goo blog サービス終了のお知らせ 

興味津々丸

日々の暮らしをそのまんま日記を書くように綴ります。

「望郷じょんから」 城 正男

2010-11-01 09:40:10 | 芸能
世の中には、おもしろい大会があるもんですね。

青森県五所川原で行われた「第1回スコップ三味線世界大会」

第1回大会の個人の部、優勝者は、なんと宮城県白石市の「城 正男」さん。
昔、SLの乗務員をしていたそうです。宮城県にこんなウィットに飛んだおやじがいたなんて知りませんでした。それにしてもスコップの演奏も歌もじょんずだごだ。

「望郷じょんから」城 正男 優勝者


何のジャンルに入るか分からない芸能、たまげだべ~。
でもおもしゃいべ! 演奏中に調弦するあだり、芸がこまかいべ~。
なんだがなまってしまったはんで。

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッっと一票お願いします。



ありがとうございました。<感謝>

サンドウィッチマン 電器屋

2010-09-24 17:02:28 | 芸能
サンドウィッチマン 電器屋


仙台出身のお笑いの王者サンドウィッチマンの最後まで放送されなかった未公開ネタ。

原因は、伊達ちゃんのテンションが異常に低いためかな。

始めてみましたが、なかなかいいと思いますよ。

仙台出身だからと言って贔屓目に行っているわけではなく、二人の漫才、コントはおもしろいと思います。同じネタを何度きいても笑えます。

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッっと一票お願いします。



ありがとうございました。<感謝>

玉置宏さん死去

2010-02-13 09:01:34 | 芸能
「ロッテ歌のアルバム」の名司会者玉置宏さんが亡くなられました。


歌手のステージ司会を中心に、半世紀以上にわたってテレビ、ラジオで活躍。

「1週間のごぶさたでした」の名セリフ、懐かしいですね。

歌の前フリでの名調子は、見事なもんでした。

昭和という香りのする大きな存在でした。

晩年は、テレビで拝見することが余りありませんでしたが、横浜にぎわい座の館長としてご活躍だったと聞きます。

ご冥福をお祈り申し上げます。


仙台ブログランキングに参加しています。ポチッっと一票お願いします。



ありがとうございました。<感謝>

サンドウィッチマン  3分クッキング

2010-01-23 11:58:34 | 芸能
サンドウィッチマン クッキング100102


今年の新春番組に出たときのネタ! 
「3分クッキング」

M-1グランプリで敗者復活から勝ち上がってグランプリに輝いただけあって、相変わらず勢いを感じます。スピーディーでパワフルです。

仙台出身だから贔屓している訳ではありません。同じネタを何回聞いても、いつ聞いてもほんとに面白いですね。サンドウイッチマン最高です。

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッっと一票お願いします。



ありがとうございました。<感謝>

パンクブーブー 2009M-1グランプリ優勝!

2009-12-20 23:27:19 | 芸能
先日、泉コロナッチョで観た「2012」のローランド・エメリッヒ監督の作品の「インデペンデンス・デー」が日曜洋画劇場であったので、それを観て、今しがた終わりました。ストーリーは「2012」と酷似。でも面白い。

ところで、M-1グランプリの結果ですが、小生が午前中にUPしたブログで予想したとおりになりました。

決勝のネタ
「 陶芸家の先生に弟子入り」

パンクブーブーが審査員の札を全部獲得! 満票! 完全優勝!
きょうの二人の出来は文句なし最高でした。

予想が的中して、小生も感激です。

  仙台ブログランキングに参加しています。ポチッっと一票お願いします。



ありがとうございました。<感謝>