徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

花を訪ねて、花公園へ  (1)

2010年02月08日 | Weblog

昨日は久しぶりに外出しました。昨秋に買った、パナソニックのデジイチ・Lumix GH1を引っさげていきました。
まだ使い方が良く理解していませんが、撮らなければ、上手くならないと、そのためには、まずは花を
撮りたいと思いました。もちろん、マクロレンズなんて持っていません。

まだお見せするのは、恥ずかしいのですが、練習しないことには、撮れないということですが、
やはりゴミ箱入りが多かったです。

下の写真が良いというわけではありませんが、アップしてみました。
花公園のHPを見ますと、この時期ですが、少しは花が咲いているようなので、楽しみに出かけました。
満足では有りませんが、この時期ですから、仕方ないところですね。もっと暖かくなった春には、楽しみも倍増することでしょう。


<
前の画像
<
1
<
次の画像
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
① 直方市・福智山ろく花公園に行きました



どんぐりさまのソースです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春のお花 (yuu)
2010-02-08 10:13:51
maruさんそうですとも・・
一眼レフをフルに活用しなければ勿体ないですよ。。
春の花にたくさん出会いましたね。
元日草~春ですね
植物は春の兆しを感じ少しずつ季節の移ろいを
教えてくれますね
クリスマスローズも蕾が・・
我が家にもありますが下向きに咲いて画像に撮るのが難しいですね。
構図を考えて距離を考えて・・
写真は撮れば撮るほど解らなくなってきます。
三椏の花の開花ももう少しで観られますね。
此方の梅の花は八重なんですね
豪華で素敵な梅の花にうっとりしています。
やっと寒さから解放されそうですね
返信する
yuuさまへ (maru)
2010-02-08 14:55:41
こんにちは。
あまり花は咲いていないのでは、と思いましたら、結構咲いていましたので、嬉しかったですよ。
植物は春の兆しが、分かるのですね。
うちのクリスマスローズは、まだ蕾が一つしか付いておりませんよ。咲くのだろうかって、心配しています。
写真は面白いですね、これで万全と思っても、ボケていたりしていますからね、難しいです。
家内が三椏の蕾は始めてだそうで、花が開く頃に、また連れて行きたいと思っております。
八重の梅の花も良いですよね。
今日はかなり暖かくなり、雨の良そうですが、予想ほど、気温は上がっていないようです。
でも、このまま暖かくなるとは、思えませんけどね。また、寒くなりますよ。風邪にご注意くださいね。いつも、ありがとうございます。
返信する
お早うございます (シロち)
2010-02-09 07:49:22
一眼はオートでないときは設定が難しいですよね。
曇ってるとオートでは写りが悪かったりします。
お花の色は一眼が1番いい色が出ますね。

先日のフィールドにRSSリーダーから替えてみました。
ブログだけならこの方が手軽でいいです、ニュースとかの更新いりませんから。
フィールド開くとmaruさまはプロフィール画像が出ます、他のgooの方は出たり出なかったり。
私も出ませんが何か設定されてるのでしょうか?
返信する
シロちさまへ (maru)
2010-02-09 09:50:32
こんにちは。
そうですね、その時の条件で、どう撮りたいのかを、
考えて、絞り有線なのか、シャッタースピード有線なのか、明るくしたいのか、などで設定を変えたりして、撮っていますよ。
やはり一番気を使うのが、ピントです、きれいに撮れたつもりでも、ボケていたりしますと、ガッカリですね。
花をきれいの撮るのも、デジイチの目的の一つです。
フィールド試して見られたようですね。プロフィールに画像が出ますか、特に何も設定はしておりませんよ。私のフィールドでは、出ないようですが。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿