goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

麺哲♪

2015-06-05 16:37:38 | グルメ
今日の天気はのち

ここんとこの暑さを思ったら
今日は寒いよう冷える
20℃超えてるとは思えんなぁ。


今日もラーメン話
ここんとこ休日はようラーメン食べに行くのよね

大阪・豊中駅近くにある麺哲

ここの期間限定でいろいろ出る「塩シリーズ」がお好みやねん

で、先日行ったらこの時期の塩シリーズが…

海老とカボチャとトマトの塩

えっ…どんなん…?
澄んだスープの塩ラーメンに
海老とカボチャとミニトマトがトッピングされてるんやろうか…?
ちょっと想像つかへん…
若干心配しながらも(失礼)注文してみた。

出てきたラーメンは

まるでイタリア~ンなトマトスープ。

頂きま~す

お…美味し~いっd(≧▽≦*d)

プリップリの海老がごろごろ入ってるし
カボチャ甘~ぁ
そして驚きの、モッツァレラチーズとバジル
これがめちゃ合っててすんごい美味し~い
めっちゃイタリアンなラーメンやねんけど
全く、全~く違和感ナシ
おまけにとっても美味しいトマトスープなので
全部飲んじゃうで~

かなり変わりダネなラーメンやけど
こんな美味しいの知らんわ~ってくらいお気に召した
さすが麺哲、心配するだけ無駄やったね

これは絶対また食べたい
美味しかった~ ご馳走様でした


以前やってはった

淡海地鶏鶏塩(って名前やったっけ?)
これもめっちゃくちゃ美味しかった
鶏スープはもちろんのこと、
地鶏の燻製がたまらん美味しかったんよ~
これもまた食べたいなぁ~。

食べログ「麺哲」

この休日もまたラーメン食べたくなってきた



島田製麺食堂♪

2015-06-04 17:29:05 | グルメ
今日の天気は

昨日のブログ
「近畿はいつ梅雨入りするやろ?」とか
「つかのまの梅雨気分」とか言うてたけど…、

昨日、近畿梅雨入りしましたわ
つかの間でもなんでもなかったわ(笑)


よく行く兵庫・伊丹にある飛魚だしの美味しいラーメン屋さん「必死のパッチ製麺所」

その姉妹店、大阪・豊中にある島田製麺食堂
先日行って来ました~

写真右下の看板に、何気に『必死のパッチで営業中』って書いてある

メニューを見ると、大好きな『名物飛魚そば』
必死のパッチと同じメニューやね(そらそうだ)。
そしたらお店のお兄ちゃんが
「ウチのチャーシューはパッチと違って
 レアチャーシューなんですよ」
マジで何その美味しそうな響き…
パッチの炙りチャーシューも好きなんやけど興味津々

さらに、つけ麺が『石焼つけ麺』???
パッチには無いメニューちゃう?

おまけに

『だしソムリエ渾身の一麺』
「まだパッチには無い、ウチだけのメニューですよ~」

迷わず決定d(≧▽≦*d)


つけ麺って濃いいスープのとこが多いけど、
これはほんまさっぱりしてて美味しい
思わず飲んじゃうスープです。
シコシコの美味しい麺によう合います
そして、トロトロ~な煮卵に
あぁこれが例のレアチャーシュー
レアって言うても生じゃないのよ、
柔らか~いハムみたいな感じ?
これがめっちゃ美味し~い
パッチの炙りも良いけど
わ~、レアもめっちゃ気に入った
今度チャーシュー買うて帰ろうっと

この日はめっちゃ暑かったから
ほんまさっぱり美味しかったで~すご馳走様でした

食べログ「島田製麺食堂」

パッチもそうやけど、この島田製麺食堂も
お店のお兄ちゃん達が皆とっても接客がエエ感じ



而今と必死のパッチ♪

2015-05-21 19:44:30 | グルメ
今日の天気は


まろりんこ、2回目の訪問です

大阪は大東市にある

麺や而今


塩白鶏湯(とりぱいちーたん)そば +鴨のくんせいトッピング~

このラーメン大好きやねん
まるでクリームシチューみたいにトロットロのスープが
中太のちぢれ麺によう絡まって
もう最高なんですわ~
スープまで完食です
さらに今回は、大好きな鴨のくんせいをトッピング
めちゃぶ厚い鴨燻は、鴨燻好きにはたまらんで~
もうめっちゃ好き


而今に行った前の日もラーメン食べてん

兵庫は伊丹市にある

必死のパッチ製麺所


飛魚そば

「今日こそつけ麺食べてみよ」と言いながらも
結局いつもこの飛魚そばを注文してしまう
飛魚の出汁のあっさりスープが最高に美味しいねん~
ついつい飲み干してしまいます
水菜がめちゃ合います
さらに、炙ったトロトロぶ厚いチャーシューも最高~
このラーメンもめっちゃ好きやねん


…ブログ書いてるとまた食べたくなったわ


                  

昨晩の大荒れ天気がウソのように、今日は晴れ


空色の空を見上げてると、パラオの海を思い出す…。
また潜りに行きたいなぁ~



お花エエ匂い~



北海屋のちゃんぽん♪

2015-03-19 18:25:24 | グルメ
今日の天気はのちのち夕日
昨日からよう降ったね~


MBS「ちちんぷいぷい」の、まろりんこお気に入りのコーナー
『昔の人は偉かった』。
今回の旅は北野の天神さんを出発して
北摂を横断していきはったから、
よ~知ってる所ばっかり映っててちょっと嬉しかった
満開の桜咲く姫路を目指して頑張って下さ~い


そんな北摂の千里中央に
美味しいちゃんぽんのお店があるねん

その名も 北海屋

「北海屋」の名の通り、味噌ラーメンもあるねんけど、
なぜかちゃんぽんもやってはる。

店の入り口にはとっても北海道チックな木彫りの熊が置いてあるんやけど
なぜかちゃんぽん(笑)
でもね、これがまためっちゃ人気なんよ~


野菜がてんこ盛りで、麺が全く見え~ん
横からの写真も撮っとけば良かったなぁ~。
まるで小高い山の様な野菜。

なかなか麺に到達せえへんこの野菜てんこ盛りなちゃんぽん、
お野菜がたっぷりやからエエ出汁が出て
とっても美味しいんやわ~
度々食べに行くねん

千里中央に来られた方、
是非一度ビックリしに行ってみてね~
せんちゅうぱるHP 北海屋


そんなまろりんこ夫妻、
本場九州でさらなる物凄いちゃんぽんに
ド胆を抜かれるのであった~

…ということで、次回からは
昨年末に行って来た
九州旅行のお話が始まるよ~
お楽しみに

…てか、九州旅行からもう3カ月近くも経つのか
月日が経つのが恐ろしく早い



お気に入り♪

2015-03-18 16:50:16 | グルメ
今日の天気はのち ちょっと降ってきたっぽい


最近の、まろりんこのお気に入り

セブンイレブンのエクレア
ちょっとビターなチョコがめっちゃ好み
コーヒーに合う、めっちゃ合うスイーツ


まろりんこのこの冬イチバンのお気に入り

セブンイレブンのええデミまん
近畿限定らしい。

中は驚くほど、ホンマにデミなんですよ(そらそうやねんけど
結構、ゴロッとお肉が入ってたりもする。
素晴らしいクオリティやのに、お値段なんと100円
今まで大好きやったピザまんが食べれんくなった。それくらい好き
やけど、なかなか売ってるお店が無いのが残念

あと、セブンプレミアムのコールスローもハマった

…って、この冬は何故かセブンイレブンばっかりやな(笑)



まろりんこお気に入りのスイーツ

キルフェボン
こないだホワイトデーにダンナがプレゼントしてくれた

左上から時計回りに
赤いフルーツのオペラタルト・不知火のタルト・赤いフルーツのタルト
徳島県里浦産鳴門金時“里むすめ”と胡麻のタルト
めっちゃ美味しかった~ ありがとダンナ
もちろん、ダンナと分け分けしたよ~


クラブハリエのバームクーヘン

大好き それも、カットして売ってる消費期限が当日のやつ。
これが好き


スナッフルスのメイプルオムレット

千歳空港で買うて、それから大好きに
1月に物産展に出店してはったので購入。
ふわとろチーズケーキに大好物のメイプル~最高です


ほかにもいろいろありますが…


まろのオモロイ顔も好き



大人のお子様ランチ♪

2015-03-09 17:40:07 | グルメ
今日の天気は

昨日ダンナと車乗ってたら、
隣に1億6千万円するめちゃ凄~い車が走ってて
マジでアセったまろりんこです
お値段にビックリや…


先日、大阪阿倍野で高野山の名宝展を観た後に
ランチで訪れたお店


グリル マルヨシ 食べログ「グリルマルヨシ」

ここ何年か、洋食屋さんの良さを再発見したというか…
洋食屋さんってイイよね

名物は「ロールキャベツ」みたいやねんけど
凄いデカそうなので
さすがにひとりじゃ食べきれんかも~ということで、
この日頂いたのは

大人のお子様ランチ
大人になってもお子様ランチって食べたいよねめっちゃええや~ん
昔、お子様ランチについてる国旗を集めてたなぁ~(しみじみ)。

洋食屋さんと言えば白身魚のフライとハンバーグを選択。
THE洋食屋さんの味に舌鼓。美味し~い
そしてふわふわの卵のオムライス…
中は大好きなチキンライス最高
オムライスの大きさも選べたよ。
まろりんこは一番小さなSにしたけど、それでもお腹いっぱいになりました~


それでね~、ランチについてるこのカップスープ。
何と塩麹のスープやねん
これがめちゃ美味し~い
お料理と一緒に頂くとなお美味しい
とってもお気に入ったのでおかわり頂きました

+サラダ付きです。

店内に、昔のお店であろう写真が飾られていました。
それがもう、古き良き洋食屋さん…って感じ
めっちゃ美味しかった~ ご馳走様でした
また行きたいな



おおっ TVで観たことある阪堺電車や~


あべのハルカスで1周年記念の抽選やってて

参加賞のあべのべあのシール貰ろた
と、ピンクのパイン飴 何故ピンク?



麺や而今♪

2015-02-19 21:22:47 | グルメ
今日の天気は時々しょっちゅうしびしび

1週間ぶりのブログUPです。
最近ほんま、通信教育の勉強を頑張ってますねん
来月に試験を受けることにしたので
追い込みでめっちゃ頑張ってま~す


では今日のお話。

先日、奈良へお出掛けの途中
ダンナが「ちょこっと寄り道したらめ~っちゃ美味しいラーメン屋さんがあるで」。

なんでも3年ほど前(めちゃ前やがな
会社の同僚と一緒に行って
たまらん美味しかったとのこと。
…3年前って そんな美味しいお店なら
なんですぐに教えてくれんかったんや~

住宅街にあるというそのお店。
3年前、迷いまくってようやく辿り着いたというダンナとその同僚さん。
その1回きりの記憶を頼りに
方向オンチのダンナが何と驚くことに
一発で辿り着いた
よっぽど美味しかったんやろうな~。これは期待大


麺や 而今(じこん)
おおっ、まろりんこも名前は聞いたことあるで~
これは楽しみや


「数量限定」メニューにめっぽう弱いまろりんこ夫妻
おまけに大好きな「鶏白湯」 
「濃厚」やし麺は「中太ちぢれ麺」って絶対好き系やで~
というわけで、注文したのは

塩白鶏湯(しおぱいちーたん)そば
驚くほどトロットロのスープ もうシチューみたいにトロットロ。
コラーゲンが凄そうでウハウハ
このトロトロスープが中太ちぢれ麺にそれはもうよ~絡まって、バツグンに美味しいっ
何なんこんな美味しいラーメン初めてや~
そして大好物の鴨さんまで乗っかってるやんか…
このスープには水菜が合うわぁ
ほんま、こんな美味しいラーメンがあるんやと大感激でした~


ほんま美味しかったから綺麗に完食~ ご馳走様でした
トロットロのスープやねんけど、意外にあっさりしてるからついつい飲んじゃうねん

大将もママさんもスタッフも皆さん明るくて気さくでとってもイイ感じです
家からは遠いけど、絶対また行きたいお店や~
食べログで「4.1」付いてるのが納得のお店でした~

麺や而今HP



獺祭☆

2015-02-10 17:09:06 | グルメ
今日の天気は時々
今朝の寒いことったら


行きたてホヤホヤのお話。

今日は山を下りて梅田に買い出しに行って来ました
電車は米原での大雪の影響でちょこっと遅れてたり。
米原の人が大阪来はったら、
雪の全くの無さにビックリしはるやろうな~とか思いながら
駅で待ってました。


ダンナにプレゼントしたいチョコ それは…

獺祭(だっさい)ボンボン

ゴンチャロフのチョコに
山口県の人気の銘酒『獺祭』が入ってるねん
す~んごい人気商品みたいでしばしば売り切れるようなので
阪神百貨店の開店に合わせて行きましたよ

1番のエレベーターに乗ることが出来、
8階のバレンタインの催し場へ。
会場でお店の場所が分からずウロウロしてる間に
行列が出来てました

慌てて列に並ぶと
店員さんが数を聞きながら整理券を渡してはるやないの~
それも残り数少ない…
案の定、私の何人か前でその整理券は無くなっちゃいました…

ガーン…としてると
その整理券は「獺祭ボンボン」の5個入りの整理券で
この日はたったの20個限定
そらあっちゅう間に売り切れるわな~
でも、お目当ての10個入りや15個入りはちゃんとあるとのことでホッ


無事GET出来た~
中身は

こんな感じらしいよ


そして自分用に(えへへ

スイスのチョコの名店レダラッハ
ヘーゼルナッツを購入。
これは100gのん。100gで税込1728円
100gやでもう奮発も奮発ですね…
何か知らんけどご褒美や(笑)
…後から思ってんけど、値段変わらんから
50gのを2種買うても良かったよね
ダンナが帰って来てからにしようと思ってまだ開封してません。楽しみ~


そしてさらに(あれれ?

ルタオ ロイヤルモンターニュ
これ、めっちゃ美味しいんよ~
美味しいダージリンがチョコと一緒に口の中でとろけるね~ん

昨年、「さっぽろ雪まつり」で北海道に行った時に小樽で買うてから
お気に入りやねん

阪神百貨店のバレンタイン


大丸百貨店の地下の入り口で、富山の名産

大好物のぶりのすしを売ってはるのを見つけて
迷わず購入
明日の朝ご飯にしよう


散々迷ったけど、やっぱり買っちゃった

クラブハリエ
まろりんこはこのカットして売ってるヤツが大好き
当日中に食べなアカンねんけど、
もうフワッフワでやしとろけるしで大好きや~


こう、縦に薄く切ってむちゅむちゅ食べるのが好き


ハンターに狙われてる


JR大阪駅にあるエキマルシェをウロウロしてたら
とっても美味しそうなお店があったので早目のランチ

こなな 蒸し鶏と枝豆の白味噌クリームパスタ
ほんのりの白味噌がクリームと凄く合っててめっちゃ美味し~い
たっぷり入ってる大葉がええアクセント。枝豆もごろごろ入ってるし

テーブルにある薬味がまた美味しさをアップさせるよ~

ランチセットは、お豆腐orお惣菜or甘味が選べます。

甘味を選択。今日は『黒胡麻プリン』でした。
胡麻がめっちゃ濃厚でめっちゃ美味しかった~
あと、ほうじ茶も付くよ
ええ店見つけたわご馳走様でした~

こななHP



カヤや!

2014-11-28 18:16:46 | グルメ
今日の天気は時々
大阪は20℃近くなりました
昼間植木いらっててんけど、汗かいたわ。


つい先日、カルディでぷらぷらお買いものして
普段はあんまり見いへんジャム売り場の棚を何気な~く見てたら、

あ…あれ? あれはもしや

カヤ

カヤ売ってる

迷わずお買い上げ


マレーシアで初めて食べて、その美味しさにほっぺたを落としたカヤ

マレーシアに行ったら必ずお土産に買う、大好きなカヤ

シンガポールでも食べたし、お土産にも買うた愛しのカヤ


ダンナも大喜び
早速次の日の朝トーストに塗りました

めっちゃ美味しい たまらん美味しい


まろりんこ夫妻の大好物「カヤ」は
マレーシアやシンガポールでとてもよく食べられている
ココナッツのジャムです。

カルディさん…いつから売ってたんやろ?
取り扱ってくれてありがとう



伏見バル♪

2014-11-13 17:33:50 | グルメ
今日の天気は


10月24日京都伏見でランチした次の日、
再び伏見へ

25日、26日の2日間開催された
伏見バルへ行って来ました~

まろりんこ夫妻、初バルで~す

そして、伏見バルのええトコは
伏見のお酒が飲めるところ
大酒飲みのダンナには最高のイベントや~
私みたいに飲めへん人も
ちゃんと下戸さん用のメニューがあるから大丈夫やで~


さぁ、バルチケットを持って行きまっせ~
バルチケットは5枚綴り。
1軒のお店で1人1枚使えますよ~。
参加店舗は59店もあるから、どこに行こうかめっちゃ迷うよ~。


1軒目は伏見夢百衆へ。

月桂冠の旧本社を活用した、お土産&喫茶のお店です。
古い木造の建物がとてもええ雰囲気~

ダンナは大吟醸3銘柄利き酒セット 先着でおちょこ付き
私は吟醸カステラセットを頂きました
酒飲みさんは朝から美味しい伏見のお酒を頂けて大喜び
吟醸カステラはお酒でめっちゃしっとりしててめちゃ美味
あまりの美味しさに買うて帰ったよ


続いて2軒目。

日本酒・炭焼き屋 粋

もう、メニューからして粋やん
ダンナは『ばくれん』『英勲』に舌鼓
さすが炭焼き屋さん、金目鯛とえぼ鯛がめちゃ美味で絶品でした~
また食べに来たいわぁ


続いて3件目。

めん処 今川

酒かすうどん+伏見清酒『酒有夢(さけありてまどろむ)』
手打ちのおうどんはフツーに1杯分あってボリュームたっぷり
酒かすが濃厚でめ~っちゃ美味この味大好きやわ~
ダンナは『酒有夢』に舌鼓 飲んでばっかで幸せそう


さすがにお腹がいっぱいになったので
寺社仏閣を巡って腹ごなし


4軒目は龍馬しゃも農場

…どうみても福山龍馬(笑)
まろりんこ夫妻、初シャモです
ところで、シャモってどんなトリ?
…強いニワトリってイメージやねんけど(笑)

軍鶏のたたき2種・ささみ・唐揚・手羽煮・スープ+ドリンク
ええこんなてんこ盛りを頂いていいんですか~
シャモって美味しいね スープがまた美味 たたきも


5軒目はどこにしようか迷ってプラプラお散歩


伏見は龍馬モノがいろいろあります。
竜馬通り商店街とか歩くと面白いよ~


伏見~って感じ


酒蔵


5軒目は

十石船に乗りました~
乗ってみたかってん十石船 
15分ほど船に乗り、三栖閘門で下船。三栖閘門資料館を見学します。

宇治川

あ、帰りの船が来た。
再び15分ほど船に乗り、戻ります。

昔、伏見からお酒やお米などの物資や人を大坂まで運ぶのに使われていたんよ~。
気持ち良かった~。面白かったよ


伏見バル、堪能しました 
めっちゃ良かった美味しかった楽しかった
ご馳走様&有り難うございました~

また来年もあったら来たいわぁ