ちょっと高松 改め マグマシティからこんにちは

うどん県探訪と江戸在住を経て、
2023年7月からマグマシティ・鹿児島での暮らしが始まりました。

初ラウンド

2013-03-23 | 特別な日

この間の水曜日(祝日)、ゴルフ場に行ってきました

ゴルフレッスンに通い始めて2ヶ月半、無謀にも初ラウンドです

今回行ったゴルフ場は、自宅から車で5分ぐらいのところにあります(近い~)

朝9時スタートだったのですが、場所が近いこともあり、時間に余裕がありまして。

7時半頃から近くの練習場で1箱打って、体を慣らしてからゴルフ場に行きました

お天気はご覧のとおり少し怪しい雲行きでしたが、前半はなんとかお天気が持ちました

ここのコースはすぐ近くにことでんが走っているので、危険防止のため電車が来たらプレイはストップです

こちらは「電車が通り過ぎるのを待っている夫」という1枚

コースからは屋島の平らな感じがハッキリと見えました晴れていたらもっとキレイでしょうね

2時間程で前半を終えて、ランチタイム

夫はハンバーグを食べ・・・

私はカツカレーを食べて・・・

後半が始まるまで、パットの練習をしていたら、ポツリポツリと始まって・・・

残念ながら小雨の降る中のプレイでした

晴れていたら、ここは絶景スポットなんでしょうね~。

すぐ横が川なので、コースからでないとこの屋島は見られません。お天気、残念でした

最終ホールでプレイしていた時に、雨がどんどん強くなって

ホールアウトして片付けをしていたら、どしゃぶりに

お昼休憩を1時間でなく45分にして正解でした(あと15分遅かったら、どしゃぶりの中のプレイだったと思います。)

後半は2時間足らずで終了。終わってみればあっという間の初ラウンドでした。

 

今回は前後でプレイされている方々に迷惑をかけぬよう、もたもたしないことを目標にラウンドしました。

ラウンド1週間前からは、構えたらすぐ打つ、という練習も取り入れてみたりして。

プレイ中に何度か前の方々に追いついてしまったので、一応この目標は達成できたようです

(上に載せた風景写真は、前の方々を待つ間に撮ったものです

 

さてスコアですが・・・まぁこんなもんでしょ~という超初心者のものでした

OBも池もバンカーも・・・そして雨も・・・どれも練習場では経験できないものいい勉強になりました。

自分が思っていたよりも球が飛んで、何度もグリーンをオーバーしてしまったり

一番好調だった6Uがうまくいかず不調だった7Iを仕方なく使ってみたら、意外と絶好調だったり

木の間をすり抜けてのミラクル(まぐれ)アプローチやグリーン端からのミラクル(まぐれ)ロングパットもあり

考えてみるとドライバーショットもグリーンでの短いパットも、数字上は同じ1打。ゴルフって面白いですね~。

翌日のレッスンで、先生にスコアカードをお見せしました。

そうしたら先生が「初ラウンドでちゃんと数を数えられただけでよしとせな」と

確かに私のような超初心者は、ただでさえ打数が多いです。

加えてOBや池にも飛んで行くので(苦笑)打った数とスコアは(ペナルティが加算され)イコールではない。

きちんと数えていくのは大変だな~と感じていました。先生のおっしゃるとおりかもしれませんね

今回は前後の方々にご迷惑をかけていなかったようですし、数も数えられたので、よしとしましょう

これからまたしっかり練習して、次も楽しくラウンドできたらいいな~と思います


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (junjun)
2013-03-27 14:03:53
祝!初ラウンド!!

頑張りましたねェ!!
雨の中っていうのも、思い出に残りますね!
>junjunさま (こまり)
2013-03-27 14:44:01
ありがとうございます(^_-)-☆
雨になってしまいましたが、それなりに楽しむことができました(^^)
でも、次のラウンドはお天気のいい日がいいです!(笑)

コメントを投稿