
久しぶりにモダンワークスさん販売のアニマレプリカの修理が入ったから早速バラしてみた。
症状はキックが降りなくなってしまったらしくいつものクラッチ側が怪しいからカバーを取って確認してみる。


オーナーさんはケッチンで蹴り壊してしまったと思われていたみたいだけど実際はスターターギアのCクリップが外れてクラッチバスケットの裏に当たりギアが欠けてしまっていたみたいで、
組み立ての際にクリップがちゃんと溝に入っていなかったからで簡単に言うと組み立てミス。
本物のアニマを作ってる工場と同じはずだからちゃんと作ってくれないと怖いわ。
部品なんだがスターターギアは残り1枚在庫があったしクラッチバスケットはモダンワークスさんで販売されているから早速注文して届き次第組み立てれば終わりだ。
そう言えばモダンワークスさんからエンジン修理の正式な公認をいただいたみたいで、
もしGPXやW190の修理相談がモダンワークスさんに入ったらウチを紹介してくれているみたい。
確かにウチだとLIFANやゾンシェンの部品が用意出来るし直せないエンジンは無いと言い切っても大丈夫なんだが、
私なんぞたかが一界のプライベーターだしエンジン修理は本業じゃないんだけどねぇ。
まぁせっかくだし次はミニモトさんと田中商会さんからもエンジン修理の公認をいただいてみたいもんだが、
ほとんどの方は困ったら自力で検索して来て下さってるから関係無いか。