まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

道明寺天満宮の梅♪

2014-04-23 13:30:33 | 日帰りお出かけ
今日の天気は時々


さて今日は、桜から季節をちょっと遡って
梅のお話

3月9日(日)、梅まつり開催中の

道明寺天満宮へ行って来ました

道明寺天満宮は、大阪府藤井寺にある天満宮です。
垂仁天皇の32年(西暦3)、相撲の祖といわれる野見宿祢(のみのすくね)が
「はにわ」を創って殉死に代えた功績で「土師(はじ)」の姓とこの辺り一帯の地を賜わり、
遠祖である天穂日命を祀ったのが土師神社の始まりなんだそうな。
その後仏教が伝来し、推古天皇の2年、聖徳太子の発願により
土師八嶋が自宅を喜捨し土師寺が建てられました。
平安時代、菅原道真のおば(覚寿尼)が土師寺に住んではった縁で
道真もここに滞在していたことがありました。
その為、道真愛用の品々がここに残されています。
私見てきたけど、凄かったよ~宝物の品々
そしてその後、947年に道真自刻と伝える十一面観音像を祀り土師寺を道明寺に改称し、
さらに後の明治の神仏分離令により
道明寺とここ道明寺天満宮に分かれました。

そして、のぼりにもあるように

ここは大坂夏の陣の『道明寺合戦』があった場所。
後藤又兵衛や真田幸村、伊達政宗が激戦を繰り広げた地でもあります。
あぁ400年前の話になるのね~。


天満宮と言えば牛さん なでなで


本殿でお参りし、本殿裏にある梅林へ行ってみましょう







桃色だらけや


梅見台みたいな橋があり、そこからの眺めが

凄く綺麗 梅の海や~


鳥居と梅


橋のちょぼ(?何て名前やろう?)と本殿と梅
…調べてみたらこのちょぼ、擬宝珠(ぎぼし)というそうな。





スイセンも可愛いね

…行った時は梅がちょっと終わりに向かい始めていて
でも遠目に見たら綺麗でした
もうちょっと早めに行ってたらもっと凄かったやろなぁ~。

頂いたご朱印です



今度は、道明寺天満宮のすぐ側にある道明寺に
道真自刻といわれる御本尊十一面観音様を見に行きたいなぁ~




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。