Blue sky

朝、窓を開けると一面にBlue sky! さあ今日も元気でLet's go!

大阪万博公園

2009-08-31 | 思い出


8月16日、啓くんと万博公園に行きました。8月1日(土)~8月23日(日)まで
自然文化園・チューリップの花園で23品種約10000株のヒマワリが咲く
「万博公園ひまわりフェスタ」が開催されていました。
でも もうほとんど終りで、一部、変わった品種の花が少し咲いているだけでした。



<
<モネのひまわり
<<<<<

小さい画像にマウスオンして下さい。


有名な画家によって描かれたヒマワリをイメージして作られた品種を集めた
「画家シリーズ」のコーナーは楽しみにしていましたが、モネのヒマワリだけ
何とか間に合っただけで、ゴッホのヒマワリはこんな姿に。。。
マティスやゴーギャンは種だけになっていました。





<


啓くんが立っているのは何の前でしょう? 
マウスオンで答が解ります。 元に戻すにはクリックして下さいね。




<
<太陽の塔
<<<<<


小さい画像にマウスオンして下さい。Sakura様のソースをお借りしました。 


この日は良いお天気だったので、かなり暑かったですが、啓くんが「万博公園に
行きたい」ということで行ってきました。 一緒に滑り台をしたり、園内を走る
「森のトレイン」に乗ったりしてママになった気分で楽しかったです。

後から2枚目の写真は「ギネスブック認定 信天翁(あほうどり)二世号」と
書かれた看板があって、小さいヨットが展示してありました。
この船は、世界最小艇による世界一周を成し遂げたということで、ギネスブックに
載っているそうです。
今まで何度も行っていたのに気がつかず、啓くんのお陰で初めて見ました。


  (以下HPより)
信天翁(あほうどり)二世号は木の骨組みにベニア板を張り付けた、青木洋の
手作りヨットである。青木洋は1971年、大阪石津港から一人で世界一周に出帆した。
22才の時である。そして3年と2ヶ月後の1974年に無事帰港し、
わが国で初めての世界一周に成功した。
全長6.4メートルの小型ヨットで、北米、ガラパゴス群島、イースター島、ホーン岬、
南米、アフリカ、オーストラリアを航海した例はない。
信天翁二世号は最小艇としてギネスブックに掲載された。
また現在ヨットは大阪の万博記念公園内に永久保存されている。 



京都・梅小路機関車館

2009-08-26 | 思い出

<SLスチーム号
<<<<<





小さい画像にマウスオンして下さい。
non non様のソース<でtae様の作成フォームをお借りしました。 


11日、啓くんと京都・梅小路蒸気機関車館に行きました。
梅小路蒸気機関車館は、かつて蒸気機関車の基地であった梅小路機関区の扇形
機関庫を活用し、日本の鉄道開業100周年を記念して、1972年に蒸気機関車の
博物館として開設されました。
ここには、大正から昭和の代表的な蒸気機関車16形式18両を保存展示しています。 
また1997年のリニューアルで、日本最古の木造駅舎・旧二条駅舎を移築し、
資料展示館として活用。
実際にSLスチーム号に乗車することもでき、往復1km・約10分間のSLの旅を楽しめます。

大きい汽笛とともにシュ、シュと煙をあげ走る蒸気機関車に乗って大喜びの啓くんでした。
スチーム号乗車が終わった後、石炭や水を補給し、転車台に乗せて方向転換して
機関庫に入るところまで見ました。





<



マウスオン→クリックで戻ります


ここは京都駅に近いので蒸気機関車の背後には山陰本線や東海道線、新幹線など 
いろんな電車が走っているのが見えるので 大人の鉄道マニアも多かったです。

そこで「N700系のぞみ」が好きと言っていた啓くんを喜ばせてあげたいと思い
帰りは急に一駅だけど新幹線に乗ることに! 京都から新大阪までは アッと言う
間でしたが、啓くんが嬉しそうに はしゃぐ姿を見て私も嬉しい1日でした。

 


関西オープン・第2日目観戦

2009-08-22 | スポーツ

関西オープン・第2日目観戦

<
マウスオンしてくださいね。 遼くんが終わった直後の成績です。 


昨日、地元 宝塚GCで開催されている「関西オープン」の第2日目を観に行ってきました。
全米オープンから18日に帰国したばかりの石川遼くんですが、この日のスタート時間は
8時9分なので1時間前に着き、練習風景から見ました。
1番、2番と連続バーディスタートの順調な滑り出しでカッコ良かったです。

最終18番(410ヤード、パー4)のティーショットは慎重に何回も素振りをして
豪快なフルスィングでボールは遥か彼方に飛んで行きました。
急いで第2打地点へ歩いて行くと、ちょっと左のラフですが何と残り50ヤード位の地点に!
と言うことは360ヤードも飛んだので驚きです。

この時までのスコアが「+2」。予選通過の60位以内に入るのは「+-0」でないと
無理だと言われていました。

遼くんは2打目を打つ前にグリーンに上がって落とし場所やラインを読んでいました。
「あ~もうバーディでも駄目やね~ イーグルでないと~」 と99%諦めていた瞬間に
何と第2打が直接カップイン! 奇跡のチップインイーグル!!
大観衆が興奮して「ワー!」と大歓声をあげました。ガッツポーズを繰り返す遼くん!
いつも何か魅せてくれます。オーラが輝いていて素敵でした。今日も頑張ってね。





記念に携帯ストラップを買ってきました。


神戸港クルージングと六甲山牧場

2009-08-20 | 思い出


8月2日に啓くんが遊びに来てくれてから17日目の一昨日、
いっぱい想い出を作って無事、元気で帰りました。
その間、ブログの更新もお休み状態でしたが、またマイペースで
ボチボチ再開しますので どうぞよろしくお願い致します。
 


<神戸港クルージング船 コンチェルトとオリエンタルホテル
<<<<<

小さい画像にマウスオンして下さい。
non non様のソース<でtae様の作成フォームをお借りしました。 




8月5~6日に主人と啓くんと3人で神戸に行き、ハーバーランド・モザイク前から出航の
ミュージック・グルメ船・コンチェルトに乗りました。
クラシックの生演奏を聞きながらコーヒーとケーキを頂いた後、デッキに上がると
残念ながら曇り空でしたが吹く風が心地よく「海は広いね」と啓くんは大喜びしてくれました。
明石海峡大橋が見える所まで のんびりと1時間半の神戸港クルージングを楽しんだ後、
夜は有馬温泉で一泊しました。
 


<六甲山牧場 神戸チーズ館
<<<<<



翌日は六甲山牧場へ行きました。ここはスイスの山岳酪農をモデルにした
六甲山頂の観光牧場で、牛、馬、羊などと触れあえるほかウールやチーズに関する
展示、体験もできます。 運良く牧羊犬の羊の追い込みショーも見ました。
沢山の羊がいて またまた大喜びの啓くんでした。



暑中お見舞い申し上げます

2009-08-05 | 日記

八方尾根


近畿地方は3日 やっと梅雨が明けました。
 

  
2日に孫の啓くんが、東京から「ANAキッズらくのりサービス」を利用して
1人で飛行機に乗って遊びに来てくれました。
まだ7歳で小学校1年生、心配でしたが 空港で元気な顔を見つけた時は
嬉しくてホッとしました。
17日間 我が家で過ごします。


<



八方尾根の高山植物  その2

2009-08-01 | ハイキング




  
八方尾根は、鎌池湿原などいくつかの湿原、湿地帯、草原、崩壊地など
変化に富んだ植生環境があるため、植物も非常に豊富です。
中部山岳国立公園の第1種特別地域及び特別保護地区であるとともに
長野県天然記念物(八方尾根高山植物帯)でもあります。
黒菱平より上部、自然研究路の歩道沿いや雪渓の消え際には
可憐で貴重な高山植物が生育しています。




<
<
<
<
<
<


<
チングルマ


<
<
<
<
<
<


どんぐりさまのphotogooをお借りしていましたが、カスタムテンプレートに移行したら変になりましたので
non_nonさまのソースをお借りして再投稿しました。
小さい画像をマウスオンして下さい。