ちょっと高松 改め マグマシティからこんにちは

うどん県探訪と江戸在住を経て、
2023年7月からマグマシティ・鹿児島での暮らしが始まりました。

おやつ~青森編

2016-07-16 | 東北・北海道の旅

今回の旅で出会ったおやつです

まずは、弘前のお話の時に登場したバナナ最中

中はこんな感じです

形もかわいらしい一品です

次に、うんぺい餅

もち米、砂糖、水を練り合わせて作る津軽地方のお菓子で、慶事用、仏事用などもあるようです。

柔らかいお餅と砂糖のジャリジャリとした食感が楽しいこの一品、濃いめのお茶といただくのがオススメです

そして、干し餅

冬の寒波を利用して作られる保存食だそうです(詳しい作り方はまるごと青森 「寒造り 干しもち」をご覧ください)

今回買ってきたのは「バター焼」の干し餅。

サクサクした食感は、まるでラスクのようコーヒーの他、ワインといただいても

最後は、青森空港の売店で見つけた、田酒餅

有名な「田酒」の特別純米酒粕を生地に練りこんだ、一口サイズのお餅。

冷凍での販売で、解凍してからいただきます。

口に入れると、田酒の香りがふわっと広がります

パッケージの裏には、こんな注意書きがありました

個人差はありますが一般的には一度に150個位食すると道路交通法に定める血中アルコール濃度に達するものと考えられます

とありました。一度に150個はかなりの数ですがお酒に弱い方はお気を付けください


最新の画像もっと見る

コメントを投稿