goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

売れプロブログからの転載 8期生 売上数百億円企業社長経験者大久保さん 売れプロの3つの出会い

2020-04-21 21:37:35 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は売れプロ生のブログの転載。

大久保さんです。

大久保さんは一兆円の売上の大手企業の役員、そしてその子会社で売上数百億円の会社の社長を経験したキャリアの持ち主です。

還暦前後の大久保さんは、今回、青木が塾長を務める東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、売れプロに来てくれました。

素晴らしいキャリアの年齢的には大先輩ですが、本当に一年間、一緒に楽しく過ごしてくれました。

本来、人を引っ張るのが嫌いと言いながらも、コンサル実習ではリーダーとして、素晴らしい統率力も示しました。

さすが、数百億円企業社長。

そんな大久保さんのブログです。

---------------------------------------------------------

売れプロ8期生、大久保です。
このブログリレーも最後となりました。
今回は、3つの出会いを通して、「売れプロ8期」を振り返ってみたいと思います。
 
①青木先生との出会い
  日本で有数のセミナー講師・コンサルタントである青木先生との出会いは驚きでした。
  なんといっても、先生のパワー・エネルギーには圧倒されました。ご自身の明確なビジョンのもと、湧き上がる向上心と行動力には本当に感心しました。そして、分析力です。論理的思考をベースとした説明は、納得感抜群でありました。さらに、人への影響力です。いかに人に伝えていくのか、人の感情や心理を踏まえたうえでのアプローチに感動しました。
  
②素晴らしい仲間との出会い
  「売れプロ8期生」との出会いは私の宝物になりました。
  年齢や出身業界、さらには、実績や経験など多様なメンバーでしたが、ひとり一人が診断士として活躍するんだ、成長するんだという志を持った素晴らしい仲間です。振り返ってみると、講義でのミニプレゼンやグループ討議、実務実習、合宿や懇親会は、すばらしいコミュニケーションの場となりました。ひとり一人の個性や特徴に大いに感心したものです。特に、実務実習では、私は全体リーダーを務めましたが、より良き診断・改善提案に向け、時には意見を戦わせたりしましたが、ワンチームとしての取り組みは忘れられないものとなりました。
このネットワークを生かして、いつかまたどこかで、皆さんと良い仕事ができれば最高だなと感じています。
 
③自分自身との出会い
  私自身との出会いとは、自分自身を見つめなおし、新たな自分を発掘、創造していかなければならない、ということに気づいたことでした。
  青木先生の指導からも、自分をいかにブランディングしていくことが重要であるかを学びました。そして、売れプロを通して、自分を客観的に見直し、過去から将来に向けてのストーリーを考えることができました。
そして、私が掲げた、これからのビジョン・ゴールは以下のとおりです。
「稼げるコーチ&コンサルタントになり、健康で趣味や人間関係に恵まれ、笑顔で金婚式を迎えること」です。(あと、15年頑張ります!)
 
  以上、「売れプロ8期」を簡単に振り返りましたが、本当に参加してよかったと思います。
 
  最後になりましたが、青木先生、事務局の先生方(坪田先生、小島先生、清水先生、齋藤先生)、売れプロ8期の同期の皆さんに、心から感謝申し上げたいと思います。 「ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。」
 
売れプロ8期  大久保元博

-----------------------------------------------

 

 

また売れプロ9期生、今、募集しており、すでに申し込みが来ています。

ぜひ、飛び込んできてください。

以下、売れプロブログを貼りつけておきます。

   ↓ 売れプロのチラシも貼ってあります。

https://ameblo.jp/urepuro/

申し込みやお問い合わせは青木メールまで

   ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

売れプロ無料ガイダンスは現状、以下を予定しています。

   ↓

2020年4月29日(水祝日) 17:40-18:40

2020年5月31日(日) 17:40-18:40

上記、東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分

 

5月17日(日) 12:10-12:55 大田区産業プラザE会議室

https://www.pio-ota.net/access/

また、現在、この状況下なので、別途、オンラインでの説明会ができないかも検討中です。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロブログからの転載 遠藤純一さん 青木塾長との出会いは衝撃的だった!

2020-04-18 16:57:21 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は売れプロ生のブログの転載。

遠藤純一さんです。

遠藤さんは養成課程を経て、中小企業診断士になりました。

その後、売れプロにいらっしゃいました。

一年間で、プレゼン力、相当高まったと思います。

そんな大手企業企業内診断士の遠藤さんの記事です。

---------------------------------------------------------

こんにちは!
売れプロ8期生の遠藤純一です。

過去8期で塾生203名の塾生の超人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(売れプロ)が3/20に第8期最終講義を迎えました。

私と売れプロとの出会いは、昨年度のスプリングフォーラムで売れプロ塾長 青木公司先生との出会いでした。
青木公司塾長はNHKTVや雑誌に取り上げられ、年間115日のコンサル、203日講師登壇を誇り、いわゆるカリスマ診断士として活躍中で、サラリーマンをやっている私には衝撃的な出会いでした。

ブログリレーの最終回は、青木公司塾長のもと、「売れプロで学んだこと」について書こうと思います。

(1)プロコンとしての知識
まずは、売れプロを通して学べたことは、プロのコンサルタントとして必要な知識です。
売れプロに入る前は、漠然と「コンサルタントは話すのが上手くなくてはいけないかな。」と思い、入塾しました。しかし、青木公司先生の講義では、「プロのコンサルタントとしての立振る舞い」から始まって、「コンテンツのテーマ、内容の作り方」、「論理的な考え方」、「人を惹きつける話し方」など、幅広くトータルに、しかも深く学ぶことができ大変刺激を受けました。

これらの知識は、今後、自分が中小企業診断士として活動していく上で、どれも必要な知識で、それらを診断士1年目で学ぶことができたのは、大変、有意義なことだと思います。特にこの1年を通して、「論理的な考え方」は自分の強化するポイントと認識しましたので、引き続き意識していきたいと思います。

(2)プロコンとしての心構え
次に学べたことととして、プロコンとして持つべき「心構え」です。青木公司先生から、「目立たなくてはこの世界で生きていけない」、「学び続ける意識を持たなければならない」などのプロコンとしての心構えを講義の中だけでなく、飲み会の席でも教えていただきました。
私は元来、自分は、「あまり人前には出たくない」、「目立ちたくない」という人間でした。サラリーマンとして、30年近く仕事をしていく上で、大分、積極的になってきたと思っていましたが、売れプロで講義を受けていく中で、「自分は、大きな組織に守られ、ある意味、楽に生きてきたような気がする」と感じるようになりました。

今後は、どんなことに対しても、積極的に第一歩を踏み出せるように意識して自分を変えていきたいと思います。合わせて、自分自身を積極的にプロモーションするという意識を持ちたいと思います。


(3)素晴らしい仲間との出会い
最後に、売れプロに入って良かったことは、素敵な仲間たちに出会えたことです。年齢や職業、経歴など様々な仲間と出会うことができました。9月~12月で実施した企業の診断実習では、報告書作成に向け仲間達との議論を行い、様々な考え方に触れ合い、ひとつの目標に向けて協力を行うことができ、大変、貴重な経験をすることができました。

売れプロで培った仲間とのネットワークはこれからの診断士人生にとって、大切なものになると思います。これからも、売れプロ仲間との縁を大事にしていきたいと思います。


最後になりますが、このような素晴らしい場を提供していただいた青木公司先生、売れプロ事務局の先生方に厚く御礼申し上げます。
引き続き、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

以上

 

-----------------------------------------------

またまた、素晴らしいブログ記事です。

売れプロで学んだプロコンの知識、プロコンの心構え、売れプロ人脈を生かしてがんばっていきましょう!

 

また売れプロ9期生、今、募集しており、すでに申し込みが来ています。

ぜひ、飛び込んできてください。

以下、売れプロブログを貼りつけておきます。

   ↓ 売れプロのチラシも貼ってあります。

https://ameblo.jp/urepuro/

申し込みやお問い合わせは青木メールまで

   ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

売れプロ無料ガイダンスは現状、以下を予定しています。

   ↓

2020年4月29日(水祝日) 17:40-18:40

2020年5月31日(日) 17:40-18:40

上記、東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分

 

5月17日(日) 12:10-12:55 大田区産業プラザE会議室

https://www.pio-ota.net/access/

また、現在、この状況下なので、別途、オンラインでの説明会ができないかも検討中です。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロブログからの転載 素敵女子上野さん 売れプロの魅力とこれからの目標

2020-04-16 21:16:44 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は売れプロ生のブログの転載。

上野さんは立命館大学経営学部卒業の裏千家茶道を趣味とする素敵女子です。

青木が指導をする過去11年の二次合格率48%の二次合格スーパー本気道場で合格を勝ち取りました。

それまで東京の大手企業で営業として会社表彰を何度もとるなど活躍していましたが、転職して広島に帰り、大手企業で人事部をしています。

広島から一年間、青木が指導する東京都中小企業診断士協会中央支部認定のプロコン塾、売れプロに通い続けてくれました。

そんなやる気ある彼女のブログです。

--------------------------------------------------------------

みなさん、こんにちは。
売れプロ8期生の上野夏鈴(うえの かりん)です。
 
新年度を迎えましたが、新型コロナウィルスの影響で、厳しい状況が続いています。
一日も早く事態が収束することを祈るばかりです。
 
さて、今回のブログが、売れプロ8期生としての私の最後のブログになります。


最後なので「売れプロの魅力」と「これからの目標」について書きたいと思います。
 
【売れプロの魅力】
①一流プロコンサルタントである青木先生から指導を受けることができる!
売れプロの塾長として活躍されている青木先生は、独立コンサルタントとして多数の企業の支援や、研修講師として様々な研修を手がけられていることに加えて、中小企業診断士試験の受験講座である本気道場の主催など、幅広い事業に携わられています。そんなパワフルな青木先生の講義には、パワーをもらうことばかりでした。

売れプロ講座の中で参加できる実務従事はチームに分かれて提案活動を行いますが、それぞれの担当領域に合わせたフレークワークの使い方や、施策の提案方法など細やかな指導をいただけますし、大変有意義でした。

青木先生、ご指導いただき本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
②素晴らしい仲間ができる!
売れプロには20代の若手会社員の方から、会社員として経験を積まれた後、独立コンサルタントとして活躍されている60代の方など幅広い層の方が入会されています。


もちろん年齢や独立の有無だけでなく、所属会社や業界などバックグラウンドも様々です。

売れプロでは毎回の講義や懇親会、合宿などたくさんの交流機会がありますので、毎回色々な気づきや発見がありました。特に一人一人が制限時間の中で決められたテーマをもとにプレゼンを行うミニプレゼンは、大変刺激的でした!上位に入るととても嬉しく、講義の帰り道は「もっと面白いプレゼンができるようになりたい!」とわくわくしながら電車に乗っていました。

売れプロを通して普段は別の業界で活躍されている皆さまとお話したり、実務に従事したことで、異なった視点からものごとを眺めることができたように思います。貴重な体験でした。
 
③ネットワークが広がる!
売れプロ事務局の先生方(坪田先生、小島先生、清水先生、齋藤先生)をはじめ、売れプロOBOGの方々は中小企業診断士協会で活躍されている方がたくさんいらっしゃいます。診断士関連のイベントに行くと、そのイベントを運営されている方が売れプロOBOGということも多いです。バイタリティに溢れた先輩方にアドバイスも頂けるのでとてもありがたいです!

マスターコースに入ってみたいけど、どこに入ればよいのかわからない。。

売れプロって同期の人に聞いたことあるけど、どんなところだろう??説明会に参加してみたいけど迷うなあ。。という方など、今このブログを見ながら入会を迷われている方!売れプロに入ると素晴らしい方々に出会えますし、成長の機会となります!とってもおすすめです。
 
【これからの目標】
売れプロの活動を通し、私は
「自分が考えたことが、誰かの生活を便利にしたり、喜びを増やす」
ことにやりがいを感じるのだということを再認識しました。
 
今やっている人事の仕事でも、社員の方がより「良く」、「自分らしく」働ける環境の構築支援に関わることで、喜びを増やしていきたいです。
 
 
さて、これからの目標について
 
短期的な目標として     
考えたことを届ける【表現力】の向上!

長期的な目標として    
生活を便利にする、喜びを増やす機会を飛躍的に増加させる!
 
の2点を掲げて、最後のブログを締めくくりたいと思います。
 
ブログを読んでくださった皆さま、売れプロで大変お世話になった皆さま、本当にありがとうございました!
そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
売れプロ8期 上野夏鈴

 

-----------------------------------------------

またまた、素晴らしいブログ記事です。

上野さん、若くして中小企業診断士を取り、知性があり、そして広島から東京に通うなど、根性のある君は可能性に満ちています。

がんばって!

 

また売れプロ9期生、今、募集しており、すでに申し込みが来ています。

ぜひ、飛び込んできてください。

以下、売れプロブログを貼りつけておきます。

   ↓ 売れプロのチラシも貼ってあります。

https://ameblo.jp/urepuro/

申し込みやお問い合わせは青木メールまで

   ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

売れプロ無料ガイダンスは現状、以下を予定しています。

   ↓

2020年4月29日(水祝日) 17:40-18:40

2020年5月31日(日) 17:40-18:40

上記、東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分

 

5月17日(日) 12:10-12:55 大田区産業プラザE会議室

https://www.pio-ota.net/access/

また、現在、この状況下なので、別途、オンラインでの説明会ができないかも検討中です。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京協会中央支部認定 売れプロブログからの転載 堀之内先生 売れプロの4つの魅力

2020-04-12 13:36:17 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日2つ目のブログは売れプロブログからの転載。

堀之内先生のブログです。

堀之内先生は診断士・社労士ダブルホルダーの先生です。

ホンダ技研、ソニーという名門企業で働いたのち、独立。

診断士歴は30年以上。16年目の診断士の青木の大先輩です。

しかも、人事制度・風土改革コンサルとして大変成功されている先生です。

成功しすぎていて、診断士協会などからも遠ざかっていた先生です。

そんな大先輩の成功する先生が大塚商会の知識更新研修でたまたま青木の知識更新研修に出ていただき、出会い、そのあと、青木が指導する東京都中小企業診断士協会中央支部認定の人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座のガイダンスに出ていただき、売れプロに来ていただくことになりました。

成功する大先輩のコンサルタントと一緒に過ごせて、塾生たちも勉強になったと思います。

そして、それほど成功されており、この業界の大先輩で、年齢的にも大先輩なのに、青木の講義内容をだれよりも真剣に受け取り、ポジティブに自分に生かし、成果を勝ち取られています。

おまけに、このブログのようにそれを他の皆さんに伝えようとされています。

まさに、コンサルタントの鏡と思います。

こういう方が塾生に来てもらえることが青木の誇りです。

ぜひ、みてください。

-----------------------------------------------

中小企業診断士で売れプロ8期生の堀之内克彦です。こんにちは。
 
売れプロの第8期も3月20日の最終講義と懇親会をもって新型コロナ肺炎が猛威をふるっているなかで無事に終わりました。


私は診断士取得30年、独立28年と経験だけは長いのですが、自己流で一匹狼のように仕事をしてきたので、青木先生のお話を聞くことで、これまでの自分のやってきたことを振り返ってみることが目的でした。

このような目的で参加したわけですが、所期の目的を十二分に達成することができ、参加して本当によかったと思っています。

今回は、売れプロに参加してみて何がよかったのか、その率直な私の感想をお話しさせていただきます。

まず、売れプロのメリットには次の4つがあると私は考えています。
 
①   本当のプロのあり方を知ることができる
②   本気の仲間たちとの刺激でモチベーションが高まる
③   診断協会のネットワークが広がり、情報を得ることができる
④   上記の結果、確実にプロとしての成長がある
 
の4点です。

それではそれぞれ簡単に説明させてください。
 
①   本当のプロのあり方を知ることができる
青木先生のプロとしての実力、実績は間違いなく本物だと思います。まさに幅広い分野でオールマイティーに活躍しています。
すでに多く皆さんが青木先生の実力・実績については語っておりますので、それについては触れませんが、私が最もスゴイと感じたのはプロとしての生き方とこだわりです。

 コンサルや研修の成果を出すためには一切妥協をしない執念、プロとしての高いステータスや報酬を得るための努力と信念など、その生き方にすさまじいプロ意識を感じました。

 価値観、個性、これまでのキャリアなどそれぞれによって理想とするプロ像は人によってそれぞれ異なるのは当然です。

ですが、プロとしての成功を目指すからには、一つのロールモデルとして青木先生のような本物のプロを知っておくことは絶対条件だと思います。

②   本気の仲間たちとの刺激でモチベーションが高まる
 売れプロはプロを目指す方が多いのも特徴です。ですから、エネルギー、真剣さにはすごいものがあります。何度かミニプレゼンをして順位を決める機会がありましたが、皆さん素晴らしいプレゼンをします。さすがプロを目指すだけあると感心させられました。

 本来、プロは自分で自分のモチベーションを高めることができなければプロとは言えませんが、アマチュアからプロへと大きく意識を変えるときには仲間が必要だと思います。

 「人は変われる、みんなと一緒なら」という法務省のPRポスターもありましたが、本気の仲間たちと一緒に切磋琢磨することでプロ意識が育まれるのも一面の真実ではないでしょうか。

③   診断協会のネットワークが広がり、情報を得ることができる
青木先生をはじめ今現在の売れプロ事務局の方々は診断協会の中核で活躍している方ばかりです。売れプロOBも含めるとかなりの人数になるようです。青木先生を中心にした売れプロOBの団結力、影響力は小さいものではありません。特にここ数年、診断協会の活動が活性化してきていると私は感じていたのですが、売れプロに参加してみて、売れプロOBの方々が活性化をけん引していることがわかりました。

私もその関係もあって講師オーディションや研修会社との交流などいくつかのイベントに参加するようになりました。このように多くの情報が得られるだけでなく、売れプロメンバーやそのOBのネットワークを活用すればさまざまな人脈にもたどりつくことができます。

 これは、プロとしてだけでなく、診断士活動をするうえで非常に大きなメリットになることは間違いありません。

④   上記の結果、確実にプロとしての成長がある
これらのことから、確実にプロとしても診断士としても成長につながります。

私自身も売れプロに参加してから、これまでになかった大きなコンサルの仕

事を受注することができました。しかも2件もありました。本当に有り難いことです。

また、2月に開催したセミナーでもこれまでにない高い評価をいただくことができました。これも青木先生の講義から学んだことやミニプレゼンの成果だと思っています。
 
こうした私の体験から、プロを目指したいと考えている方、診断士の資格を活用してステップアップを考えている方に、売れプロへの入会を強くお勧めさせていただきます。

皆さんが期待する以上の成果が得られるものと確信しています。
                                                                                                                                                                               以上

-------------------------------------------------------------------

素晴らしいブログ記事ですね。

また売れプロ9期生、今、募集しており、すでに申し込みが来ています。

ぜひ、飛び込んできてください。

申し込みやお問い合わせは青木メールまで

   ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

売れプロ無料ガイダンスは現状、以下を予定しています。

   ↓

2020年4月29日(水祝日) 17:40-18:40

2020年5月31日(日) 17:40-18:40

上記、東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分

 

5月17日(日) 12:10-12:55 大田区産業プラザE会議室

https://www.pio-ota.net/access/

 

また、現在、この状況下なので、別途、オンラインでの説明会ができないかも検討中です。

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/29無料!あお先生が語る診断士・士業世界と売れる講師・コンサルになるための秘訣!売れプロセミナー

2020-03-21 19:11:07 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。 さて、9期生の募集が始まります。東京都中小企業診断士協会中央支部認定の売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座。

その塾長の青木が登壇する無料セミナーのご案内です。

3/29無料!あお先生が語る診断士・士業世界と売れる講師・コンサルになるための秘訣!売れプロセミナー

新規中小企業診断士試験合格者をはじめ、中小企業診断士、士業家の方(弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、社労士、司法書士、行政書士など)、プロ講師・プロコンサルタントを目指す方に向けて!

売れるプロ講師・プロコンサルタントになるため、中小企業診断士になる為、士業家になるための方法を講演します。

この時期なので、大人数にはならないように少人数で実施します(最大20名まで)。

マスク着用でお越しください!

また、3月29日(日)は、中小企業診断士の世界についてもたっぷりお話します。

今年、中小企業診断士試験に合格した方は、コロナウイルスの影響で1200名の診断士が集まるイベント、スプリングフォーラムなどが中止で中小企業診断士の世界が分からず大変ですよね。

丁寧に診断士の世界についてお話します。 


この無料セミナー・ガイダンスは大変お得です。

3月29日(日)17:00-18:00

に実施します。

売れプロの説明だけでなく、中小企業診断士として、士業家としてどのように成功していくかの大きなヒントとなるお話をします。
 
終了後は懇親会(こちらは実費)もあります。
 
さて、中小企業診断士や士業資格をペーパーライセンスで終わらせないために。
 
そのためには積極的にいろんなものを取りに行く必要があります。
 
そのためのきっかけにこの講座もなればいいと思っています。
 
東京都中小企業診断士協会中央支部認定、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の無料セミナーを行います。
 
 
ぜひぜひ積極的に参加してください。

1. 中小企業診断士や士業資格を取る最大のメリットは何か?

2. 成功者と非成功者の差は何か
成功者が持つもの、失敗の地雷をお知らせします。

3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!

4. 売れプロの最強カリキュラム

5. さらに売れプロはここがすごい!!!

6. 売れプロで伝えることはこれだ!

ぜひ、一度来てみてください。
 
無料セミナーとはいえ、診断士の世界で役立つメソッド満載です!
 
魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!
 
また、無料セミナーでも、これだけでも多くのノウハウが手に入りますよ!!!
これからさらに本格化させていきます。中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!
 
売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!
 
そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。
 
ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。
 
売れプロに来たれ!!!
 
無料セミナー。
 
無料のセミナーとはいえ、非常に重要なノウハウがたくさん学べます!
 
例えば、

1. 中小企業診断士、士業資格の最大のメリットは?

2. 成功者と非成功者の差は何か

3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!

4. 売れプロの最強カリキュラム

5. さらに売れプロはここがすごい!

6. 売れプロで伝えることはこれだ!

などをお伝えします。
 

 そして3月29日、4月12日、4月29日はガイダンス終了後は、希望者で実費で飲み会に行きます。
 
わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?
 
まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

 

無料ガイダンスは各回、20名以内で実施します。


【無料セミナー・ガイダンス日程】

◎3月29日(日)  17:00- 18:00 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

◎4月12日(日)    16:50-17:50 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

◎4月29日(日)       17:40- 18:40 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所は以下

    ↓

<住所>
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分


※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。
【イベントブース】

◎5月23日(土)中央支部カンファレンス 説明ブース


【フォーメソッドセミナー】売れプロ卒業生による豪華セミナー!
◎4月12日(日) 13:30-16:30 4名の士業家登壇
 
※夕方のガイダンスは終了後、希望者で懇親会を予定。


 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp


講師・塾長紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。

独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去11年の通年指導クラスの二次合格率は48%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1550名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、売れプロの最終講義です!

2020-03-20 09:27:43 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の最終講義です。

今日はプロに売り込むというテーマで、プレゼンテーションコンテストです。

研修会社やコンサル会社などにパートナー講師候補としての自分をいかに売り込むかというテーマで行います。

1年間、講義や実習を通して鍛えられてきた、わが売れプロ生たち。

最後、どんな素晴らしい講義をするのか、とても楽しみです。

さて、今週もがんばります!

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロブログからの転載!売れプロで鍛えた講師力で超大手企業の社内アイディアコンテスト優勝!

2020-03-19 17:58:02 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は青木が指導する東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、売れプロの受講生のブログの転載です。

勝目さんは売上10兆円に迫る日本有数の超大手企業勤務のビジネスマンです。

彼は青木が指導する二次合格スーパー本気道場通年クラスで指導を受け、大手受験機関TACの二次模試で上位0.9%の成績もとり合格。

その後、青木が指導する東京都中小企業診断士協会中央支部のマスターコース、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)で一年間、講師術、コンサル術を指導を受けてきました。

そして、秋、1550名の診断士が属する東京都中小企業診断士協会中央支部のプロコンコンテストで、10名の並み居る診断士の参加した講師オーディションで優勝しました。

  ↓

https://ameblo.jp/urepuro/entry-12563779116.html

 

そんな彼が今回、10兆円に迫る日本有数の大手企業のアイディアオーディションで、優勝したというのです!

超大手企業の31万人の社員の中でたった一名の栄誉です!

素晴らしい!おめでとう!

ものすごい快挙ですよ!

売れプロの成果がすごいと豪語する勝目さんのその記事を転載します。

-------------------------------------------------------

皆さま、こんにちは!
売れプロ8期生の勝目 猛(かつめ たけし)です。
 
やっぱり売れプロはすごい!と実感する出来事がありました。


先日、事業部内でアイデアコンテストがありました。約30のアイデアの中から1次審査、そして2次のプレゼン大会がありました。プレゼン大会には6チームが進出し、私のアイデアが優勝を得ることができました。アイデア自体は他にも金額が大きな提案がいくつもありましたが、私が選ばれたのはおそらく、プレゼンで高い点数を得られたからではないかと思います。
 
これも、売れプロで話す機会やコンテンツ作成のノウハウを教わったからだと思います。

我々売れプロ8期も残すところあと1回の講義で終了となります。来年度のマスターコースを検討されている方に「売れプロってどうなの?」と聞かれる機会もありますが、「すごく良いよ、お勧めだよ!」というよりは、具体的な成果の例を示すことでご理解いただけるのではと思います。
 
やっぱり売れプロを選んで良かったと改めて思うとともに、最後まで青木公司塾長から少しでも多くのことを、少しも漏らさないように吸収したいと思います。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。 
売れプロ8期生  勝つことを目ざして 猛烈に突き進む

--------------------------------------------------

なお、そんな東京都中小企業診断士協会関係きっての人気プロコン塾、売れプロの説明会も兼ねた役立つ講演会、なんと無料で実施します!

ぜひ、お越しください。

3月20日、3月29日などに実施しますよ!

 詳細は以下

  ↓

https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/9bb060d271a5b38b7d8a92f5f09a4d8e

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロ始動3/1以降診断士・士業向け無料セミナー!売れるプロ講師・コンサル必須の成功のポイント

2020-02-29 11:34:18 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。 


さて、9期生の募集が始まります。東京都中小企業診断士協会中央支部認定の売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座。

その塾長の青木が登壇する無料セミナー・ガイダンスのご案内です。

新規中小企業診断士試験合格者をはじめ、中小企業診断士、士業家の方(弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、社労士、司法書士、行政書士など)、プロ講師・プロコンサルタントを目指す方に向けて!

売れるプロ講師・プロコンサルタントになるため、中小企業診断士になる為、士業家になるための方法を講演します。

この時期なので、大人数にはならないように少人数で実施します(最大20名まで)。

 
2020年3月1日(日)を筆頭に始まる、この無料セミナー・ガイダンスは大変お得です。

3月は3月1日(日)16:30-18:00

3月20日(日) 12:10-13:00

3月29日(日)17:30-18:30

に実施します。

成功する

 

売れプロの説明だけでなく、中小企業診断士として、士業家としてどのように成功していくかの大きなヒントとなるお話をします。
 
終了後は懇親会(こちらは実費)もあります。
 
さて、中小企業診断士や士業資格をペーパーライセンスで終わらせないために。
 
そのためには積極的にいろんなものを取りに行く必要があります。
 
そのためのきっかけにこの講座もなればいいと思っています。
 
東京都中小企業診断士協会中央支部認定、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の無料ガイダンスを行います。
 
 
ぜひぜひ積極的に参加してください。

1. 中小企業診断士や士業資格を取る最大のメリットは何か?
どんなメリットがあるのか聞きたくないですか?
2. 成功者と非成功者の差は何か
成功者が持つもの、失敗の地雷は何かを知りたくないですか?
3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!
当然、売れプロガイダンスなので
4. 売れプロの最強カリキュラム
5. さらに売れプロはここがすごい!!!
6. 売れプロで伝えることはこれだ!

ぜひ、一度来てみてください。
 
無料ガイダンスとはいえ、診断士の世界で役立つメソッド満載です!
 
魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!
 
また、無料ガイダンスでも、これだけでも多くのノウハウが手に入りますよ!!!
これからさらに本格化させていきます。中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!
 
売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!
 
そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。
 
ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。
 
売れプロに来たれ!!!
 
無料ガイダンス。
 
無料のガイダンスとはいえ、非常に重要なノウハウがたくさん学べます!
 
例えば、

1. 中小企業診断士、士業資格の最大のメリットは?

2. 成功者と非成功者の差は何か

3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!

4. 売れプロの最強カリキュラム

5. さらに売れプロはここがすごい!

6. 売れプロで伝えることはこれだ!

などをお伝えします。
 

 そしてガイダンス終了後は、希望者で実費で飲み会に行きます。
 
わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?
 
まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

 

無料ガイダンスは各回、20名以内で実施します。


【無料ガイダンス日程】
◎3月 1日(日)  16:30-17:30  中央支部事務所
◎3月20日(日)  12:10-13:00 中央支部事務所
◎3月29日(日)  17:00- 18:00 中央支部事務所

◎4月12日(日)    16:50-17:50 中央支部事務所
◎4月29日(日)       17:40- 18:40 中央支部事務所


※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。
【イベントブース】

◎5月23日(土)中央支部カンファレンス 説明ブース


【フォーメソッドセミナー】売れプロ卒業生による豪華セミナー!
◎4月12日(日) 13:30-16:30 4名の士業家登壇
 
※夕方のガイダンスは終了後、希望者で懇親会を予定。


 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp


講師・塾長紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。

独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去11年の通年指導クラスの二次合格率は48%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1550名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/8から合流!東京協会中央支部認定プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座

2019-08-30 23:25:42 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
 

皆さん、こんばんは!

本日2つ目のブログです。

8期生募集開始後、すでに続々入会者が増えている東京都中小企業診断士協会中央支部認定のプロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

まだ入会可能です。第1,2回目の講義は音声ファイルと資料で通信受講して、9月8日のライブ講義から合流できます。

伝説の8期生がスタートします。

こちらまだ申し込み間にあいます!

売れプロでは、窓口相談や専門家派遣という形ではなく、大手企業から中小企業までで高い報酬で研修講師やコンサルティングを受注できるような高いレベルの研修講師・コンサルタントを養成することを目的に10回コースで講義をしていきます。

中小企業診断士として、士業家として、「売れる」「稼ぐ」ための「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」をメインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!

真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、今後の活躍可能性が高まります!

卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から

満点を貰ったり、外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。

複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。

事務局に東京協会役員3名!一年目の会幹事7名(4年連続、代表幹事、そして去年も代表幹事)、中央支部部長に5名、

副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!

大手研修会社との紹介に関する提携済の売れプロは講義での実績等に応じて今後紹介の可能性もあります。

全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10Pも取得できます)、定員30名+αの予定。

費用は15万円(合宿宿泊費込)。

 

こちら、中小企業診断士登録前でもOK、中央支部でなくても東京協会でなくてもOK。

弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士など他の士業でもOK。

資格はなくても講師、コンサルはOK,目指す人もOKです。

人気NO1マスターコース!

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

2013年にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリーが司会)に出演し、大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間252日講師登壇、年間85日以上大手企業から中小企業、7社の大手士業のコンサルティングを行う、

あお先生こと青木公司が 最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!

中小企業診断士として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、

本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士 人生を送りたい方、最高の仲間が欲しい方!

ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

申込は青木のメールアドレス jeanluckoji@yahoo.co.jp

 

第1回: 音声ファイルにより通信受講

「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

第2回:8/12(月祝日) 音声ファイルによる通信

「人の心をわしづかみにする話術とは」

第3回:9/8(日) 10時00分~17時00分

「実務実習(企業のコンサル)」

※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

第4回:10/14(月祝日) 10時00分~17時00分

「最強のプロモーション・ブランディング」

第5,6回:11/9,10(土,日)合宿

「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを

 完成させる(合宿)」

第7回:12/1(日) 10時00分~17時00分

「実務実習(企業のコンサル)」

第8回:1/13(月・祝) 10時00分~17時00分

「必殺の営業術とチャネル開発」

第9回:2/11(火祝) 10時00分~17時00分

「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

第10回:3/20(金祝) 10時00分~17時00分

「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

 

〇塾長紹介  名前:青木公司  ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士、一級販売士。  2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

 独立の経営コンサルタントとして、大手企業や官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間252日を誇る人気講師。

 コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の新規事業開発コンサル、人事コンサル、大手企業子会社の事業コンサル、  大手企業の総務経理業務改革コンサル、店頭上場を目指すベンチャー企業の顧問コンサル、中堅企業の事業コンサル、  中小企業の顧問コンサル、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルやビジネスアドバイザー、7社の特許法人や社労士法人の  コンサルを行う人気コンサルタント。  中小企業診断士受験指導では2018年東京通年クラスの二次合格率がなんと50%!  過去10年間の平均二次合格率49%の二次合格スーパー本気道場の主催を主催(元はLECのリーダー講師)。  復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の  発起人で委員も経験。エコジャパンカップ官民連携協議会委員。  2012年より「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催。  東京協会マスターコース史上最大規模の人気プロコン塾に。受講生満足度アンケートは5段階で4.94!  東京都中小企業診断士協会では理事で事業開発部部長で新しい収益事業開発や士業連携などを代表で統括。  1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。  執筆では初版で脅威の5,000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!  月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。  2018年11月号の同友館の業界雑誌、企業診断で「カリスマ診断士への道」で取り上げられる。  趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12から合流!東京協会中央支部認定人気MC売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座

2019-08-09 23:29:34 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
 

皆さん、こんばんは!

本日2つ目のブログです。

8期生募集開始後、すでに続々入会者が増えている東京都中小企業診断士協会中央支部認定のプロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

まだ入会可能です。第一回目の講義は音声ファイルと資料で通信受講して、8月12日のライブ講義から合流できます。

伝説の8期生がスタートします。

こちらまだ申し込み間にあいます!

売れプロでは、窓口相談や専門家派遣という形ではなく、大手企業から中小企業までで高い報酬で研修講師やコンサルティングを受注できるような高いレベルの研修講師・コンサルタントを養成することを目的に10回コースで講義をしていきます。

中小企業診断士として、士業家として、「売れる」「稼ぐ」ための「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」をメインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!

真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、今後の活躍可能性が高まります!

卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から

満点を貰ったり、外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。

複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。

事務局に東京協会役員3名!一年目の会幹事7名(4年連続、代表幹事、そして去年も代表幹事)、中央支部部長に5名、

副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!

大手研修会社との紹介に関する提携済の売れプロは講義での実績等に応じて今後紹介の可能性もあります。

全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10Pも取得できます)、定員30名+αの予定。

費用は15万円(合宿宿泊費込)。

 

こちら、中小企業診断士登録前でもOK、中央支部でなくても東京協会でなくてもOK。

弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士など他の士業でもOK。

資格はなくても講師、コンサルはOK,目指す人もOKです。

人気NO1マスターコース!

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

2013年にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリーが司会)に出演し、大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間252日講師登壇、年間85日以上大手企業から中小企業、7社の大手士業のコンサルティングを行う、

あお先生こと青木公司が 最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!

中小企業診断士として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、

本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士 人生を送りたい方、最高の仲間が欲しい方!

ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

申込は青木のメールアドレス jeanluckoji@yahoo.co.jp

 

第1回: 音声ファイルにより通信受講

「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

第2回:8/12(月祝日) 10時00分~17時00分

「人の心をわしづかみにする話術とは」

第3回:9/8(日) 10時00分~17時00分

「実務実習(企業のコンサル)」

※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

第4回:10/14(月祝日) 10時00分~17時00分

「最強のプロモーション・ブランディング」

第5,6回:11/9,10(土,日)合宿

「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを

 完成させる(合宿)」

第7回:12/1(日) 10時00分~17時00分

「実務実習(企業のコンサル)」

第8回:1/13(月・祝) 10時00分~17時00分

「必殺の営業術とチャネル開発」

第9回:2/11(火祝) 10時00分~17時00分

「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

第10回:3/20(金祝) 10時00分~17時00分

「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

 

なお、以下の日程で無料のガイダンスも行います。

6/9(日) 17:40~18:40      無料ガイダンス(東京都中小企業診断士協会中央支部事務所)

6/23(日)17:40~18:40      無料ガイダンス(東京都中小企業診断士協会中央支部事務所)

7/6(土)  17:40~18:40  無料ガイダンス(東京都中小企業診断士協会中央支部事務所)

7/13(土) 17:40~18:40      無料ガイダンス(東京都中小企業診断士協会中央支部事務所)

 

〇塾長紹介  名前:青木公司  ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士、一級販売士。  2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

 独立の経営コンサルタントとして、大手企業や官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間252日を誇る人気講師。

 コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の新規事業開発コンサル、人事コンサル、大手企業子会社の事業コンサル、  大手企業の総務経理業務改革コンサル、店頭上場を目指すベンチャー企業の顧問コンサル、中堅企業の事業コンサル、  中小企業の顧問コンサル、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルやビジネスアドバイザー、7社の特許法人や社労士法人の  コンサルを行う人気コンサルタント。  中小企業診断士受験指導では2018年東京通年クラスの二次合格率がなんと50%!  過去10年間の平均二次合格率49%の二次合格スーパー本気道場の主催を主催(元はLECのリーダー講師)。  復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の  発起人で委員も経験。エコジャパンカップ官民連携協議会委員。  2012年より「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催。  東京協会マスターコース史上最大規模の人気プロコン塾に。受講生満足度アンケートは5段階で4.94!  東京都中小企業診断士協会では理事で事業開発部部長で新しい収益事業開発や士業連携などを代表で統括。  1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。  執筆では初版で脅威の5,000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!  月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。  2018年11月号の同友館の業界雑誌、企業診断で「カリスマ診断士への道」で取り上げられる。  趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする