Blue sky

朝、窓を開けると一面にBlue sky! さあ今日も元気でLet's go!

大阪・舞洲(まいしま)ゆり園

2016-06-29 | 季節の花

6月15日、 今年も大阪・舞洲ゆり園に行ってきました。 去年に続いて2回目です。

ホテルユニバーサルポートでのランチバイキングとゆり園まで無料の送迎バス付きです。

大阪湾に面した園内には50種、約250万輪のゆりの花の香りに包まれ癒されました。

 

 

 

イエローエリア

対岸には六甲山や神戸の街が、遠くには明石海峡大橋や淡路島が見えます。

心地よい潮風に吹かれながら、ゆったりと流れる時間を楽しみました。

 

 

 

 

 

ヘリコプターがよく飛んでいると思ったら、遊覧ヘリコプターだったそうです。

大阪湾・ゆり園を空から眺めたら気持ち良いでしょうね。 ちなみに3分4500円だそうです。

 

 


荒牧バラ公園

2016-05-22 | 季節の花

5月13日、今年も伊丹市の荒牧バラ公園に行きました。

荒牧バラ公園は伊丹市の北西部・宝塚市との境にあり、250種1万本のバラが

植えられています。エントランスからバラ園全体を見渡せるようになっていて、

煉瓦やブロックで階段状に花壇が作られ、立体的な南欧風のイメージの公園です。

普段は静かな住宅街にある荒牧バラ公園ですが、シーズンの5月・6月になると

凄い賑わいで、観光バスまで来るちょっとした観光名所となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バラ公園は近くなので、普段重いから お蔵入りの古いデジタル一眼レフカメラを持って

もちろんオートばかりですが、たくさん撮りましたので一覧表にしてみました。

 

 

 

駐車場は500円ですが、バラ公園は無料です。

近くの幼稚園や保育園、老人ホームの方たちが綺麗なバラを前に幸せそうでした。

 


大阪城 お花見

2016-04-16 | 季節の花

(前回の続きです) NHK見学を終えて馬場町交差点を渡るとすぐの大阪城公園に

お花見に行きました。天気予報では翌日(6日)は大雨とか嵐とか言っていたので

満開の美しい桜を見るにはこの日がベストだと思って!

「大阪城の櫓 内部特別公開」されていて重要文化財の「多聞櫓(たもんやぐら)・

千貫櫓(せんがんやぐら)・焔硝蔵(えんしょうぐら)」の内部を見学しました。

 

予報では「今日は朝のうちは少し雲が残りますが、絶好のお花見日和です」と

太鼓判を押していたのに午後2時を過ぎてもまだ雲がいっぱいです。

 

6番櫓

 

大手門から入ります。

 

大手口多門櫓 

 

桜がちょうど見頃で綺麗でした。

 

50m以上も続く続櫓。西に石狭間17個が並ぶ武者走り(廊下)、東に6室の部屋があります。

 

西の丸公園の西南隅に位置し、大手門を北側面から防御する重要な櫓である

千貫櫓(せんがんやぐら)。 NHKがよく見えます。

 

 

 

焔硝蔵(えんしょうぐら): 江戸幕府の火薬貯蔵庫

 

西の丸庭園から見る天守閣 : やっと晴れてきて金箔が輝き綺麗でした。

 

お城に桜は良く似合いますね。

 

外国人も多かったです。 空には飛行機雲が!

 

大阪城の内濠を金箔貼りの船で周遊する「大阪城御座船(ござぶね)」がやってきました。 

屏風絵に描かれた秀吉愛用の「鳳凰丸」をモデルに3千枚の金箔を1枚ずつ手で張り、

秀吉好みの黄金色に仕立て上げたそうです。

 

天守閣内部は博物館として利用されています。

NHKの大河ドラマも暫く大阪が舞台なので注目されています。

 

西日に良く映えて美しいです。

 

極楽橋    外国人も多い公園内では大道芸などを観たりして日没寸前までゆっくりしました。 

 

☆。゜゜・☆。゜・☆。・。・゜★・。・゜・。・☆。・゜。・゜☆・゜



 

これは4月5日の大阪城の写真です。桜が満開で外国人も大勢来られていて平和な光景でした。

今、天下の名城・熊本城が地震で大変なことになっていてTVを観るのがつらいです。

だんだん震源地が移動して阿蘇の方まで広範囲に被害が広がっています。

今夜は雨も降るようだし大変! これ以上被害が出ませんようにと祈るばかりです。

 


万博公園 蓮

2015-07-20 | 季節の花

台風一過、20日の今日、関西地方は梅雨明けとなりました。

 

台風11号は大雨・洪水・暴風警報が出ていて17日は幼稚園・保育園はお休み、

朝から孫2人を預かっていましたが、思ったより大したことなく日本海へ抜けたと思った

17日夕方から18日にかけて大雨が降り続き、JRが京阪神地区の16線区で運転見合わせ。

大阪駅はごった返していたそうですが、娘は梅田から宝塚まで阪急で無事に帰ってきました。

JR宝塚線は尼崎~篠山口が運転を見合わせていたため、宝塚駅周辺に

大勢の帰宅困難者が溢れたそうです。

JRから配布されたビニールシートや段ボールを改札口周辺に敷いて一夜を明かされたり、

駅前の市立施設「ソリオホール」を解放し、多くの人が運転再開まで利用されたそうです。 

宝塚でこんなことは初めてです。

 

 

今日は久しぶりの青空! やっと万博公園の日本庭園に蓮を見に行ってきました。

蓮池には「大賀蓮」をはじめ、26品種約1,200株の蓮と

7品種約1,000株のスイレンが植栽されています。

でも見頃は過ぎてハチスが多く見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 洲浜にハマボウが咲いていました。

 

 心字池

 百日紅が青い空にひときわ映えて綺麗でした。

  

太陽の塔の後側です。

 

今日は暑かったですが、陰は涼しくて気持良く、久しぶりに1万歩くらい歩いて

身も心も爽やかに癒されてきました。 自然は良いですね。

 


白鳥と庭の花

2015-07-07 | 季節の花

もう1ヶ月位前の写真ですが、フォルダに入れたままになっていました。

数年前に伊丹市の池で生まれた白鳥が宝塚市内の池に住み着いて 

今年も白鳥が5羽孵りました。

 

 

 

六甲連山に沈む夕日に水面がキラキラ光っています。

その中を5羽の雛が両親に見守られて一生懸命泳ぐ姿はいつまで見ても飽きません。

 

 

こちらは最近の庭に咲いている花です。

去年の秋に初めて種を撒いたスターチス(上の右2枚)が色とりどりに沢山咲いて嬉しいです。

スターチスは冬越しが難しいのでは?と思っていたのにこんなに簡単に咲いて、長く楽しめて

切り花にもなるし大ヒットです。 ドライフラワーにもなるし、また今秋も種を撒きます。

 

茄子と胡瓜の花、ミニトマトです。

緑のカーテンのゴーヤが初めて生りました。

 

 

 

 

 

赤紫蘇ジュースを作りました。 

雑草取りに追われていますが、収穫は楽しみです。

 

 

5日の日曜日、5才7ヵ月と1才8カ月の孫2人を預かり、

七夕飾りを作って遊びました。

 
5歳の女の子の願い事は

「ピアノがじょうずになりますように」

「おかねがいっぱいあつまるようがんばります」

思わず笑ってしまいました。 

 


舞洲ゆり園

2015-06-11 | 季節の花

梅雨晴れ間の昨日、大阪市此花区・舞洲(まいしま)にある「舞洲ゆり園」に行ってきました。

 

舞洲ゆり園は大阪湾の埋め立て地「舞洲」の西側に広がる50,000平方mの敷地に

ピンクやオレンジ、黄色など50種、約250万輪のユリの花が見事に咲いていました。

潮風が心地良く、遠くに明石海峡大橋や神戸・淡路島など雄大な風景が望めます。

 

 入口を入ってすぐのミックスゾーン。 ユリの香りとビッグスケールに圧倒されました。

 大迫力です。

オレンジゾーン

 シーザイドゾーン   イエローエリア

 ボーダーゾーン

 太陽が西に傾き、次第に色を変えてゆく夕景とのコラボレーションが楽しめます。

 この風景を見ながらユリの香りが漂うソフトクリーム「カサブランカ」を!

 

 

 

土・日はPM7時までなので、夕日が海に落ちるのを見ることができるそうですが、

 この日は平日で5時までだったため残念ながらこれが最終の写真です。

 

こんなに沢山のユリを見たのは初めてです。  

嬉しくて、いっぱい写真を撮りましたので一覧表にしました。

 


万博公園 梅林

2015-02-24 | 季節の花

21日、春のように暖かくて良いお天気だったので、万博公園に歩きに行ってきました。

ちょうどこの日から「万博記念公園梅まつり」が始まり、敷地内にある自然文化園の梅林では

124品種・約600本、日本庭園の梅林では37品種・約80本の梅が2~3分咲き位でした。

木によっては8部咲き位のもありました。

 

青空をバックに太陽の塔

 

メジロが梅の密を吸っています。 コンデジのオートでズームいっぱい。。。

 

 

 

 

森の水車

 

 

大きいプラタナス並木もまだ枯れ木のようです。

 

「つばきの森」

プラタナス並木の近くにある「つばきの森」には、赤・桃・白色、絞りなど

80品種250本の椿があります。  森と言ってもまだ木が小さいし、

桜のように一斉に咲かないから地味ですが、長い間楽しめるでしょうね。

 

 

椋の大木の走り根

 

チューリップ園は今こんな感じです。

桜が咲く頃に見頃になるでしょう。

 

 

広い園内を歩いて気持ち良かったですが、翌日から涙目に! 

いよいよ杉花粉のシーズン到来ですね。

梅田で友人と待ち合わせをした時、帽子を被り眼鏡をかけてマスクをして立っている人の

前を通り過ぎました。するとその人に「ここよ」って声を掛けられるまで全く誰か分からず

大笑いしたことがありますが、自分が花粉症になって初めて分りました。

関西でも黄砂が飛んできました。花粉に黄砂にPM2.5。。。

空気清浄機をつけっぱなしで布団乾燥機、洗濯物は室内で干して。。。

 

山へ行きたいのにマスクをして登るのは苦しいでしょうね。 (-_-;)


大阪万博公園の彼岸花

2014-09-24 | 季節の花

昨日(23日)、大阪万博公園の彼岸花が見頃だと聞いて早速行ってきました。

祭日で賑わっていると思ったら、お祭り広場で「U-1グランプリ2014」

~うどん日本一決定戦~というイベントが19日から23日まで開催されていたのです。

 

まず自然文化園、もみじ川周辺で咲いていた彼岸花を!

 

 

 

 

 

 

 

白い彼岸花も少しだけ咲いていました。

 

森のトレインが走ってきました。

 

「うどん」の魅力や奥深さに触れられる最大級のスペシャルうどんイベント、

日本全国からエントリーしたうどん店が18店、お祭り広場に集っていました。

優勝賞金100万円だそうで、日本一はどのお店に決まるのでしょう?

 

18店もあるので迷った結果、主人は「本家さぬきや」九州産黒毛和牛使用

すきみぶっかけ玄うどん、私は三重県の伊勢うどんを20分位並んで買いました。

美味しかったのを投票するのですが、食べ比べ出来ないから他は分かりません。

 

 

日本庭園:萩

 

自然文化園:万葉の里のススキ

 

西大路の大きいプラタナス並木です。

 

万博公園は広いから西第1駐車場から自然文化園と日本庭園を歩きまわって

快い疲れを感じた1日でした。


荒牧バラ公園

2014-05-26 | 季節の花

昨日、孫たちと伊丹市の荒牧バラ公園へ行ってきました。

荒牧バラ公園は伊丹市の北部、宝塚市との境にあり

南欧風の園内に250種1万本のバラが植えられています。

 

 

 

  

 

    

 

 

 

3本の柱は平和モニュメントで地下ホールもあります。 

 

 

 

 

 

 

(4才のYちゃんと7ヵ月のHくんです) 

 

昨日は暑かったですが、木陰はひんやりと涼しくて気持良く

芝生広場でYちゃんとバトミントンなどをして

楽しい時間を過ごしました。

毎年来ていますが、年々有名になって

今では観光バスも来るくらいで大変賑わっていました。

 


奈良 吉野山の桜

2014-04-16 | 季節の花

4月10日、バスツアーで奈良の吉野山へ行ってきました。

吉野山はシロヤマザクラを中心に200種、約3万本の桜が谷や尾根に群生している

日本を代表する桜の名所で、下千本、中千本、上千本、奥千本と呼ばれています。

この日の開花状況は下千本が満開、中千本が5分咲き、

上千本が3分咲き、奥千本はまだ蕾でした。 

 

吉水神社から一目千本 

吉野山を含む『紀伊山地の霊場と参詣道』が、ユネスコの世界遺産に認定されています。

 

金峯山寺(きんぷせんじ)蔵王堂

蔵王堂は修験道の開祖、役行者(えんのぎょうじゃ)によって開かれた

金峯山寺の本堂(国宝)で高さ約34m。 木造古建築では

東大寺大仏殿に次ぐ大きで、平成16年には世界遺産に登録されました。

 

この日はヤマザクラを世界遺産・蔵王堂にお供えする

「花供会式」と言う伝統行事が行われていました。

 

世界遺産・吉水神社へ行く途中から吉野山の尾根上にひときわ高くそびえる

蔵王堂が見えます。

 

シロヤマザクラは花と赤茶色の葉っぱが同時に出ます。

繊細で上品、まさに日本の桜の原点という感じですね。

 

同じような写真ですが沢山なので、久しぶりにフォトチャンネルにしました。

 

バスツアーは自由時間が4時間余り、しかも下千本の駐車場から歩くので

吉野山の中でも特に眺めの良いスポット花矢倉展望台まで行くには

時間がなくて残念でした。でも下と中で綺麗な桜を見られたから 

ハイキングとお花見を兼ねた素敵な1日を過ごせました。