この大会の趣旨はまぁ簡単に説明しますと、「交通死亡事故多から腕上げてマナーの良いライダーになれよ。それと悪い事するとこんな凄腕の奴に追いかけられるから逃げようなんて考えないこった」みたいな感じなので、午前中はグッドライダーミーティングと呼ばれる練習会、午後は全国大会の予選で、練習内容や大会の種目はほとんど教習所で習った1本橋やスラロームなどの基本走行がメインで審査結果を待つ間は白バイの模範走行もありました。が、朝、模範走行の練習してた1台の白バイが転倒してましたが大丈夫でしょうか?本番も期待します。
で、練習や大会の模様は自ら走ってしまっているので画像はありません。写真を撮り出したのは白バイの模範走行からなので白バイマニア必見のコーナーみたくなってしまうかも…
冒頭の写真はスズキGSF1200の白バイ仕様です。カウルにパトライトが埋め込んであるので専用品なのでしょうか?よく見るとフロントフォークのアウターチューブやフレームまで白いのでいささかGSF1200Pと言ったところでしょう。(Pはポリスの略でVFRにはVFR750Pや教習車用のVFR750Kなど存在する。Kは乗った方も多いのでは?僕はこれで大型の教習しました。ちなみにKに付いてるガードやランプなどの装備すべて純正部品で買えるそうです。が、Pは無理)

僕が羨ましそうみ眺めていたら白バイ隊員の方が「またがってみていいよ」とのお言葉。遠慮無くまたがらせていただきました。すると今度は「写真撮ってあげる」と、さすが日頃恨みを買うような行いばかりしているのでこのような場でのファンサービスは欠かせません。

GSF1200P?のコクピットです。反射でよく見えませんが液晶のメーターで見たこと無い表示も。
右側のスイッチ類ですがサイレンとマイクのスイッチがリアルです。上側のはパトライトスイッチと思われる物もあります。トップブリッジの緑色のはフロントパトロールと書かれていますが何に使うのか聞くの忘れました。(多分スピード違反計測の何かかな?)

白バイ4台の集合写真です。真ん中の2台はVFR750Pです。一番右の隊員の方はボカシてありますが結構怖い顔しています。こんな人に捕まったら文句の1つも言えないでしょう。

このお2人はさわやか系の隊員さんです。写真を撮らせていただいたところ、「変な所に晒さないでね」と言われましたのでブログの餌に決定!ですが顔はさすがに気の毒なのでボカシてみました。このような方々ですがさすが白バイ隊員、凄腕です。


模範走行の風景です。凄いスピードでギリギリまでバンクさせています。中にはガリガリやってる人もいました。
僕にとってこの日のメインと言うべきイベントが白バイ隊員さん先導のコーススラロームです。参加は自由でしたが半数くらいの腕自慢が走ってました。中にはジムカーナ選手の方もいたりして白バイを煽ってる姿も… 僕はこのコーススラロームに参加するのが少し遅れてしまったため最後尾からのスタートです。

発進を待つ僕だそうです。この日はKLX250でエントリーし、コーススラロームもこの車両で行いました。オフ車のため遠慮して中型排気量の集団の最後尾スタート、実は「ついていけないのではないか?」と思っていましたがそんな事はなくついていけるんですね。この時のためにフロントタイヤをトレール用の接地面の多いものに交換してありますがこんなバイクでレーサーレプリカについていけてしまうなんて、ほぼ毎週の峠通いと車体の軽さが効いてています。
慣れてきた頃、微妙な遅さにつまらなくなり大型排気量の集団に混ざろうと思いコースをカットしましたが、その集団はスラローム終了してしまったので慌ててもといた位置に戻ろうとしたところ、僕を追う謎の影が… なんと先導の白バイが僕を追いかけて来ているのです。公道ならビビッてしまうこの状況でもこの時ばかりは容赦はしません。血は沸騰したかのようになり、持っている全ての技術を使って安全マージンゼロの走りで逃げたところ中型排気量の集団に追いつき終了となりました。(この写真があれば…)もっと走りたかった!
終わった後、僕を追いかけていた隊員さんが「もっとニーグリップしたほうがいいよ」とレクチャーまでいただきました。余裕で僕の走りを観察していたみたいです。たしかにCB1300SFで攻める時はハングオンしてるのでその癖が出てしまったんですね。しかしアクセルを戻すたびにバンバンアフターファイアーしてるこの違法改造車のことは気にならなかったのでしょうか?ですが現役白バイ隊員さんと真剣にバトル出来ただけでとても貴重な経験をしました。公道でリアルにこんな事できませんからね…
大会の結果はクラス16人中12位という非常に悪い結果で終わりましたが来年までにはもっと練習してクラス1位を目指します。ですがあまり競技に興味は有りませんので次回はKLX250にロードタイヤを入れてコーススラロームしたい!(結局これが目的な僕)
おまけ

大会に向け(コーススラロームに向け?)トレールタイヤに交換した直後に記念撮影です。

ついでにレーサーRTL250と並べて撮影。写真では綺麗に見えますが実際はかなりボロイです。しかしトライアルバイクは乗るだけで良い練習になりますね。今大会出場のためにこのRTLでも練習してましたがすぐ飽きてしまい…

ついつい遊んでしまいます。

うまく安定点に入れば長いこと走れて面白いです。
このほかにもまだ僕の息がかかった車両がありますがまぁそのうちにでも…
で、練習や大会の模様は自ら走ってしまっているので画像はありません。写真を撮り出したのは白バイの模範走行からなので白バイマニア必見のコーナーみたくなってしまうかも…
冒頭の写真はスズキGSF1200の白バイ仕様です。カウルにパトライトが埋め込んであるので専用品なのでしょうか?よく見るとフロントフォークのアウターチューブやフレームまで白いのでいささかGSF1200Pと言ったところでしょう。(Pはポリスの略でVFRにはVFR750Pや教習車用のVFR750Kなど存在する。Kは乗った方も多いのでは?僕はこれで大型の教習しました。ちなみにKに付いてるガードやランプなどの装備すべて純正部品で買えるそうです。が、Pは無理)

僕が羨ましそうみ眺めていたら白バイ隊員の方が「またがってみていいよ」とのお言葉。遠慮無くまたがらせていただきました。すると今度は「写真撮ってあげる」と、さすが日頃恨みを買うような行いばかりしているのでこのような場でのファンサービスは欠かせません。

GSF1200P?のコクピットです。反射でよく見えませんが液晶のメーターで見たこと無い表示も。
右側のスイッチ類ですがサイレンとマイクのスイッチがリアルです。上側のはパトライトスイッチと思われる物もあります。トップブリッジの緑色のはフロントパトロールと書かれていますが何に使うのか聞くの忘れました。(多分スピード違反計測の何かかな?)

白バイ4台の集合写真です。真ん中の2台はVFR750Pです。一番右の隊員の方はボカシてありますが結構怖い顔しています。こんな人に捕まったら文句の1つも言えないでしょう。

このお2人はさわやか系の隊員さんです。写真を撮らせていただいたところ、「変な所に晒さないでね」と言われましたのでブログの餌に決定!ですが顔はさすがに気の毒なのでボカシてみました。このような方々ですがさすが白バイ隊員、凄腕です。


模範走行の風景です。凄いスピードでギリギリまでバンクさせています。中にはガリガリやってる人もいました。
僕にとってこの日のメインと言うべきイベントが白バイ隊員さん先導のコーススラロームです。参加は自由でしたが半数くらいの腕自慢が走ってました。中にはジムカーナ選手の方もいたりして白バイを煽ってる姿も… 僕はこのコーススラロームに参加するのが少し遅れてしまったため最後尾からのスタートです。

発進を待つ僕だそうです。この日はKLX250でエントリーし、コーススラロームもこの車両で行いました。オフ車のため遠慮して中型排気量の集団の最後尾スタート、実は「ついていけないのではないか?」と思っていましたがそんな事はなくついていけるんですね。この時のためにフロントタイヤをトレール用の接地面の多いものに交換してありますがこんなバイクでレーサーレプリカについていけてしまうなんて、ほぼ毎週の峠通いと車体の軽さが効いてています。
慣れてきた頃、微妙な遅さにつまらなくなり大型排気量の集団に混ざろうと思いコースをカットしましたが、その集団はスラローム終了してしまったので慌ててもといた位置に戻ろうとしたところ、僕を追う謎の影が… なんと先導の白バイが僕を追いかけて来ているのです。公道ならビビッてしまうこの状況でもこの時ばかりは容赦はしません。血は沸騰したかのようになり、持っている全ての技術を使って安全マージンゼロの走りで逃げたところ中型排気量の集団に追いつき終了となりました。(この写真があれば…)もっと走りたかった!
終わった後、僕を追いかけていた隊員さんが「もっとニーグリップしたほうがいいよ」とレクチャーまでいただきました。余裕で僕の走りを観察していたみたいです。たしかにCB1300SFで攻める時はハングオンしてるのでその癖が出てしまったんですね。しかしアクセルを戻すたびにバンバンアフターファイアーしてるこの違法改造車のことは気にならなかったのでしょうか?ですが現役白バイ隊員さんと真剣にバトル出来ただけでとても貴重な経験をしました。公道でリアルにこんな事できませんからね…
大会の結果はクラス16人中12位という非常に悪い結果で終わりましたが来年までにはもっと練習してクラス1位を目指します。ですがあまり競技に興味は有りませんので次回はKLX250にロードタイヤを入れてコーススラロームしたい!(結局これが目的な僕)
おまけ

大会に向け(コーススラロームに向け?)トレールタイヤに交換した直後に記念撮影です。

ついでにレーサーRTL250と並べて撮影。写真では綺麗に見えますが実際はかなりボロイです。しかしトライアルバイクは乗るだけで良い練習になりますね。今大会出場のためにこのRTLでも練習してましたがすぐ飽きてしまい…

ついつい遊んでしまいます。

うまく安定点に入れば長いこと走れて面白いです。
このほかにもまだ僕の息がかかった車両がありますがまぁそのうちにでも…