Blue sky

朝、窓を開けると一面にBlue sky! さあ今日も元気でLet's go!

皇帝ダリア

2006-11-29 | 季節の花

<>

マウスオンして下さいね。

ようやく母の四十九日法要も済みました。
毎日猫の手も借りたい程でしたが何とか落ち着いてきました。
5日間泊まってくれた啓くんも帰ってしまい急に寂しくなりました。
写真は近所の公園です。




<>

マウスオンして下さいね。


小学校の横にある皇帝ダリアが咲きました。
皇帝ダリアとは原産地がメキシコで草丈が3m~4mに成る超大型種です。
11月中旬から12月中旬にかけ直径20cm程のピンクの花を咲かせます。
これは高さ3m以上もあり まだ蕾がいっぱいあります。
メリーが小さく見えますね。

tomoさんのJTrimを練習させて頂きました。






PS. これは ほぼ満開になった今朝(12月2日)の花です。



宝塚ガーデンフィールズ

2006-11-14 | 散策





秋色の宝塚ガーデンフィールズの英国風ナチュラル庭園「シーズンズ」です。
ここは元・宝塚ファミリーランドのあった所で今はこんな風に落ち着いた
イングリッシュガーデンになっています。
設計デザインは雑誌テレビでも活躍中のガーデンデザイナー、ポール・スミザー氏で
1500種もの植物が四季折々の美しい姿で迎えてくれます。

左の赤い屋根の建物は宝塚大劇場で中央は旧・宝塚音楽学校校舎です。
ツタのからまったこの校舎からは約2400人のタカラジェンヌが巣立って
いかれたそうですが、今は中国名菜ヌーベルシノワ“龍坊(ロンファン)”に
なっています。 これはガーデンに面した方からです。



 英国風ナチュラル庭園・シーズンズ
<イングリッシュガーデン
<ガーデンショップ&カフェ「グリーン・デコ」<睡蓮池<手塚治記念館<龍坊の窓に映った手塚治記念館<龍坊の窓に映ったブルースカイ<秋色のイングリッシュガーデン


サムネイルにマウスオンすると説明がでます。
表紙の写真に戻すには大きな写真の上でクリックして下さいね。


この日は良いお天気だったのでお買い物のついでに散歩がてら立ち寄ってきました。
近くの絵画教室の生徒さん達が あちこちで絵を書いていらっしゃいました。
陽だまりの中で私よりもずっと先輩の方達が楽しそうに絵筆を走らせて。。。
私も絵が描けたらいいのになと思ったひとときでした。

ツタの絡まる龍坊(ロンファン)の窓辺に咲いている黄色い花はコバノセンナです。


秋色の宝塚ガーデンフィールズ
英国風ナチュラル庭園「シーズンズ」

< 

沢山写真を撮ってきたので復習を兼ねてスクロールでUPしてみました。
秋はパンパスなどのグラス系植物やセージ類が綺麗でした。

(写真は9枚です。画像の上にマウスを置くと止まります。)

1、良いお天気なので絵を描いている人がいました。


2、グラス系植物が綺麗でした。


3、水辺の植物のエリア


4、手塚治記念館


5、ロック&グラバルガーデン


6、逆光ですが。。。


7、泉と牧草の自然なエリア


8、ガーデンショップ&カフェ


9、ガーデンショップ&カフェ「グリーン・デコ」




また季節を変えて行ってみたいです。
<
< <





あいあいパークと家庭菜園

2006-11-07 | 日記

 あいあいパーク
<あいあいパーク
<素敵なブルースカイ<ばらグッズ<テラコッタ<クリスマスツリーの飾り<温室<庭園

 
サムネイルにマウスオンすると説明がでます。
表紙の写真に戻すには大きな写真の上でクリックして下さいね。


先日、良いお天気に誘われて市内の「あいあいパーク」に行ってきました。
あいあいパークというのは宝塚市立園芸振興センターで、17世紀にイギリスの
田園地帯に建てられていた旧家をイメージし、イギリスの建築技師がオーク材を
使って忠実に再現されたそうです。
この中では花や園芸、ガーデニングに関するカルチャー教室が開催されています。

グリーンショップや最新ガーデニンググッズ、オシャレな生活雑貨、輸入雑貨など
見ているだけでも楽しい所です。



 家庭菜園
<ころ愛大根、春菊、ラディッシュです\(^o^)/
<春菊<大根<チンゲンサイ<ほうれん草<サトイモ<富有柿

 
サムネイルにマウスオンすると説明がでます。
表紙の写真に戻すには大きな写真の上でクリックして下さいね。


夏野菜に続き、今年初めて作った秋野菜たちです。
作り方はネットで学んで そのとおりにしたら こんなにいっぱい出来て
嬉しい悲鳴です。
大根は「おおくら大根」と「ころ愛大根」の2種類、種を蒔きました。
「おおくら大根」はもう少し先ですが、「ころ愛大根」はもう沢山収穫しています。
なぜ「ころ愛」?と思ったら長さが普通の大根の半分くらいのミニサイズで
一度に食べごろ“頃合(ころあい)”サイズから名付けられたそうです。

「【根長】18~22cm【根径】7cm前後【特徴】す入りが遅く、肉質はち密で 生で
調理しても美味しく食べられます。」と書いてあったとおりで、凄く美味しいです。
春菊もほうれん草も間引きながら頂いていますが柔らかくて美味しいので
この調子だと野菜作りにハマりそうです。