goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

売れプロブログからの転載 高山さん 売れプロの講義は本気

2020-05-02 23:12:23 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日のブログは売れプロブログからの転載、高山さんです。

高山さんは、非常にまじめで温厚な方です。

震災の時は被災地で勤務しており、非常にショックを受けたそうで、今も、被災地に寄り添って思考されています思考されています。

現在企業内診断士なのですが、声質が非常に良いのですよね。

普段はおとなしい感じなのですが、人前に出ると聞かせる声で上手に相手を捕まえる話しぶりができるようになりました。

講師むきと思いますよ!

がんばって。

そんな彼のブログです。

---------------------------------------------------------

こんにちは、売れプロ8期生の高山睦生です。


売れプロ生としては、いよいよ今回が最後のブログ投稿となりました。

最初のブログで、「言葉で誰かの人生を動かせる診断士になる」ことを目標として掲げました。
この1年を通じて少しだけ、でも確実に目標に近づけたように感じています。

「売れる」ということは、それだけの影響力を持つということ。
本気で挑戦しなければ、たどり着けない世界です。
そこに向けた目標設定と行動指針について、多くの学びがありました。
意識の持ち方や今持っているものの活かし方、不足していることや自分の癖など、これから前進するために必要なものをたくさん持って帰れたと感じています。

昨今の状況もあり、診断士2年目に向けて準備していたものがとん挫してしまったのは残念ですが、まだまだチャンスを探して積極的に動いていきたいと思います。
今苦労されている方のために自分ができることは限られていますが、診断士活動や本業を通じて少しでも世の中の活気のためになることに取り組みたい。それが心からの希望です。

売れプロの講義は本気です。課題に対しても、みんなで本気になって取り組みます。青木先生から本気のフィードバックをいただくことができます。
その中で自分を見つめなおすことができたことは、本当に貴重な財産です。加えて、8期生のみなさんが本気で自分の強みを見つめなおした、その成果を聞くことができたこともとても学びが多く、刺激を受けました。

1年間お世話になりました。本当にありがとうございました。


高山 睦生

-----------------------------------------------

前に話したと思いますが、自分自身にもっと強い自信を!

自分自身の魅力を信じてください!

がんばって!

 

また売れプロ9期生、今、募集しており、すでに申し込みが来ています。

ぜひ、飛び込んできてください。

以下、売れプロブログを貼りつけておきます。

   ↓ 売れプロのチラシも貼ってあります。

https://ameblo.jp/urepuro/

申し込みやお問い合わせは青木メールまで

   ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

売れプロ無料セミナー・ガイダンスは現状、以下を予定しています。

   ↓

2020年5月3日(日) 17:00-17:40 ZOOMによるオンライン説明会

           17:40-18:20 オンライン質問会

          ZOOM飲みもかねて。

2020年5月17日(日)17:40-18:40

2020年5月31日(日) 17:40-18:40

上記、東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分

また、現在、この状況下なので、5月17日以外にも別途、オンラインでの説明会ができないかも検討中です。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロブログからの転載 下川さん 素晴らしい人たちに巡り合えて、本当によかった!

2020-05-01 00:30:18 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

本日のブログは下川さんです。

下川さんは大手メガバンク系金融機関に勤めていましたが、コンサルタントになりたいという思いをもって、売れプロに来ました。

そして、見事にコンサルティング会社に転職し、プロコンとしての道を歩み始めました。

おめでとうございます。

そんな下川さんのブログです。

---------------------------------------------------------

お疲れ様です。


売れプロ8期生下川です。

みなさまも緊急事態宣言の通り、8割削減に尽力されていると思います。
大変なことですが、私欲を捨て、公共のために頑張りましょう。自分は仕事以外一切外出せず、引きこもりで太りました。
 
さて、今回が最後のブログということで感慨深いものがあります。
売れプロではいろいろと教えていただきました。青木先生のような素晴らしい才能ある方に初めてお会いすることができました。
また、8期生のみなさんは、非常に才能にあふれ、各業界で実績のある本当に素晴らしい方々でした。
そんな皆様と同じ課題について話せるという非常にいい経験をさせていただきました。ついていくのがやっとでしたが。。
感謝しかありません。
このような素晴らしい方々に巡り合い、お知り合いになれたことはこの上ない幸せなことと思っております。
今後とも是非、ご指導ご鞭撻いただけたら幸いです。
 
個人的には、1月以降、転職した関係で活動に参加できなくなってしまったのが残念でした。


その仕事は、順調に進んでおり、自分も試用期間経過後は、責任ある立場を賜り、刻苦勉励しているところです。
 
今後も青木先生のプロ意識が高く、何事にも厳しく、積極的で、明るく向かう見習い頑張っていきたいと思います。
売れプロ8期生の皆さんのすばらしさに少しでも近づけるように頑張っていきます。
本当にありがとうございました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
 
売れプロ8期生 下川 峰郎

-----------------------------------------------

プロコンとして頑張りましょう。

今、下川さんが行っているコンサルの業種は青木のコンサル先にもある分野なので、いずれ協業できるかもしれないですね。

ぜひ、今後に生かしていきましょう!

 

また売れプロ9期生、今、募集しており、すでに申し込みが来ています。

ぜひ、飛び込んできてください。

以下、売れプロブログを貼りつけておきます。

   ↓ 売れプロのチラシも貼ってあります。

https://ameblo.jp/urepuro/

申し込みやお問い合わせは青木メールまで

   ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

売れプロ無料セミナー・ガイダンスは現状、以下を予定しています。

   ↓

2020年5月3日(日) 17:00-17:40 ZOOMによるオンライン説明会

           17:40-18:20 オンライン質問会

          ZOOM飲みもかねて。

2020年5月17日(日)17:40-18:40

2020年5月31日(日) 17:40-18:40

上記、東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分

また、現在、この状況下なので、5月17日以外にも別途、オンラインでの説明会ができないかも検討中です。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のZOOMオンライン売れプロ無料講演、15名盛況でした!&次回は5/3 17:00からZOOMオンライン無料講演ですよ!

2020-04-30 11:54:40 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

昨日は、東京都中小企業診断士協会中央支部認定の売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)のZOOM無料講演でした。

実は直前、数日前からオンライン無料講演の告知をしたのですが15名、大盛況でした!

今回は売れプロでの無料ZOOM講演は初めてだったので、会場に講師と司会者(操作者)を置いての実施でした。

大阪や名古屋からの参加者もいて、非常に良かったです。

昨日に限っては、新人の方が多い印象でした。

無料とはいえ、たくさんの情報を持ち帰ってもらおうと目一杯、講師・コンサル業界で成功していくためのノウハウをお伝えしました。

講演の後、質疑応答をオンライン飲み会のテイストで、皆さん、お酒も飲みながら話をしたのですが、大変、盛り上がりました。

受講者のからは「オンラインでも画面から飛び出てくるくらい、先生の話の迫力があった。」

「とても楽しく、充実した話が聞けた。」

など好意的なお話も聞けました。

また、講演が終わった直後に、「売れプロ入会します」と連絡をくれた方もいました。

ありがとうございます。YESメッセージの速さは相手の好感を圧倒的にとらえます。

素晴らしいですね。

オンラインでの講演、特に無料講演にはマッチすると思うので、今後も積極的に行っていこうと思います。

また、次回の売れプロのオンライン無料講演も5月3日の17:00から行います。

今回、全国の診断士の方、また、プロ講師やコンサルティング力を鍛えたい士業の方もぜひぜひ、積極的に申し込んでください。

5月3日以降の無料講演の案内は以下

-----------------------------------------------------------

今年、診断士に合格された診断士の皆さん。

これから再度、診断士として頑張っていきたい皆さん。

プロ講師・プロコンサル力を高めたい士業の方。

そんな皆さん、5/3  17:00ー17:40 

ZOOMを使った無料オンラインセミナーを行います!

また、17:40-18:20をめどに、質問会も継続して実施します。

質問会は、ざっくばらんに行います。もしよかったらオンライン飲み会のような感じでお酒飲みながらでもOKです(笑)。

 

すでに申し込みがありますがまだ大丈夫!

無料!あお先生が語る診断士・士業世界と売れる講師・コンサルになるための秘訣!売れプロセミナー

新規中小企業診断士試験合格者をはじめ、中小企業診断士、士業家の方(弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、社労士、司法書士、行政書士など)、プロ講師・プロコンサルタントを目指す方に向けて!

売れるプロ講師・プロコンサルタントになるため、中小企業診断士になる為、士業家になるための方法を講演します。

今年、中小企業診断士試験に合格した方は、コロナウイルスの影響で1200名の診断士が集まるイベント、スプリングフォーラムなどが中止で中小企業診断士の世界が分からず大変ですよね。

丁寧に診断士の世界、士業の世界についてもお話します。 

売れプロの説明だけでなく、中小企業診断士として、士業家としてどのように成功していくかの大きなヒントとなるお話をします。
 
 
さて、中小企業診断士や士業資格をペーパーライセンスで終わらせないために。
 
そのためには積極的にいろんなものを取りに行く必要があります。
 
そのためのきっかけにこの講座もなればいいと思っています。
 
東京都中小企業診断士協会中央支部認定、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の無料セミナーを行います。
 

無料セミナーとはいえ、診断士の世界、士業の世界で役立つメソッド満載です!
 
魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!
 
中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!
 
売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!
 
そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。
 
ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。
 
無料のセミナーとはいえ、非常に重要なノウハウがたくさん学べます!
 
例えば、

1. 中小企業診断士、士業資格の最大のメリットは?

2. 成功者と非成功者の差は何か

3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!

4. 売れプロの最強カリキュラム

5. さらに売れプロはここがすごい!

6. 売れプロで伝えることはこれだ!

などをお伝えします。

 
わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?
 
まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

 

無料講演は各回、20名以内で実施します。


【無料セミナー・ガイダンス日程】

◎5月3日(日)17:00-17:40 オンラインZOOM開催。

       17:40-18:20 オンライン質問会

◎5月17日(日)17:40-18:20 東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

◎5月31日(日)    17:40-18:20 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

◎6月7日(日)       17:40- 18:20 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

◎6月28日(日)       17:40- 18:20 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所は以下

    ↓

<住所>
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分


※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。
【イベントブース】

 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp


講師・塾長紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。

独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去11年の通年指導クラスの二次合格率は48%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1550名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すでに11名もまだ大丈夫!ZOOMオンライン4/29新人含む診断士・士業家必見!売れる講師・コンサルになるための秘訣!

2020-04-29 10:37:37 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。 

今年、診断士に合格された診断士の皆さん。

これから再度、診断士として頑張っていきたい皆さん。

プロ講師・プロコンサルを目指す士業の方。

そんな皆さん、4/29(水曜祝日)17:40ー18:20 

ZOOMを使った無料オンラインセミナーを行います!

すでに11名申し込みがありますがまだ大丈夫!

無料!あお先生が語る診断士・士業世界と売れる講師・コンサルになるための秘訣!売れプロセミナー

新規中小企業診断士試験合格者をはじめ、中小企業診断士、士業家の方(弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、社労士、司法書士、行政書士など)、プロ講師・プロコンサルタントを目指す方に向けて!

売れるプロ講師・プロコンサルタントになるため、中小企業診断士になる為、士業家になるための方法を講演します。

今年、中小企業診断士試験に合格した方は、コロナウイルスの影響で1200名の診断士が集まるイベント、スプリングフォーラムなどが中止で中小企業診断士の世界が分からず大変ですよね。

丁寧に診断士の世界、士業の世界についてもお話します。 

売れプロの説明だけでなく、中小企業診断士として、士業家としてどのように成功していくかの大きなヒントとなるお話をします。
 
 
さて、中小企業診断士や士業資格をペーパーライセンスで終わらせないために。
 
そのためには積極的にいろんなものを取りに行く必要があります。
 
そのためのきっかけにこの講座もなればいいと思っています。
 
東京都中小企業診断士協会中央支部認定、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の無料セミナーを行います。
 

無料セミナーとはいえ、診断士の世界で役立つメソッド満載です!
 
魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!
 
中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!
 
売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!
 
そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。
 
ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。
 
無料のセミナーとはいえ、非常に重要なノウハウがたくさん学べます!
 
例えば、

1. 中小企業診断士、士業資格の最大のメリットは?

2. 成功者と非成功者の差は何か

3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!

4. 売れプロの最強カリキュラム

5. さらに売れプロはここがすごい!

6. 売れプロで伝えることはこれだ!

などをお伝えします。

 
わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?
 
まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

 

無料ガイダンスは各回、20名以内で実施します。


【無料セミナー・ガイダンス日程】

◎4月29日(水曜祝日)  17:40- 18:20

オンラインZOOM開催決定!

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所 で収録します。

会場で体感したい人は若干名受け入れますのでその旨、行ってください。

◎5月3日(日)17:00-17:40 オンラインZOOM開催。

◎5月17日(日)17:40-18:20 東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

◎5月31日(日)    17:40-18:20 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

◎6月7日(日)       17:40- 18:20 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

◎6月28日(日)       17:40- 18:20 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所は以下

    ↓

<住所>
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分


※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。
【イベントブース】

 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp


講師・塾長紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。

独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去11年の通年指導クラスの二次合格率は48%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1550名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロブログからの転載 佐藤康平さん 本物のプロと出会え、多くのフィードバックを受けた

2020-04-29 09:06:26 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は売れプロ生のブログの転載。佐藤康平さんです。

佐藤さんは所属先では幹部の一人です。

企業内で生かす為に売れプロにお見えになりました。

 

そんな彼のブログです。

---------------------------------------------------------

皆様こんにちは。
売れプロ8期生の佐藤 康平です。

ここのところ、在宅勤務の調整に追われています。
私の勤め先は中小企業であり、当事者として中小企業に在宅勤務を導入する難しさを肌で感じでいます。IT系の業界ということもあり、他の業界と比べると、在宅勤務は推進しやすい方ではあると思います。一方で、業務の特性上、個人個人が取り扱う情報の機密性が高い上に、情報量も莫大なだけに、特に情報セキュリティには神経を使います。

利便性と情報セキュリティのリスクは相反するところが多いのですが、全てのケースを仔細漏れなく仕組みでカバーすることは難しく、情報セキュリティは、社員一人ひとりのモラルに依存する部分が大きい、と改めて実感しています。

さて、在宅勤務が続くと、多くの方が指摘されるように、運動不足の問題がクローズアップされます。私は以前の投稿で、今年の目標に、毎週10kmのランニングとボールリフティング500回の目標を掲げたように、日頃、体を動かすことを意識しています。

ランニングは在宅勤務により、平日の朝の時間に余裕ができたことから、週末だけでなく平日にも短時間ながら取り組むことができるようになりました。最近は、妻も一緒に走りたいと言い出し、一緒に走ることが日課になりました。

ボールリフティングの方は、一緒に取り組んでいる2人の子供が、彼ら自身が年初にそれぞれ設定した目標を早々に達成しました。目標設定時点の彼らの状況から、自分のことは棚に上げて、目標達成はまだまだ先だろう、などと思っていました。

ところが、毎回のように自己新記録を出し、日々上達し、早々に目標を達成した彼らを目の当たりにすると、私自身も、設定した目標にこだわってより一層真剣に取り組まなければ、という気持ちが強くなりました。その甲斐もあって、4月の中旬に500回超を達成し、子供たちに後れをとったものの、私自身も目標を達成することができました。私も子供も新たな目標を設定し、取り組みを継続しています。

「切磋琢磨(せっさたくま)」という言葉があります。
「切磋」と「琢磨」という二つがくっついた言葉ですが、それぞれの意味を調べてみると、

切磋:骨・角・玉・石などを刻みみがくこと。転じて、道徳・学問などに勉め励むこと
琢磨:(玉などをすり磨く意から)学問・技芸に励んで修練すること

とあります。ほとんど同じ意味のようですが、これらをくっつけて「切磋琢磨」となると、

玉・石などを切りみがくように、道徳・学問に勉め励んでやまないこと
学問など心から打ち込み、努力を重ねること

という、「切磋」「琢磨」それぞれと同じような意味に加えて、

仲間どうし互いに励ましあって学徳をみがくこと
友達どうしではげまし合い、きそい合って、向上すること

という意味が加わります。
(岩波書店 広辞苑第五版、小学館 例解学習国語辞典第十版より)

こうして改めて意味を確認すると、切磋琢磨は一人でも出来る、ということになります。
それでも、私は「仲間どうし互いに励ましあって学徳をみがくこと」「友達どうしではげまし合い、きそい合って、向上すること」の持つ意味は重要であると思うのです。

先のボールリフティングの例でも、子供と競い合うことで私も目標が達成できたのであって、一人で黙々と取り組む環境では達成できなかったと思います。

そして、これまで多くの同期生が当ブログで触れているように、この「売れプロ」は同期の素晴らしい仲間がおり「切磋琢磨」できる環境があります。

私が売れプロの門を叩くとき、一つ心配だったことは、レベルの高い受講生の中で、自分はついていけるのだろうか、ということでした。自分自身にあまり自信がなく、勝手にそう考えていたのです。

思い切って売れプロに入ってみると、予想した通り、同期の受講生はみなレベルが高かったです。ですが、それ以上に感じたのは、みな前向きで向上心があり、魅力的な人たちである、ということでした。講義ではとにかく青木公司先生の話に引き込まれるので、引け目を感じたり、ついていけるのか、などと心配したりすることはまったくありません。それよりも、素晴らしい仲間たちに触発されて「切磋琢磨」できる環境の中で、自分磨きを頑張りたい、という気持ちが一層大きくなったのを覚えています。そういう気持ちにさせる雰囲気が、売れプロにはあります。

本物の売れる人気プロ研修講師・コンサルタントである、青木公司先生のもとで、素晴らしい仲間たちと切磋琢磨できる売れプロは、自分磨きをしたい!という気持ちのあるすべての方におすすめできる講座です。

私は、売れプロの初回講義から最終講義に至るまで、多くの失敗を経験し、厳しいフィードバックをいただくことも少なくなかったです。これは自分にとり大変ありがたいことで、自身の勤める会社内では経験できないであろう、多くのことを経験することができました。
「ああ、よい経験ができたな」で終わらせず、これからも、講義で聞いた内容を一つでも多く実践に移せるよう、切磋琢磨していきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
佐藤 康平

-----------------------------------------------

これからもがんばりましょうね!

ぜひ、今後に生かしていきましょう!

 

また売れプロ9期生、今、募集しており、すでに申し込みが来ています。

ぜひ、飛び込んできてください。

以下、売れプロブログを貼りつけておきます。

   ↓ 売れプロのチラシも貼ってあります。

https://ameblo.jp/urepuro/

申し込みやお問い合わせは青木メールまで

   ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

売れプロ無料セミナー・ガイダンスは現状、以下を予定しています。

   ↓

2020年4月29日(水祝日) 17:40-18:40

なお、17:40-18:20はZOOMによるオンライン中継あり。

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

2020年5月31日(日) 17:40-18:40

上記、東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分

 

5月17日(日) 12:10-12:55 大田区産業プラザE会議室

https://www.pio-ota.net/access/

また、現在、この状況下なので、4月29日以外にも別途、オンラインでの説明会ができないかも検討中です。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で見れる!ZOOMオンラインでも開催!無料4/29 売れる講師・コンサルになるための秘訣!売れプロセミナー

2020-04-28 14:15:29 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。 

今年、中小企業診断士に合格された皆さんは、東京都中小企業診断士協会の最大イベントスプリングフォーラム(新人歓迎イベント、1200名を超える診断士が集結)の中止をはじめ、軒並み、コロナウイルスの影響でイベントが中止でお困りと思います。

診断士の情報も入らないし、先輩診断士とも会えないし、つまらないと思います。

そんな皆さん、4/29(水曜祝日)17:40ー18:20 

ZOOMを使った無料オンラインセミナーを行います!

無料!あお先生が語る診断士・士業世界と売れる講師・コンサルになるための秘訣!売れプロセミナー

新規中小企業診断士試験合格者をはじめ、中小企業診断士、士業家の方(弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、社労士、司法書士、行政書士など)、プロ講師・プロコンサルタントを目指す方に向けて!

売れるプロ講師・プロコンサルタントになるため、中小企業診断士になる為、士業家になるための方法を講演します。

今年、中小企業診断士試験に合格した方は、コロナウイルスの影響で1200名の診断士が集まるイベント、スプリングフォーラムなどが中止で中小企業診断士の世界が分からず大変ですよね。

丁寧に診断士の世界についてお話します。 

売れプロの説明だけでなく、中小企業診断士として、士業家としてどのように成功していくかの大きなヒントとなるお話をします。
 
 
さて、中小企業診断士や士業資格をペーパーライセンスで終わらせないために。
 
そのためには積極的にいろんなものを取りに行く必要があります。
 
そのためのきっかけにこの講座もなればいいと思っています。
 
東京都中小企業診断士協会中央支部認定、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の無料セミナーを行います。
 

無料セミナーとはいえ、診断士の世界で役立つメソッド満載です!
 
魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!
 
中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!
 
売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!
 
そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。
 
ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。
 
無料のセミナーとはいえ、非常に重要なノウハウがたくさん学べます!
 
例えば、

1. 中小企業診断士、士業資格の最大のメリットは?

2. 成功者と非成功者の差は何か

3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!

4. 売れプロの最強カリキュラム

5. さらに売れプロはここがすごい!

6. 売れプロで伝えることはこれだ!

などをお伝えします。

 
わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?
 
まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

 

無料ガイダンスは各回、20名以内で実施します。


【無料セミナー・ガイダンス日程】

◎4月29日(水曜祝日)  17:40- 18:20

オンラインZOOM開催決定!

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所 で収録します。

会場で体感したい人は若干名受け入れますのでその旨、行ってください。

◎5月31日(日)    17:40-18:20 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

◎6月7日(日)       17:40- 18:20 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

◎6月28日(日)       17:40- 18:20 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所は以下

    ↓

<住所>
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分


※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。
【イベントブース】

 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp


講師・塾長紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。

独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去11年の通年指導クラスの二次合格率は48%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1550名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロブログからの転載 東大文Ⅰ卒業弁護士Kさん 売れプロの成果

2020-04-27 15:04:13 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は売れプロ生のブログの転載。Kさんです。

Kさんは弁護士、診断士です。

開成高校で優秀な成績で数学オリンピックの日本代表候補にもなり、囲碁では全国大会で優勝。

東大法学部を卒業し、まずは一部上場のIT会社に入り、数年でIT系の難関資格をみんな取り、弁護士になり、診断士も取りました。

そして、さらに上を目指して売れプロに来ました。

売れプロノウハウを吸収し、並み居る成功プロコンもいる売れプロ8期生ですべてのプレゼンコンテストで1位でした。

そんな彼のブログです。

---------------------------------------------------------

売れプロ8期生のKです。
 
2020年3月20日、ついに売れプロの最終回でした。
 
売れプロに参加したきっかけは、5月のフォーメソッドセミナーと説明会、懇親会です。
そのころ、中小企業診断士として活動していくにあたり、どうするのがよいか悩む中で、
青木先生より売れプロに是非入った方がいいと勧めていただき、参加を決めました。
そして、いま振り返ってみて、売れプロに参加して本当によかったです。
 
売れプロで得たものはたくさんありますが、その中でも特筆すべきは、

 1.自分の強みを魅力的に語れるようになったこと
 2.今後もよい関係を継続できる多くの仲間を得たこと
だと思っています。
 
 
1.自分の強みを魅力的に語れるようになったこと
 
従前も、転職活動をする機会が多かったことや資格試験が好きだったこともあり、自分の経験や強みを職務経歴書に整理するということはやってきていました。
 
しかし、それらを魅力的に語るということはできていませんでした。
何か自分の中で引っかかるというか、それほどのことはないんじゃないかというか、書面で書いてあるから伝わるんじゃないかとか、そういう思いがありました。
 
それが、売れプロの講義でプレゼンの機会やそのフィードバックを頂いたことで、そのような思いや考えが払拭され、自分の意識が変わっていったように思います。


最終回のプレゼンで皆さんから1位票を頂けたことも、とても自信になりました。
 
このように自分の意識が変わり、自分を発信できるようになったことは、
私にとって、売れプロに参加した最大の成果です!
 
 
2.今後もよい関係を継続できるすばらしい仲間を得たこと
 
売れプロの同期(8期生)は、20人。
皆さん、すばらしい能力や経歴、考え方を持たれた方々でした。
私が「仲間」と表現するのはおこがましい人生の大先輩もたくさん参加されていました。
 
売れプロでそのような仲間と一緒に学べたことは、本当に貴重な機会でした。


講義中の意見交換はもちろん、懇親会でもいろいろな話をしました。
 
さらには、法務面の支援を必要とされている企業をご紹介いただいたり、
逆に、私の関係している企業への支援をご相談したりと、
現在、同期の仲間との間で仕事上の付き合いも始まりました。
 
一緒に学んだ信頼できる仲間ができたことは、とても貴重な財産です!
 
 
青木先生、事務局の方々、同期の皆さん、本当にありがとうございました!
そして、これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
 

-----------------------------------------------

これからも弁護士として、診断士としてがんばってください!

 

また売れプロ9期生、今、募集しており、すでに申し込みが来ています。

ぜひ、飛び込んできてください。

以下、売れプロブログを貼りつけておきます。

   ↓ 売れプロのチラシも貼ってあります。

https://ameblo.jp/urepuro/

申し込みやお問い合わせは青木メールまで

   ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

売れプロ無料セミナー・ガイダンスは現状、以下を予定しています。

   ↓

2020年4月29日(水祝日) 17:40-18:40

なお、17:40-18:20はZOOMによるオンライン中継あり。

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

2020年5月31日(日) 17:40-18:40

上記、東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分

 

5月17日(日) 12:10-12:55 大田区産業プラザE会議室

https://www.pio-ota.net/access/

また、現在、この状況下なので、4月29日以外にも別途、オンラインでの説明会ができないかも検討中です。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロブログからの転載 勝目さん  売れプロで体系的に売れるプロのノウハウが学べた

2020-04-26 23:52:01 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は売れプロ生のブログの転載。

勝目さんです。

勝目さんは青木が指導する過去11年平均の二次合格率48%の二次合格スーパー本気道場の教え子であり、売れプロにもそのまま来ました。

売れプロで学んだことを活かし、企業内診断士でありながら10名の並み居る診断士が参加した東京都中小企業診断士協会中央支部の秋大会のプレゼンコンテスト優勝。

勤務する売り上げ10兆円にも迫る大手企業の事業部のプレゼンコンテストでも優勝しました。

そんな彼のブログです。

---------------------------------------------------------

皆さま、こんにちは!
売れプロ8期生の勝目 猛(かつめ たけし)です。
 
売れプロ第8期が終了して、1カ月が経ちました。今月は、毎月通っていた売れプロの楽しく、実りあり、気づきの多い、仲間とのひと時を過ごせませんでした。


さらに、第9期のガイダンスが始まっているのを見て、改めて第8期が終ったのだなと、少し寂しさを感じています。
ですが、売れプロではOB/OGの方々と引き続き交流が盛んとのことなので、ほっとしております。
 
さて、1年間を通じて「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント」になれたでしょうか?

当然まだまだです。
 
売れプロでは、“人気プロ”になり、そして“売れる!”にならなければなりません。

一年前は、そんなの無理だろうと思っていましたが、売れプロではそんな心構えからガラッと変えてくれます。もちろん心構えだけでなく、そのために必要となるスキル・ノウハウが体系的に提供されます。知識だけでなく実践の場も提供され、青木公司塾長から個別にアドバイスがいただけます。個別のアドバイスも個々人の特性に応じた内容でした。なぜ、青木公司塾長はそのようなアドバイスができるのかなと思っていましたが、心理学にも精通されているとのことで納得しました。
 
売れプロを通じて、少なくとも、単なるコンサルタントの基本ではなく、“人気プロになる、さらに売れる!”ためのカリキュラムを学びました。後は、学んだことを実践していくだけです。

ただし、道に迷ったときは、青木公司塾長だけでなく、既に200名を超えるOB/OGの方々、第8期の同期の方々がいます。そんな絆も売れプロの魅力の一つと確認しております。
 
売れプロをもっと知りたいという方は、こちらへ
 
1年間お読みいただきありがとうございました。 
 
売れプロ8期生  勝つことを目ざして 猛烈に突き進む

-----------------------------------------------

一年間、売れプロで学んだことを実践することはもちろん、これからも継続的に学び続けることが重要です。

学びを止めた瞬間に成長がストップします。

がんばって。

 

また売れプロ9期生、今、募集しており、すでに申し込みが来ています。

ぜひ、飛び込んできてください。

以下、売れプロブログを貼りつけておきます。

   ↓ 売れプロのチラシも貼ってあります。

https://ameblo.jp/urepuro/

申し込みやお問い合わせは青木メールまで

   ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

売れプロ無料セミナー・ガイダンスは現状、以下を予定しています。

   ↓

2020年4月29日(水祝日) 17:40-18:40

なお、17:40-18:20はZOOMによるオンライン中継あり。

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

2020年5月31日(日) 17:40-18:40

上記、東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分

 

5月17日(日) 12:10-12:55 大田区産業プラザE会議室

https://www.pio-ota.net/access/

また、現在、この状況下なので、4月29日以外にも別途、オンラインでの説明会ができないかも検討中です。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/29(祝日)初の無料オンライン開催ZOOM売れる講師・コンサルになるための秘訣!売れプロセミナー

2020-04-24 18:23:47 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。 

今年、中小企業診断士に合格された皆さんは、東京都中小企業診断士協会の最大イベントスプリングフォーラム(新人歓迎イベント、1200名を超える診断士が集結)の中止をはじめ、軒並み、コロナウイルスの影響でイベントが中止でお困りと思います。

診断士の情報も入らないし、先輩診断士とも会えないし、つまらないと思います。

そんな皆さん、4/29(水曜祝日)17:40ー18:20 

ZOOMを使った無料オンラインセミナーを行います!

無料!あお先生が語る診断士・士業世界と売れる講師・コンサルになるための秘訣!売れプロセミナー

新規中小企業診断士試験合格者をはじめ、中小企業診断士、士業家の方(弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、社労士、司法書士、行政書士など)、プロ講師・プロコンサルタントを目指す方に向けて!

売れるプロ講師・プロコンサルタントになるため、中小企業診断士になる為、士業家になるための方法を講演します。

今年、中小企業診断士試験に合格した方は、コロナウイルスの影響で1200名の診断士が集まるイベント、スプリングフォーラムなどが中止で中小企業診断士の世界が分からず大変ですよね。

丁寧に診断士の世界についてお話します。 

売れプロの説明だけでなく、中小企業診断士として、士業家としてどのように成功していくかの大きなヒントとなるお話をします。
 
 
さて、中小企業診断士や士業資格をペーパーライセンスで終わらせないために。
 
そのためには積極的にいろんなものを取りに行く必要があります。
 
そのためのきっかけにこの講座もなればいいと思っています。
 
東京都中小企業診断士協会中央支部認定、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の無料セミナーを行います。
 

無料セミナーとはいえ、診断士の世界で役立つメソッド満載です!
 
魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!
 
中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!
 
売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!
 
そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。
 
ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。
 
無料のセミナーとはいえ、非常に重要なノウハウがたくさん学べます!
 
例えば、

1. 中小企業診断士、士業資格の最大のメリットは?

2. 成功者と非成功者の差は何か

3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!

4. 売れプロの最強カリキュラム

5. さらに売れプロはここがすごい!

6. 売れプロで伝えることはこれだ!

などをお伝えします。

 
わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?
 
まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

 

無料ガイダンスは各回、20名以内で実施します。


【無料セミナー・ガイダンス日程】

◎4月29日(水曜祝日)  17:40- 18:20

オンラインZOOM開催決定!

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所 で収録します。

会場で体感したい人は若干名受け入れますのでその旨、行ってください。

◎5月31日(日)    17:40-18:20 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

◎6月7日(日)       17:40- 18:20 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

◎6月28日(日)       17:40- 18:20 

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所は以下

    ↓

<住所>
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分


※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。
【イベントブース】

 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp


講師・塾長紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。

独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去11年の通年指導クラスの二次合格率は48%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1550名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロブログからの転載 小野さん 売れプロで得れるのは売れるプロとしてのスキル、心構え、人脈だけでは決してない

2020-04-22 23:32:48 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。

本日は売れプロ生のブログの転載。

小野和斗さんです。

小野さんは売れプロを気に入り、静岡から通ってくれました。

真面目で、真っすぐで朴訥としている彼ですが、心には熱いものを持っています。

そんな小野さんのブログです。

---------------------------------------------------------

皆様こんにちは。売れプロ8期生の小野和斗です。
 
いよいよブログリレーも10周目、最終回ですね。最後は売れプロでの1年間を振り返り、閉めたいと思います。現在売れプロへの入塾を検討している方に、参考になれば幸いです。


売れプロへの入塾をご検討されている方の多くは、効果として、プロとしての心構えやスキル、そして人脈形成等を期待されているのではないでしょうか。


それらは、間違いなく売れプロで得ることが出来ます。売れプロでは、売れるプロ講師やコンサルタントはどのような行動特性を持っているのか。売れない人と何が違うのか。そういった原理原則を、網羅的・体系的に、MECEに、具体的に、実践的に、実際に成功されている青木先生から学ぶことが出来ます。

また、ほぼ毎回のミニプレゼンによるプレゼンスキル、実務実習によるコンサルタントスキルも得られます。

共に受講する塾生も意欲の高い方ばかりで、多くの刺激をいただきましたし、たくさんの仲間が出来ました。


それらの充実した学びの中で、私が最も勉強になったのは「自分をプロデュースすることの大切さ」です。プロとして仕事をしていく以上、スキルや人脈、経歴などが大切なのは間違いないですが、それらと同じくらい「それを第三者にどう見せるか」という視点が欠かせません。自分が他者からどう見えるのか。どう見られたいのか。そのためにはどうしなければいけないのか。そういった「第三者視点」と「プロデュース方法」を徹底的に学んだ1年間でした。もちろん、このブログもその一環です。

今後の診断士活動の中で、自分をプロデュースする視点を忘れず、仕事を依頼してもらえるような人を目指していきます。
 
それでは。
 
売れプロ8期生 小野和斗

-----------------------------------------------

また売れプロ9期生、今、募集しており、すでに申し込みが来ています。

ぜひ、飛び込んできてください。

以下、売れプロブログを貼りつけておきます。

   ↓ 売れプロのチラシも貼ってあります。

https://ameblo.jp/urepuro/

申し込みやお問い合わせは青木メールまで

   ↓

masteraochan@yahoo.co.jp

売れプロ無料セミナー・ガイダンスは現状、以下を予定しています。

   ↓

2020年4月29日(水祝日) 17:40-18:40

なお、17:40-18:20はZOOMによるオンライン中継あり。

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

2020年5月31日(日) 17:40-18:40

上記、東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分

 

5月17日(日) 12:10-12:55 大田区産業プラザE会議室

https://www.pio-ota.net/access/

また、現在、この状況下なので、4月29日以外にも別途、オンラインでの説明会ができないかも検討中です。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする