久しぶりに娘と2人で梅田の 「大阪四季劇場」 に ミュージカル 「マンマ・ミーア」 を観に行ってきました。 ![]() ♪♪~舞台はギリシャのエーゲ海に浮かぶ美しい小島。 70年代に青春を過ごした未婚の母親ドナと 90年代に青春を謳歌し、幸せな結婚を夢見る娘ソフィが繰り広げる ラブ&コメディ。 ABBAのヒットナンバー22曲でつながるミュージカルに感動し涙も。 最後は観客席もオールスタンディング! 私もリズムに合わせて手を叩いたり腰を振って踊りましたよ。(*^^)v ![]() ↓下は高級ブティックやレストラン街です。 公演終了後、4Fの 「ショコラティエ パレ ド オール」 で 美味しいケーキとコーヒーを頂きました。 ![]() ![]() ![]() 帰りに阪急百貨店に寄ると 「ニッポン列島・うまいもん市場」 と言う 催しがあったので行ってみました。 函館市場や京都の錦市場、築地の場外市場etc。。。 そこで見つけたのが先日、ひろ子ママさんが紹介して下さっていた 東京・銀座の木村屋総本店の分家・築地の木村屋のあんぱん。 いっぱい種類があったけどオーソドックスな 「けしあんパン」 を購入しました。 ![]() ![]() 京都の 「栗入り生八橋」 もゲット。 早くも食欲の秋到来です。 ![]() |
サンドロ・ボッティチェリ 「ヴィーナス」 の一部を額に入れてみました。
記念に買った本の表紙 ![]() ![]() ヨーロッパ最大級の規模と質を誇る世界遺産「ベルリン博物館島」の 代表的な作品を集めた「ベルリンの至宝展」に行ってきました。 古代エジプトの文化財からヨーロッパ近代絵画まで約150点が展示されていました。 ボッティチェリの 「ヴィーナス」 やマネの 「温室にて」 はやはり人気がありました。 ![]() ボッティチェリの 「ヴィーナス」 は フィレンツェ の ウフィッツイ美術館で観た 「ヴィーナスの誕生」 に似ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サムネイルはマウスを置いて説明をお読みになってから クリックして下さいね。大きくなります。 |
「糸杉と星の見える道」
「夜のカフェテラス」 ![]() ![]() この美術展は、ゴッホの作品約30点と、ミレー、セザンヌ、モネ、 ゴーギャンなど関連作家や、ゴッホが傾倒したといわれる浮世絵も 展示され、ゴッホの生涯を俯瞰できる構成となっています。 音声ガイドを借りて鑑賞しましたが ゴッホが多くの同時期の画家などの影響を受けながら 作風が変化していったことがよく分かりました。 ![]() ![]() 売店で「糸杉と星の見える道」と「夜のカフェテラス」のポスターを 買ってきたので額縁風にしてみました。
現代美術の発展・成長をイメージした巨大なオブジェがそびえ立つ 完全地下型の美術館です。 |
![]() 「アサヒビール・大山崎山荘美術館」です。 ![]() ![]() 印象派を中心にした「絵画コレクション展」で モネ、 ルノワール、モディリアーニ、ドガ 等の絵を鑑賞。 ![]() ![]() ![]() ![]() アジサイやもみじも一段と美しさを増していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリックして下さいね。大きくなります。 |
中村美律子・特別公演に行ってきました! ![]() 24日、大阪・新歌舞伎座に「中村美律子・特別公演」を観に行ってきました。 友人が懸賞でチケット2枚を当てて私を誘ってくれたのです。 なんと1階の前から5列目。 場内は中高年のおばさんがいっぱい。おじさんがチラホラと言う感じ。 私たちもおばさんなんだけど。。。 ![]() 一部は 「大阪ものがたり」 林 与一との人情物のお芝居に だんだん引き込まれ 涙もろい私はもうポロポロと大粒の涙が。。。 ![]() ![]() ![]() 二部は歌で「中村美律子オンステージ」 華麗に賑やかにパワー全開、美律子節!歌は上手ですね~ 彼女はテレビで見るより若くて可愛かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終わってから近くのなんばパークスへ ここはビルの2階から8階まで 丘のように連続する約8,000㎡の屋上庭園です。 |
「中国国宝展」に行ってきました ![]() 大阪・中之島の国立国際美術館で開催されている「中国国宝展」に 行ってきました。 数千年にわたる時代の貴重な文化財の真髄を「仏教美術」と「考古 学の新発見」に焦点を当て約150件の優品が紹介されていました。 中国国宝展 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中之島界隈のビル群です。堂島川からみた夕日 ![]() ![]() ![]() |
モーツァルト ![]() 今日はレイ・チャールズの伝記映画「Rey」を見に行ってきました。 主演のジェイミー・フォックスはレイ・チャールズそっくりの見事な演技、 プロ級のピアノ演奏は素晴らしかったです。 「わが心のジョージア」 「I Can't Stop Loving You」 は期待どおりでした。 この写真は映画が始まる前に時間待ちで立ち寄った本屋さんで見つけた モーツァルトのCDつきマガジンです。 「心をいやすモーツァルトの珠玉のピアノ協奏曲」と題して、 創刊記念特別価格でなんと490円 (@_@;)びっくり! もう何枚か持っているけど、綺麗な小冊子がついていたので早速購入 今はそのCDを聞きながら記事を書いています。 お昼はジャズで夜はクラシック。 全くジャンルは違うけど音楽は何でも大好きです。 まさに至福の時 (^_-)-☆ |