
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


クックパッドに掲載させていただいてる‘まぐろのづけ丼’。
多くの方に見ていただいて、つくれぽもたくさんいただいてます。
ありがとうございます。
今夜は少しだけアレンジしていただきました。
安いまぐろでもOK。仕上げの卵黄がご飯にしみて、ほっぺたが落ちそう

豚汁を添えていただきました。

・ま~ったり♪まぐろのづけ丼
・豚汁
・豆腐ときのこのピリ辛炒め煮
・桜えびと春キャベツのさっと煮

ま~ったり♪まぐろのづけ丼

脂がなくて水っぽい赤身にも♪
(材料)
刺身用まぐろ・卵黄・のり・いりごま・わさび(各適量)
づけしょうゆ・・・しょうゆ・煮きり酒・煮きりみりん(各適量)

☆ まず、づけしょうゆをしみ込ませて‘づけ’に。炊きたてのご飯にのり、いりごまをのせ、まぐろを盛ります。卵黄を溶いて、づけしょうゆ少々を加えてかけ、わさびをのせます。
‘まぐろのづけ丼’のレシピはこちら。


豚汁

キャベツや白菜を入れてもおいしい♪
豆腐ときのこのピリ辛炒め煮

少しだけ残っている豆腐ときのこで♪ とろみをつけても♪

☆ 水切りをした豆腐ときのこをごま油で炒め、適量の麺つゆと酒、少しの砂糖、豆板醤を加えて煮つめ、水菜や三つ葉を散らします。
桜えびと春キャベツのさっと煮

少しのしょうががアクセント♪
(材料 キャベツ300gの場合)
桜えび(適量) しょうが(少々 せん切り)
A 酒・水(各大さじ2ほど)
B みりん(大さじ1) 塩(少々)

☆ フライパンにサラダ油を中火で熱し、桜えび、キャベツ、しょうがを加えて炒め合わせます。Aを入れてBで調味し、蒸し煮にします。

おごちそうさまでした。




毎日寒い日が続いています。
風邪などひかれませんように お気をつけください
いつも応援してくださって ありがとうございます。

