Blue sky

朝、窓を開けると一面にBlue sky! さあ今日も元気でLet's go!

中央ヨーロッパ旅行  その1

2008-09-27 | 海外旅行

 
9月14日からブダペスト・ウイーン・プラハ 8日間の旅に行ってきました。
関空から延々とロシアの上空を飛んで12時間、ロンドン・ヒースロー空港へ!
英国航空に乗り継いで2時間30分、 やっとハンガリーのブダペスト到着です。

  

翌日は「ドナウの真珠」と讃えられる美しい世界遺産の町、ブダペスト観光。
ドナウ川が町の中央を南北に流れ、西岸のブダは王宮を中心に歴史的建造物が多く、
東岸のペストは近代的な町並みが広がっています。

残念ながら観光初日から あいにくの雨! 気温は最高が10℃、最低が8℃という
真冬並みの寒さに驚きました。


<ブダペスト>


1枚目は王宮の丘 漁夫の砦、  マウスオン後は聖イシュトヴァーン大聖堂です。
 

(漁夫の砦)
マーチャーシュ教会の裏手にあるこの砦からは、ドナウ川越しに
ペスト地区が一望でき、まさに絶景!
砦と言っても町の美化計画の一環として20世紀初頭に造られたもの、
ネオロマネスク様式の7つの塔と回廊から成っています。

(聖イシュトヴァーン大聖堂)
その名の通り、初代国王イシュトヴァーンに捧げられた大聖堂。
ハンガリー人の祖先にあたるマジャール人が、この地にやってきた1000年目を
記念して建設が進められ、1905年に完成した。
主祭壇にはイシュトヴァーンが祀られ、白い大理石でつくられた彼の像には、
天井からの光が降り注いでいます。



<
<>
<ブダ側からドナウ川を挟んでペスト地区の国会議事堂を
<><><><><>



ソースは「熊子の休憩室さま」からお借りしました。
サムネイルにマウスオンしてくださいね。
大きい画像をクリックすると元に戻ります。



(マーチャーシュ教会)
ベーラ4世によって13世紀半ばにロマネスク様式で造られた。その後、ゴシック
様式で再建され、15世紀にはマーチャーシュ王が高い尖塔を付け加えた。
オスマントルコ軍によって占領されるとモスク(イスラム寺院)へ改装された。
しかし、ハプスブルグ家の支配下に入ると再び教会に戻り、バロック様式の
装備が施された。
フランツ・ヨーゼフ皇帝とエリザベート皇后も戴冠式を行った教会です。



<


マウスオン・クリック・Wクリック(4枚です)
1から3枚目:マーチャーシュ教会
4枚目:聖イシュトヴァーンと聖母マリア




無事に帰ってきましたぁ

2008-09-24 | 海外旅行




<雲の上


マウスオンで変わり、クリックで戻ります。


 
無事に帰ってきました~ 
関空から乗り継ぎのロンドン・ヒースロー空港へ向かう飛行機 



ロシア上空

ロシア上空です。



暫く留守にしていましたので雑用で忙しくて
まだ大量の画像をPCに取り込んだだけです。
そのうちゆっくりUP致します。


旧軽井沢

2008-09-10 | 旅行

3日目: 北軽井沢鬼押温泉 = 旧軽井沢 = めがね橋 = 諏訪神社 
= 塩尻~(JR)~名古屋~(新幹線)~新大阪



ラスト3日目は思いがけない青空で嬉しい驚きでした。
と言うのは夜半に どしゃ降りの雨が降っていたそうです。
雨上がりの朝の清々しい空気のもと、旧軽井沢を散策しました。
 
古き良き時代からのお店も多くて、軽井沢に滞在していたジョン・レノンが毎日
買いに来たことで有名なパン屋「フランスベーカリー」やモカソフトを食べながら
散策したという「ミカドコーヒー」があり、私達もモカソフトを食べながら歩きました。

「土屋写真館」はセピア色になった天皇、皇后両陛下のテニスの写真などが
ショーウインドーに飾ってありました。


<
<旧軽井沢
<<<<<<<<<<>



Sakuraさまのソースをお借りしました。
サムネイルにマウスオンして下さいね。
 



<

<



マウスオン → クリック → ダブルクリック で4枚の画像が切り替わります。
non_nonさまのソースをお借りしました。



1・2枚目は聖パウロ教会、3・4枚目はおしゃれなお店です。








PS) 最近、忙しくて皆様のへ行けずに失礼しています。
14日(日)早朝より暫く留守にしますので よろしくお願い致します。


2日目 勝沼から清里へ

2008-09-05 | 旅行

2日目: 河口湖 = シャトー勝沼 = 清里ハイランドパーク = 清里高原「清泉寮」=
JR清里駅~~(八ヶ岳高原列車・約10分)~~JR野辺山駅=北軽井沢鬼押温泉泊


2日目は残念ながら雨。
小高い丘陵地に たわわに実った葡萄畑が続く中をバスは走り、
シャトー勝沼 へワイン工場の見学行きました。
ワイン製造過程や地下貯蔵庫にある大きなタンクや木樽を見学した後は
オリジナルワインの直売所で試飲しました。
と言っても飲めない私は「ぶどうジュース」を頂きましたが、お土産に
飲みやすい赤ワインを2本買いました。

その後、八ヶ岳を臨む標高1400mの場所にある清里「清泉寮」へ行きました。




「熊子の休憩室」さまのソースをお借りしました。
マウスオン、クリック、Wクリックして下さいね。画像は4枚です。
 


<



清里のシンボル「清泉寮」で有名なソフトクリームを食べました。
ジャージー牛の濃厚なミルクから作られたソフトクリームは
ボリュームたっぷりで、ソフトクリーム好きの私は嬉しかったです。



マウスオン、クリックして下さいね。(画像は3枚です)
1枚目:ワン・ハッピー・プラザ清里駅前に立つ時計台
2枚目:“ぴっころ・清里"の前に立つ「辰ちゃん漬け」のシンボル、梅宮辰夫人形



<>



JR最高標高地点(標高1375m)と日本一標高の高い駅(野辺山駅は標高1345m)を
擁することで知られる小海線(愛称:八ヶ岳高原線)の清里 ~ 野辺山間だけ
ハイブリット電車に乗りました。
本来なら八が岳連峰や広々とした高原野菜の畑や牧場の中を行くのを楽しみにして
いましたが、雨で何も見えずに残念でした。でも普通の雨だったのでまだ良かったです。



<小さいパン風の素朴なお菓子>

 
マウスオンして下さいね。
 

 
清里で買ったおみやげ。見かけは小さいパン風のお菓子ですが
純粋で素朴な味が気に入って「お取り寄せ」したい位です。

2日目のホテルは軽井沢鬼押温泉にある「ホテル軽井沢1130」。
夜中に「どしゃ降り」だったようですが全く知らずにでした。


久しぶりの富士・箱根

2008-09-01 | 旅行

8月27日から2泊3日で「富士・箱根・軽井沢の旅」に行ってきました。
1日目:新大阪~(新幹線)~静岡
     静岡=(バス)=芦ノ湖=御殿場平和公園(富士山眺望の絶好スポット)
     =富士河口湖


non_nonさまのソースをお借りしました。 マウスオンして下さい。




<
<
<
<
<
<


<
バスの車窓より富士山を! これだけしか見えませんでした。


<
<
<
<
<
<




楽しみにしていた富士山は ほとんど見えなくて残念でした。
それでもバスガイドさんが「今日は久しぶりに見えていますね~最近は毎日 雨か霧で
全く見えなかったんですよ」と。
この日も雨だと思っていたので、薄日が差す位のお天気になって良かったですが。。。

ウン十年ぶりの芦ノ湖で遊覧船に乗りました。船から見える山のホテルも懐かしかった
です。 その後、御殿場ICから箱根方面へ約5分の平和公園に行きました。
乙女峠の登り口にある平和公園はインドの故ネール首相の好意で寄せられた
釈迦の分骨を納めた仏舎利塔をはじめ仏教道、あずまやなどがありました。
園内にはアジア各国の狛犬やシーサーや獅子が飾られていました。



「熊子の休憩室」さまのソースをお借りしました。
画像の上で何度もクリックしてください、8枚対応です。
 


  <<