しい思いをしました。

それでも僕自身は

発表当日だけ浴びるようにお酒を受験仲間と飲み、その翌日からすぐに立ち上がりました。

 

受験で落ちた経験は確かにショックなものでした。

 

しかし、今は絶対的に断言できます。

 

合格判定A判定を取っていたのに二度、落ちて、その間、重厚に学習し、自分の中小企業診断士受験知識を高めまくったことは、150%、今のプロコンサルタント・プロ研修講師としての僕の最強の武器になっています。

 

あの時、2度、落ちなければ今の僕は150%ない!

 

全国の多くの大手企業、大手企業労働組合、大手特許法人、中小企業の経営コンサルタント、全国の世界的大手企業などで研修講師をする僕は150%なかったと。

 

そして、僕の人生で最も輝かしい期間の一つが、火の玉のように仲間と受験勉強をして自分を磨き上げた中小企業診断士受験期間だと。

 

合格できなかった皆さん。

 

残酷な運命に立ち向かって、来年の勝利をつかみましょう。

 

そして、絶対来年こそ、中小企業診断士に合格するための一歩を切ってください。

 

 

 

複数の大手企業の労働組合の顧問コンサルティング、研修講師を実施!

年間115日、全国各地の企業、大手特許法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。

年間203日、全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率48%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下メールアドレスまで

    ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12/19,20最高の二次メソッド... | トップ | ついに発表!中小企業診断士... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

診断士受験対策心構え、勉強法」カテゴリの最新記事