goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue sky

朝、窓を開けると一面にBlue sky! さあ今日も元気でLet's go!

Merry Christmas

2010-12-24 | 日記






今年、最後のカルチャーの日、西梅田の「ザ・リッツ・カールトン大阪」でランチをして
お隣のハービスプラザやハービスプラザエントのクリスマスツリーを写してきました。

下は 「ザ・リッツカールトン大阪」 5階の廊下にあったツリーです。 

マウスオン→クリックで戻ります。

<






ハービスプラザ・オルガン広場のエスカレーター前にあるスワロフスキーのツリーです。


マウスオン→クリックで戻ります。

<




ハービスプラザエント、エスカレーター正面のツリー


マウスオン→クリックで戻ります。

<









去年 生まれた娘の赤ちゃんが、11月末で1歳のお誕生日を迎えました。
とっても元気で片時も目が離せませんが、私にとっては嬉しい存在です。

おもちゃより本物の携帯やパソコンが大好きで、すぐマウスやキーボードを
触りたがるので みんな高い所にお預け~~
そんな訳で今年はブログの更新や皆様の所へもあまり訪問できなくて失礼
致しました。



イラストにマウスオンして下さい。クリックで戻ります。



<


少し早いですが、これで今年のブログ収めとさせて頂きます。
皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいね。


白鳥の雛

2010-05-29 | 日記


今年も伊丹・西池で白鳥の雛が孵りました。
5月16~17日に7羽が孵ったと聞き、やっと今日 見に行ってきたのですが
6羽しかいませんでした。 1羽はどうしたのでしょうか? 気になります。







6羽の可愛い雛を親鳥は一生懸命 見守っています。
池には大きい亀がいっぱいいて側に来ると威嚇していました。





<
<可愛い雛たち

<
<
<
<
<
<
<
<
<
<


サムネイルをマウスオンして下さい。
Sakura様のソースをお借りしました。
 






厳しい自然界で6羽の雛が無事に育ちますように 



梅田北ヤードの眺望

2010-03-26 | 日記


大阪・梅田北ヤードの再開発を明治安田生命大阪梅田ビルの30Fから望む







梅田の明治安田生命大阪梅田ビルの30Fにある 『モード ディ ポンテベッキオ』に
カルチャーの友達とランチに行きました。
居心地の良い個室で賑やかにお喋りして、気がついたら美味しいお料理の写真を
撮るのを忘れてしまいました。
大きな窓の外は梅田のビジネス街が一望できます。

手前:ダイビルの屋上。 右端:ザ・リッツ・カールトンのあるハービス大阪オフィスタワー
右から2番目:阪急百貨店   右から3番目:アクティ大阪
大阪駅周辺の再開発で生まれる「大阪ステーションシティ」の様子です。 






JR大阪駅の北西に位置する『新梅田シティ』の「ウェスティンホテル大阪」と
「空中庭園展望台」が最上部にある「梅田スカイビル」です。









明日は東京から次男一家が3泊4日の予定で帰ってきます。 
その後、1年生のK君だけ春休みなので1人で残ります。
休日は近くにいる長男一家と娘一家も遊びに来ますので嬉しい忙しさが!
そんな訳で暫くブログはお休みします。


我が家のお雛さま

2010-02-13 | 日記

 



<>


マウスオン&クリックで画像は3枚です。
non_non様のソースをお借りしました。


今年はYちゃんの初節句なので、親王飾りを買ってあげました。
そこで、我が家も久しぶりにウン十年前のYちゃんママ(娘)の
お雛様を飾りました。
毎年、今年こそはと思いながら つい出しそびれていたので
お雛様も喜んでいるようでした。












いよいよ第21回冬季オリンピック競技バンクーバー大会
開幕しました。 日本の選手達、頑張って欲しいですね。



Yちゃんのお宮参り

2010-01-26 | 日記




<<

画像をクリックして下さい。 3枚です。
non_non様のソースをお借りしました。




24日(日)は生後2ヶ月の孫、Yちゃんのお宮参りで大阪・香里園にある
成田山に行ってきました。
寒い日が続いていたので心配でしたが、この日は朝から素敵な青空の
穏やかな日和に恵まれて良かったです。

境内で新米パパ、ママと両家のじいじ、ばあばがYちゃんを囲んで写真を
いっぱい撮った後、本殿でご祈祷してもらいました。
この間 ずっと眠ったまま、大きな太鼓の音でも目が覚めず
ぐっすりと寝ていました。 孫の健やかな成長をお願いし、
その後、写真館へ行っても起きないので、家族の集合写真は仕方なく
眠ったまま。。。
でも1人写しの時、パッチリと目があいて またすぐ寝てしまいました。

料亭でお祝いをしてから、新米パパの実家でお世話になり楽しい1日でした。



宝塚・中山寺

2010-01-12 | 日記

 



<<


画像をクリツクして下さい ( 8枚です )

 non_non様のソースをお借りしました。

今年のお正月は寒かったし、4日までYちゃん達が泊まっていたので
6日に中山寺へ初詣に行きました。  








お正月太りを解消するためにメリーとの散歩も距離を増やしたり
暫くお休みしていたリズム体操も開始!
こんなに寒くても音楽に合わせて体を動かすと次第に暑くなり
良い汗をかいて気分爽快になります。



今年もよろしくお願いします

2010-01-05 | 日記








皆様にはお健やかに新年をお迎えのことと思います。
昨年は拙いマイブログにいらして下さってありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。









賑やかだったお正月も 昨日、Yちゃん達が帰り、今日から平常どおりに
なりました。










昨年暮れに我が家にやってきたお掃除ロボットのルンバ君です。





ルンバ君に お掃除を任せてメリーと散歩に行きました。
1時間後、帰って来たら お部屋は綺麗になっていました。
さすがに私よりお掃除が上手です。



今年も有難うございました

2009-12-25 | 日記








今年も寒桜が咲きました。
ソメイヨシノと比べると地味ですが、寒風の中で ほっこり暖かくなった気分です。








6月に挿し芽をした菊も秋から次々と咲き、この寒菊が最終です。




<




11月25日に生まれた Yちゃんです。
バラにマウスオン・クリックしてくださいね。3枚です。



<>  


 この写真は生後25日目と27日目です。

毎日Yちゃんのお世話をしていると楽しくて1日があっと言う間に過ぎていき
気がついたらもう師走も押し迫っていました。
 
パソコンに向かう時間も無く、ブログ更新も止まったまま
今年はこれで終わります。
拙いマイブログにいらして下さった皆様どうも有難うございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

では皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい。


無事に生まれました!

2009-11-26 | 日記

<
<




クリックで2枚目→ダブルクリックで3枚目→釦で最初の画像
  Sakura様のソースをお借りしました。 



 出産日が近くなると歩いたほうが良いので娘と一緒によく散歩に行きました。
これは18日に行った550万本のコスモスで有名な
尼崎市の武庫川河川敷のコスモス畑です。

ここは9月に種を蒔かれるので他より遅くて11月末まで楽しめます。
お腹の中の赤ちゃんに「コスモスが綺麗よ」とか話しかけながら歩いてきました。












そして昨日、娘の赤ちゃんが無事に生まれました。






初めまして! Yちゃんです。

予定日より4日早かったですが、3158gの女の子で母子ともに元気です。
ずっと気がかりでしたが これで一安心しました。
今日も病院へ行き、何時間も赤ちゃんの顔を見て過ごしてきました。



台風18号

2009-10-08 | 日記

台風一過の庭



<
<

画像は3枚、クリックで2枚目(酔芙蓉)→ダブルクリックで3枚目(金木犀)
→釦で最初の画像(ハナミズキの葉)  Sakura様のソースをお借りしました。 



非常に強い勢力の台風18号が日本列島を縦断しました。

“台風18号は沖縄県の南大東島近海を北上、勢力を維持したまま8日朝にも
近畿地方を中心とした西日本に上陸する可能性が高まっている。”と言うニュース!

昨夜は私の住む兵庫・阪神地域は大雨、洪水、暴風、波浪警報が出ていたので
庭の大きい松の木が倒れないかとか心配でした。
夜中の3時頃、雨戸をたたく雨と風の音で目が覚めましたが、思ったより穏やかな
朝を向かえ、ホッとしました。進路がちょっと東にずれたので直撃は免れたようです。

各地で竜巻や突風で大変な被害が出ていますね。 皆様の所は如何でしたか?
台風も昔と違ってきたように感じます。これも温暖化のせいでしょうか? 

まだこれから北海道へ進むそうなので、被害の少ない事を祈るばかりです。









昨日、台風が来る前に収穫した秋茄子とオクラです。
今朝、見てみると支柱してあったにもかかわらず、どちらも木が倒れそうでした。
庭は落ち葉がいっぱいでしたが被害もなく