徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

若松~戸畑ウォーキング その2e

2008年02月27日 | デジカメ写真

 先日のウォーキングの続きです。若松渡し場から、渡船に乗りまして、戸畑の明治町、
戸畑駅北口から、また戸畑渡し場から渡船に乗りまして、若松に渡りました。そして海岸沿いを歩きました。
その付近の風景をご覧下さい。

<><
写真をクリックしてください
><>
若松~戸畑ウォーキング その2e
<><><><><><><><><><><><><><><>



     どんぐりさまのソースをアレンジしています。


若戸渡船のアニメもご覧下さいね。



ソースはどんぐりさんからお借りしました

壁紙ははぁとびぃとさまからお借りしました。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
散策・ぶらぶら (momomama)
2008-02-27 12:35:42
若田大橋を挟んで

お互いに ぶらぶらUPでしたね。

若松のこのあたり私も大好きです。

ところで とらやの行列ができるお饅頭
買われましたか?

momomamaさまへ (maru)
2008-02-27 13:27:31
あのあたりは海岸べたで、気持ちの良いところで
好きですね。
もう少ししたら、暖かくなるので、散策には最適な
季節になりますので、楽しみです。
とらやの行列ができるお饅頭・・・うぬ、なんと。
まったく知りませんが、そんな饅頭がありましたか?
こんど教えてくださいね。
手前のスーパー界隈に娘が、美味しいたこ焼屋さんが
あると言っていたのですが、分かりません、どこに
あるのかなあ、ご存じないですか。
食べることばかりですね。
 
塩味の効いたあんこ  (momomama)
2008-02-27 14:44:41
若戸大橋のこと若田って書いてますね。

市場のたこ焼きなら知ってます。
 西日本シティ(西銀の方)近くの市場
アヴェマリアのメロディーの時計のところ です。
大ぶり。

とらやは塩味の効いたあんこ(楕円形の回転焼き) シロ餡 黒餡
たこ焼きもあったと思います。

藪そば って 美味しいお蕎麦屋さんもあります。
お嬢さんの足跡を訪ねましょう。。
お蕎麦屋さん きっといかれてますよ。
嬉しいです。 (yuu)
2008-02-27 15:14:49
maruさんこんにちは今日も北風が強く千葉は寒いですよ・・今日は千葉のデパートまで車で行っていました。今帰ってきたところです。

そうそうこの渡し場すこしも変わっていないですね
船に乗るとき結構ゆらゆら揺れていましたよ・・
船の中の独特の臭い思いだしました。
船から撮った風景写真は私も乗っているようです。
乗っている時間はながくはないのですが子供心に戸畑から若松に船でいくのが楽しみでした。。
このあたりの散歩は景色も良く歩くのには最高ですね
潮の香りをかぎながら、レトロな建物を見て・・
ワー何時間でも歩けそうです。。
ほんとに思い出沢山甦らしてくださりありがとうございます。。
maruさんの九州の方言も時々楽しんでいます
momomamaさまへ (maru)
2008-02-27 15:37:08
若田って、てっきりそそっかしいので、自分と
思いまして、記事を前回のも含めて、確認しました。
でも、幸い何処も間違っていませんでした。
で、momomamaさまのコメントを見たら、あらっ。
 
さっそく教えて頂き、嬉しいです。地図で確認しましたが、何も乗っていませんでしたが、大体目的地が
分かりましたので、方向音痴でも、探し当てられ
そうです。
次回が楽しみだなあ、美味しいだろうなあと、今から
ワクワクです。
娘のことですから、美味しいとこには、たぶん友達と
行っているはずです。
199沿いの中華の店に二人を連れて行ってくれましたね。もう少したくさん行きたかったなあ。
また、若松のこと、教えて下さいね。
ありがとうございました。
yuuさまへ (maru)
2008-02-27 15:57:02
こんにちは。
今日もそちらは北風が強いですか、大変ですね。
風が強かったけど、今はいくらか弱めになっているようです。
千葉のデパートに車で行かれて、ショッピングでしょうか。
千葉に仕事でいっていた時、よく木更津までお酒を買いに、友達と行っていましたよ。あの頃まだお酒の安売りが少なかったです。
電車の窓から見る千葉は建設ラッシュで、高いクレーンがあちこち見られましたが、当然それらの高いビルが立ち並んでいることでしょうね。

渡し場界隈の風景、懐かしいでしょう、少しでも
思い出して頂けたら、嬉しいですね。
上にも書きましたが、美味しいものまであるそうで、
次の散歩が楽しみです。
そうですね、船を見て、潮の香を楽しみながらの
ウォーキングは最高に気持ち良いですね。
えっ、こちらの方言が、そんなに出ていますか。
なるべく出さないようにしていますが、楽しみとは、
出した方が良いのかなあ。
歳をとりますと、自然に方言が出てきますね。
時々熊本弁が出てきますよ。しかも、自然に。
別に悪いこっちゃなかけんね。
ありがとうございました。
娘のこと、書いていたら、つい。
電卓が上にありましたので (一美)
2008-02-27 23:19:45
電卓が表示されていましたので、UPしないで新しい事勉強しているのかと思ってましたよ。(私がそそっかしい)

藪蕎麦は銀天街の中に(天ざるがおいしい)、とらやの回転焼きは駅前の交差点のところに、たこ焼きもおいしいですよ。(醤油味とソース味)

若松駅から渡船場までの町の雰囲気大好きです。
恵比寿神社も。
恵比寿神社から北浜の方へ歩いていくと、クロワッサンのおいしいお店が(momomamaさんが紹介していました)あります。

一美さまへ (maru)
2008-02-28 02:00:42
こんばんは。
変なことするので、勘違いされていましたか。
新しいことと言えば、次の勉強期待しています。
面白そうですね。
藪そば、回転焼き、たこ焼、クロワッサンなどの
グルメ情報ありがとうございます。
方向音痴ですので、みんな見つかると良いのですが、
一美さまは若松も詳しいですね。
今度行ったら、一つは見つけたいと思います。
となればいいなあ。
また、教えて下さいね。
ありがとうございました。

コメントを投稿