2005年夏、心筋梗塞! 救急車で搬送!! 緊急入院!!!
「私は、10年以上前から血圧が高く、高血圧の薬を常用しています。」
2005.7.6(水)くもり
かかりつけのK胃腸科内科へ、3週に一度の定期健診を受けに行った時に、余り肩こりが酷いので、貼り薬と筋弛緩剤を出してもらいました。その日は、肩・首がこり、胸の辺りがやや締め付けられるような感があり、一日中ゴロゴロ横になっていました。
2005.7.7(木)くもりのち雨
K胃腸科内科から出してもらった。筋弛緩剤を使ったり、妻が買ってきた「千年灸」を試したりしているうちに、症状が緩和されてきました。
2005.7.8(金)晴れ後くもり・9(土)くもり後雨・10(日)くもり
しかし、それ以上は良くなりませんでした。
2005.7.11(月)くもり
相変わらず良くならず、胸部に少々痛みを感じました。
2005.7.12(火)雨
午後1時に眠りについて、午後4時に目を覚ましたとき、胸に痛みがあり、苦しく、全身が汗ばんで気管が息苦しいような、違和感がありました。いつもと違う症状に心配になり、かかりつけのK胃腸科内科へ行き、症状をお話しすると、「前にも同じような症状をうったえた患者さんが、狭心症でした。すぐに大きい病院へ行った方がいい」と言われました。
先生「オープン病院の王先生に紹介状を書きますから、このまま行きなさい。」
私 「はい分かりました。車で来ているので、このまま行きます。」
先生「とんでもない。車は置いていきなさい。運転は、危険です。救急車で搬送しますから。来るまで 安静にして、寝ていなさい」
まもなく救急車が来て、ストレッチャーに乗せられ、救急車へ運ばれました。救急車の天井を見た時、事の大変さを重く感じました。
午後4時50分、鶴ヶ谷のオープン病院に到着。急救処置室へ。王先生と三浦先生が担当でした。問診・エコー・心電図などの検査を行い。王先生「狭心症の疑いがあります。詳しくは、カテーテル検査をしてみないと分かりません。」早速、カテーテル検査の準備が始まり、まもなく手術室に入りました。左の手首から、カテーテルを入れ、心臓の検査が始まりました。やがて結果が出ました。
王先生「右側の冠動脈が完全に詰っていました。バルーンを使って血管を拡げ、血液を通しました。」
急性心筋梗塞でした。過去に、父や友人の心筋梗塞を見てきましたが、まさか自分がなるとは考えていませんでした。詰ったとろが通った瞬間、胸の苦しみや、のどの違和感、肩こりや首のこりもスーっと消えてなくなりました。
王先生「早くて良かったです。」
無事カテーテルによる検査、処置が終わり、B棟409号室(急救室)に運ばれ、一晩中点滴、2時間おきに血圧測定、そして採血。翌朝(7月13日)午前6時まで絶対安静でした。一晩中、妻に付き添ってもらいました。
2005.7.13(水)晴れ
409号室から407号室へ移動。ただし、午前中は、絶対安静。(合併症のない急性心筋梗塞患者さん用リハビリテーションプログラムのステップ1:絶対安静ー絶食ー自分では動かないので排便もベッド上で)
昼食は、寝たままで流動食でした。
(ステップ2:自力寝返り可ー流動食ー自分で寝返りできます。ラジオは聴けます。)絶対安静の間に腰が痛くなったのでシップを貼ってもらいました。
夕食は、横向きで、流動食をいただきました。
2005.7.14(木)くもり時々雨
朝食は、流動食。
(ステップ3:自力座位10分ーベッドサイドに足垂らしー五部粥ー自分で食事、洗面が出来ます。テレビも可、大便のみポータブル)
(ステップ4:ベッドサイド座位ー全粥ーベッド上は自由、小用はポータブル可、検査は車椅子で)
午前中、ベッドサイド座位、その前後に血圧測定。小用の管をはずし、尿瓶へ。ベッドの上では、自由になりました。
昼食は、全粥・かぼちゃクリームシチュー・オレンジゼリー。大げさではなく、食べ物が食べられる幸せを感じた瞬間でした。
(ステップ5:立位5分ー椅子に座る15分×4回ー減塩7g心臓食ー新聞を読むことが出来ます。部屋のトイレ使用可)
午後、心電図~10分座位~心電図。王先生が、カテーテルで忙しいため、心電図の結果が出ないので、椅子に15分×4回のリハビリなし。したがって、トイレ不可、小用は尿瓶へ。
夕食は、全粥・大根のレモン漬け・ほうれん草の味噌汁・かぼちゃ煮・焼肉にんじんとピーマン添え・野菜ジュース。味気なくて、お世辞にもおいしいとは言えませんが、入院してから、初めておかずらしいものが出ました。食べ物が食べられる事に心から感謝した瞬間でした。主治医の王先生が病棟へ戻って来られたので、夜になってからステップ5の結果が出ました。良好でした。部屋のトイレがOKにな
りました。<椅子に座る15分×4回>を2回で良いと言われました。「明日は、ステップ6と7です。それから、明日から血圧の薬を1錠出します。これはコレステロール値を下げる薬です。」 ~消灯~
つづく
「私は、10年以上前から血圧が高く、高血圧の薬を常用しています。」
2005.7.6(水)くもり
かかりつけのK胃腸科内科へ、3週に一度の定期健診を受けに行った時に、余り肩こりが酷いので、貼り薬と筋弛緩剤を出してもらいました。その日は、肩・首がこり、胸の辺りがやや締め付けられるような感があり、一日中ゴロゴロ横になっていました。
2005.7.7(木)くもりのち雨
K胃腸科内科から出してもらった。筋弛緩剤を使ったり、妻が買ってきた「千年灸」を試したりしているうちに、症状が緩和されてきました。
2005.7.8(金)晴れ後くもり・9(土)くもり後雨・10(日)くもり
しかし、それ以上は良くなりませんでした。
2005.7.11(月)くもり
相変わらず良くならず、胸部に少々痛みを感じました。
2005.7.12(火)雨
午後1時に眠りについて、午後4時に目を覚ましたとき、胸に痛みがあり、苦しく、全身が汗ばんで気管が息苦しいような、違和感がありました。いつもと違う症状に心配になり、かかりつけのK胃腸科内科へ行き、症状をお話しすると、「前にも同じような症状をうったえた患者さんが、狭心症でした。すぐに大きい病院へ行った方がいい」と言われました。
先生「オープン病院の王先生に紹介状を書きますから、このまま行きなさい。」
私 「はい分かりました。車で来ているので、このまま行きます。」
先生「とんでもない。車は置いていきなさい。運転は、危険です。救急車で搬送しますから。来るまで 安静にして、寝ていなさい」
まもなく救急車が来て、ストレッチャーに乗せられ、救急車へ運ばれました。救急車の天井を見た時、事の大変さを重く感じました。
午後4時50分、鶴ヶ谷のオープン病院に到着。急救処置室へ。王先生と三浦先生が担当でした。問診・エコー・心電図などの検査を行い。王先生「狭心症の疑いがあります。詳しくは、カテーテル検査をしてみないと分かりません。」早速、カテーテル検査の準備が始まり、まもなく手術室に入りました。左の手首から、カテーテルを入れ、心臓の検査が始まりました。やがて結果が出ました。
王先生「右側の冠動脈が完全に詰っていました。バルーンを使って血管を拡げ、血液を通しました。」
急性心筋梗塞でした。過去に、父や友人の心筋梗塞を見てきましたが、まさか自分がなるとは考えていませんでした。詰ったとろが通った瞬間、胸の苦しみや、のどの違和感、肩こりや首のこりもスーっと消えてなくなりました。
王先生「早くて良かったです。」
無事カテーテルによる検査、処置が終わり、B棟409号室(急救室)に運ばれ、一晩中点滴、2時間おきに血圧測定、そして採血。翌朝(7月13日)午前6時まで絶対安静でした。一晩中、妻に付き添ってもらいました。
2005.7.13(水)晴れ
409号室から407号室へ移動。ただし、午前中は、絶対安静。(合併症のない急性心筋梗塞患者さん用リハビリテーションプログラムのステップ1:絶対安静ー絶食ー自分では動かないので排便もベッド上で)
昼食は、寝たままで流動食でした。
(ステップ2:自力寝返り可ー流動食ー自分で寝返りできます。ラジオは聴けます。)絶対安静の間に腰が痛くなったのでシップを貼ってもらいました。
夕食は、横向きで、流動食をいただきました。
2005.7.14(木)くもり時々雨
朝食は、流動食。
(ステップ3:自力座位10分ーベッドサイドに足垂らしー五部粥ー自分で食事、洗面が出来ます。テレビも可、大便のみポータブル)
(ステップ4:ベッドサイド座位ー全粥ーベッド上は自由、小用はポータブル可、検査は車椅子で)
午前中、ベッドサイド座位、その前後に血圧測定。小用の管をはずし、尿瓶へ。ベッドの上では、自由になりました。
昼食は、全粥・かぼちゃクリームシチュー・オレンジゼリー。大げさではなく、食べ物が食べられる幸せを感じた瞬間でした。
(ステップ5:立位5分ー椅子に座る15分×4回ー減塩7g心臓食ー新聞を読むことが出来ます。部屋のトイレ使用可)
午後、心電図~10分座位~心電図。王先生が、カテーテルで忙しいため、心電図の結果が出ないので、椅子に15分×4回のリハビリなし。したがって、トイレ不可、小用は尿瓶へ。
夕食は、全粥・大根のレモン漬け・ほうれん草の味噌汁・かぼちゃ煮・焼肉にんじんとピーマン添え・野菜ジュース。味気なくて、お世辞にもおいしいとは言えませんが、入院してから、初めておかずらしいものが出ました。食べ物が食べられる事に心から感謝した瞬間でした。主治医の王先生が病棟へ戻って来られたので、夜になってからステップ5の結果が出ました。良好でした。部屋のトイレがOKにな
りました。<椅子に座る15分×4回>を2回で良いと言われました。「明日は、ステップ6と7です。それから、明日から血圧の薬を1錠出します。これはコレステロール値を下げる薬です。」 ~消灯~
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます