今日の天気は
昨日の夕方から、めっちゃ風がごうごう吹きまくった大阪。
何とあの強風が今年の『木枯らし1号』やったんやて
うわぉ、いよいよ本格的な秋になるのか…
寒くなるのイヤやな…
では昨日の続き
亀岡グルメその2
コスモスを観に行った夢コスモス園の屋台で買いました
丹波栗

何ですかこのデカさは
めっちゃデカイのなんのって

3Lサイズとは書いてあったけど、
こんなデカ栗がごろごろ入って、何と驚きの¥1000

即買いやったわ


初めて蒸してみました

この蒸し栗の美味しいのなんのって
ほっぺが落ちるでマジで

甘甘ほっくりの絶品でした~

もう無我夢中で食べたよ
蒸すと皮剥かんでええし、これからは蒸し栗にしよっと
そしてもう一品。
以前に頂いてめっちゃ美味しかった物のお店が
亀岡にある事を思い出して寄って来ました
元祖栗納豆本家 くりや

金の実
という栗納豆です

粒が大きく、めっちゃくちゃ美味しいねんよ~

熱~いお茶とともに、是非どうぞ
絶品やでマジで

そして、お店でこれも美味しそうやったんで

栗もち
ほんのり甘い羽二重餅とあんこさんの中に
ほんのり塩をまぶした栗がごろんと入ってるねん
絶妙なバランスでめっちゃ美味しかった~

くりやHP
今年はホンマようさん栗食べたなぁ
亀岡からの帰りは、丹波篠山に寄って

再び杉原さんの黒枝豆を購入
黒枝豆はね、

こんな風に茶色くなってるのがめちゃ美味しいんよ

黒枝豆だらけご飯~

甘みがあってホックホク
絶品やった~

あまりの美味しさに、今晩も黒枝豆ご飯や~
…ほんま、美味しいモノだらけでマジでヤバいよ

昨日の夕方から、めっちゃ風がごうごう吹きまくった大阪。
何とあの強風が今年の『木枯らし1号』やったんやて

うわぉ、いよいよ本格的な秋になるのか…

寒くなるのイヤやな…

では昨日の続き


コスモスを観に行った夢コスモス園の屋台で買いました




何ですかこのデカさは

めっちゃデカイのなんのって


3Lサイズとは書いてあったけど、
こんなデカ栗がごろごろ入って、何と驚きの¥1000


即買いやったわ



初めて蒸してみました


この蒸し栗の美味しいのなんのって



甘甘ほっくりの絶品でした~


もう無我夢中で食べたよ

蒸すと皮剥かんでええし、これからは蒸し栗にしよっと

そしてもう一品。
以前に頂いてめっちゃ美味しかった物のお店が
亀岡にある事を思い出して寄って来ました








粒が大きく、めっちゃくちゃ美味しいねんよ~


熱~いお茶とともに、是非どうぞ

絶品やでマジで


そして、お店でこれも美味しそうやったんで




ほんのり甘い羽二重餅とあんこさんの中に
ほんのり塩をまぶした栗がごろんと入ってるねん

絶妙なバランスでめっちゃ美味しかった~



今年はホンマようさん栗食べたなぁ

亀岡からの帰りは、丹波篠山に寄って

再び杉原さんの黒枝豆を購入

黒枝豆はね、

こんな風に茶色くなってるのがめちゃ美味しいんよ


黒枝豆だらけご飯~


甘みがあってホックホク



あまりの美味しさに、今晩も黒枝豆ご飯や~

…ほんま、美味しいモノだらけでマジでヤバいよ
