
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
実りの季節を感じさせてくれる食材、栗。
でんぷんや食物繊維、ビタミンCが豊富。
お手軽に、市販のむき栗を使って鶏手羽元と照り煮にしました。
手羽元はごま油でさっと焼いてからじっくりと煮ます。
ほろりと身がほぐれ、こっくりとおいしくて秋の定番おかずになりました。
ササッとできちゃう、アスパラのおかかあえを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・栗と手羽元の照り煮
・アスパラのおかかあえ
・ごぼうのサラダ
・白菜と厚揚げのみそ汁
・ごはん




A 削り節、しょうゆ(または、削り節、めんつゆ)各適量


☆グリーンアスパラ(根元から1/3ほどをピーラーでむき、食べやすく切る)、パプリカは塩を加えた熱湯でさっとゆで、Aであえます。




鶏手羽元6~8本の場合
A 塩・こしょう・しょうゆ(各少々)
B 水(2、5カップ) 酒・オイスターソース(各大さじ2ほど) 砂糖・しょうゆ・みりん(各適量)


1 鶏手羽元(or鶏手羽中)はAをからめ下味をつけます。フライパンにごま油(少々)を中火で熱し、鶏肉を並べ入れてこんがりと焼きます。栗ときのこ、薄切りしょうが(3枚ほど)を加えて炒め合わせます。

2 Bの煮汁を加えて煮立たせ、アクを取り除き、落としぶたをして中火のまま煮含めます。仕上げに強火にし、汁けがほとんどなくなるまで煮からめます。




☆にんじんもいっしょに、マヨネーズ・酢・白すりごま(各適量)、しょうゆ(少々)であえました。












気温差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
ここのところ。。朝晩しのぎやすいですね。
「マーシャ」ちゃんも。。
お散歩。。気持ち良いでしゅでしょうか-。
むき栗さんで手羽元さんの
照り焼きさん。。おいしそうですね-。
秋ですね〜幸せ色のお料理
栗と手羽元の照り煮しっとりした美味しさが伝わってきます。
アスパラのおかか和えもおいしそうですね。
マーシャちゃんどこにお散歩行ったのかな〜お顔がウキウキしてまちゅね。
笑顔がほころびますね~♡
朝晩涼しくなったから
お散歩もしやすくなったね
マーシャちゃん
涼しいからお散歩も楽しいね
お目目クリクリさんで可愛い💖
ちょっと涼しくなってお散歩に良いですよね。このまま秋になって欲しいですねぇ~
ワッ栗だぁ~
秋ですねぇ~
コックリ煮えて美味しそう~
栗はお菓子や甘いもの。
アスパラは炒める。
私は上記のような発想しか浮かばない。
栗を煮物、アスパラ和え物ですか・・・。
アスパラチャレンジしてみます。
涼しくて居心地満点かな?^^
何時も応援ありがとうございます。
煮物にしてもホクホク美味しいでしょうね!
少し秋めいてきましたが明日は31度まで
上がるようです(;´Д`)
お月見できると良いですよね~!
今日は長男の手術の事で
ごっ心配下さりありがとうございましたm(_ _)m
後はManaaの手術だけです~
なかなか気持ちも体もゆっくりできませんが読み逃げ応援も多々になありまあすが今しばらくお許しくださいね<(_ _)>
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
栗と手羽元の照り煮、秋らしくていいですね。
とても美味しそうです。
本日のお料理もお野菜の活かし方が素敵ですね。
☆☆☆
朝晩は涼しくなって秋めいてきましたね。
嬉しいですね(*^_^*)
来週はまた少し気温が高くなりそうだけど
以前のようにはならないですよね。
マーシャも嬉しそうに歩いてます^^
秋は栗もおいしいですね(*^。^*)
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
また煮ました^^
栗も柔らかなお肉もおいしかったです。
いつものお散歩コースです。
駅がすぐ近くにあって人が通ってマーシャのお気に入りです^^
ありがとうございます。
栗と手羽元?って驚かれる人もいるけど、
おいしくて秋になると食べたくなっちゃいます^^
朝晩は涼しいですね(*^_^*)
今朝は少し遅くにお散歩行ったら、やっぱり暑かったです^^