今日の天気は
のち
では前回の続き
梅雨明け前の奄美の海を堪能してね
3日目の1本目。

この日も曇天
この後潜る直前にはザーッと雨が
1本目のポイントは『七つ瀬』

ガイドさんが指差す所に現れたのはツムブリ×3匹
美味しいらしい
そらブリの仲間やろうから美味しいやろなぁ
ボケてますが…

めっちゃ小さいイソギンチャクに頑張って隠れてるクマノミ

イソギンチャクの口が閉じてしもうて、隠れられへんで困ってるハナビラクマノミ
追い出されてしまいましたね…これは困るよなぁ
ここは根がめっちゃ面白いポイント。
深度20mにある根を堪能します

根には魚がいっぱいで、まろりんこは砂地に座ってずーっと根に群がる魚を見上げていました…

いろんなハナダイ&ハナゴイが居て綺麗でした~

赤に青い点々の魚はユカタハタ
ダイビングするようになって一番に好きになったお魚です
黒に白点は、ざんなくなりかけ(
)のミツボシクロスズメダイ
小さい時は白点が目立ってめっちゃ可愛い
ねんけど、
大きくなるとこの白点が消えてしまい、ただの黒っぽい丸こい魚に…(酷い言われ様
)

コガネキュウセンの幼魚 可愛~い

アンナウミウシ…かな? この手のウミウシは見分けが難しい
ウチの古~いカメラでこんなに鮮明にウミウシが撮れたのは奇跡

次回へ続く



では前回の続き

梅雨明け前の奄美の海を堪能してね

3日目の1本目。

この日も曇天


1本目のポイントは『七つ瀬』

ガイドさんが指差す所に現れたのはツムブリ×3匹

美味しいらしい


ボケてますが…


めっちゃ小さいイソギンチャクに頑張って隠れてるクマノミ

イソギンチャクの口が閉じてしもうて、隠れられへんで困ってるハナビラクマノミ
追い出されてしまいましたね…これは困るよなぁ

ここは根がめっちゃ面白いポイント。
深度20mにある根を堪能します


根には魚がいっぱいで、まろりんこは砂地に座ってずーっと根に群がる魚を見上げていました…


いろんなハナダイ&ハナゴイが居て綺麗でした~


赤に青い点々の魚はユカタハタ
ダイビングするようになって一番に好きになったお魚です

黒に白点は、ざんなくなりかけ(

小さい時は白点が目立ってめっちゃ可愛い

大きくなるとこの白点が消えてしまい、ただの黒っぽい丸こい魚に…(酷い言われ様


コガネキュウセンの幼魚 可愛~い


アンナウミウシ…かな? この手のウミウシは見分けが難しい

ウチの古~いカメラでこんなに鮮明にウミウシが撮れたのは奇跡


次回へ続く

