皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓
にほんブログ村
こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。
本日3つ目のブログは「成功者や誠実な人はメール返信のスピードにこだわる!」についてです。
僕は仕事柄多くのビジネス界、士業界の成功者の方々とお付き合いがあります。
また、そうでなくても多くのビジネスマンやまた僕の受講生や後輩達、中には弟子といえる存在の人たちとの付き合いがあります。
その中で、成功者の人たちが徹底していることがあります。
それは「メール返信のスピードが非常に速い」ということです。
普通に考えると、成功者の人たちは成功していない人より忙しいはずです。
それなのにメール返信が早いのです。
メリットは4つあるでしょう。
1. メール返信のスピードが相手への礼儀、YESメッセージで相手の好感度が高まる
2. メールをすぐ開いて返事を送り、チャンスを逃さない
3. メールを開いてすぐ返事するほうが後で再度開いて返事するより、工数が短く済む
4. メール返信のスピードで仕事のスピード感を示し、実力をブランディングする
そして、後輩達や一般のビジネスマンでもできる人、誠実な人はこれを実施します。
しかし、逆の人も大勢います。
1. 相手が目上、先輩であったとしてもメールの返事は遅い、もしくは自分からメールを打ち切り、好感度を下げる
2. メール返信の遅さでほかの人にチャンスを取られる
3. メールを一度開き、後でいいかとほかし、二度手間、3度手間になり、時間をロスする
4. メール遅さで、仕事のとろさを示し、マイナスブランディングになる
そして、自分がきちんと優先順位をつけているつもりでも、ついていないときもあるでしょう。
僕自身もしっかりしていこうと思っています。
↓

こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。
本日3つ目のブログは「成功者や誠実な人はメール返信のスピードにこだわる!」についてです。
僕は仕事柄多くのビジネス界、士業界の成功者の方々とお付き合いがあります。
また、そうでなくても多くのビジネスマンやまた僕の受講生や後輩達、中には弟子といえる存在の人たちとの付き合いがあります。
その中で、成功者の人たちが徹底していることがあります。
それは「メール返信のスピードが非常に速い」ということです。
普通に考えると、成功者の人たちは成功していない人より忙しいはずです。
それなのにメール返信が早いのです。
メリットは4つあるでしょう。
1. メール返信のスピードが相手への礼儀、YESメッセージで相手の好感度が高まる
2. メールをすぐ開いて返事を送り、チャンスを逃さない
3. メールを開いてすぐ返事するほうが後で再度開いて返事するより、工数が短く済む
4. メール返信のスピードで仕事のスピード感を示し、実力をブランディングする
そして、後輩達や一般のビジネスマンでもできる人、誠実な人はこれを実施します。
しかし、逆の人も大勢います。
1. 相手が目上、先輩であったとしてもメールの返事は遅い、もしくは自分からメールを打ち切り、好感度を下げる
2. メール返信の遅さでほかの人にチャンスを取られる
3. メールを一度開き、後でいいかとほかし、二度手間、3度手間になり、時間をロスする
4. メール遅さで、仕事のとろさを示し、マイナスブランディングになる
そして、自分がきちんと優先順位をつけているつもりでも、ついていないときもあるでしょう。
僕自身もしっかりしていこうと思っています。
