goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

今年のブログを振り返る懐かしい写真 その3

2007年12月28日 19時29分33秒 | オートバイのある生活
今回も今年の活動記録を簡単に振り返ってみますが、
ほとんどの方は明日から連休になるかもしれませんね。
僕はと言うと、取引先が休ませてくれそうにないので仕事になると思いますが。
当然正月の準備なんぞサッパリ進んでおりません。

まぁ、そんな訳で昨日の続きからで下の写真。







お盆休み明けに武威型弐騎党華族さん主催のツーリングに参加。
2日かけて長野県を往復しましたが、2日目は松本から北信、そして南信だったので疲れた…
おまけに帰りに雨降られたし。
でも長距離をCBと共にしたので、凄く頼もしい存在に思えたもんです。
これも日頃メンテを欠かさない証だな。←自画自賛







写真は1枚ですが、この時期にまとめてエアクリ交換したり、
ブレーキやレリーズ洗ったり、メーターもいじったりしてました。
走行距離は全然たいした事ないのですが、なんせ元はレストアベースなので、
どこがどう壊れるか分かりませんから、日頃から不具合の芽を潰していく必要があります。
今でもいじる所は山ほど残ってるんですがね…







SRのレストアが終了したのもお盆休み明け。
長い事かかりましたが、自分の中では納得出来るまで整備できました。
直した場所書いてるといつ終わるか分からないのでやめますが、
いじってないのはエンジン内部くらいかも…

しかしこの機会があったおかげでSRの良さも分かった気がするし、
バイク整備のスキルが少しだけ上がった気がします。
カリさん、そしてレストアの指南をしてくださった方、ありがとうございました。







秋に夢中になってたのがKLXのフルパワー化。
まぁ、フルパワーって言っても、メインはトルクアップなんですがねぇ。
これはイグナイターとエキパイを交換し、キャブのセットまで全て自分で行いました。
でも手っ取り早くトルクアップしたい方は、
イグナイターよりエキパイを規制前か社外に交換して、
キャブセッティングした方がオススメ。
パンチが明らかに変わります。

このバイク、今の時期は良い相棒になってくれていますよ。
年末は天気悪そうなので乗れるか分かりませんが…







これはもうつい最近。
必要無かったかもしれないですが、KLXの後ろ足を全バラしてグリスアップしました。
当然乗った感じもサッパリ変わりませんでしたが、
小奇麗になったので良かったかな?

何か季節によっていじるバイクが換わってるのがよく分かります…

こんな感じで今年も色々やってきましたが、
パソコンでブログ書けるのは明日で最後かなぁ?

まぁ明日は挨拶程度にしておくので短いと思いますが、
また見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← もうお休みに入ってる人も、そうでない人も仲良く押す♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする