先週は稽古が金曜だったので、土曜はふらっと電車に乗ってお隣の徳島まで行ってきました。
東へ向かうので、今回はJR高松駅ではなく屋島駅を起点にしました。
駅前には「元気の泉」というポンプ式の井戸もありました。
跨線橋(こうせんきょう:線路を跨ぐ橋のことです)の上から見た線路、そして屋島です。
屋島といえば源平古戦場。那須与一の扇の的のお話で有名なところです。
今回乗るのはこちらのアンパンマン仕様の「特急うずしお」
ではなくてこちらの高徳線普通列車。ここから1時間半、のんびり景色を眺めながらの列車の旅です。
ちなみにこの列車は1両編成のワンマン列車で、トイレもついていました
徳島へ向かう途中、「オレンジタウン」という駅があります。路線図で見て気になっていた、ちょっと珍しいカタカナの駅。
どんな駅だろうと思っていたのですが、周辺特に目立ったものは何もなくしかもここ、無人駅らしい・・・。
こちらは車窓から見た引田湾のあたり。オリーブハマチに続き、「ひけた鰤」のシーズンも始まりましたね。
こちらは駅に停車中の列車の陰です。排気煙のメラメラした感じは、ディーゼル列車ならではですね
これから何をしようかな~とガイドブックを見ながら考えているうちに、徳島に到着。
この列車は乗車時に整理券を取るシステムなので、運賃表示器が設置されています。
徳島市内は今年のGWに来ていますが、その時は車なので、徳島駅に降り立つのはこれが初めて。
駅のホームに降りた時は普通の駅だなと思っていたのですが、改札を出てびっくり
駅ビルにショッピング施設とホテルが併設されているので、高松駅と比べるととても大きく感じます。
そしてステージでは民謡を唄っていらっしゃいました。阿波の民謡ですかね~
駅から人の流れについて行ったら、そこでお祭りをやっていました。
この着ぐるみさんは、地元の仏壇屋さんのキャラクター「もくりん」だそうです。
この頃はちょうどお昼ごはんの時間。お祭りで何か食べるか、それともガイドブックで見た徳島ラーメンのお店に行くか・・・。
ちょっと悩んで、やはり徳島ラーメンのお店へ行くことにしました物産展で食べてから気になっていたんですよね~。
この間は「黄系」を食べたので、今回は主流という「茶系」の徳島ラーメンを食べてきました。
行ったお店はサイズが中か大の2種類。加えて肉あり・なしが選べます。オプションで生玉子、ごはんなどが選べます。
私は「中・玉」を選択(肉なし、生玉子追加)。
濃厚なしょうゆ&豚骨のスープ。私には味が少し濃い感じでしたが、生玉子がいい仕事をしてくれて程良くなりました
このラーメン、かなり気に入りましたお腹に余裕があったら、是非白いごはんと一緒にいただきたいです
美味しいラーメンでお腹いっぱいになった後は、眉山(びざん)へ向かいました
(つづく)
まんまとひっかかりましたわっ。
ポンプ式の井戸も懐かしいわっ。
昔、実家の庭にあったのよ~。
スイカ冷やしたりした覚えが、、あったりして。
お次は眉山ね!
あの映画は泣けちゃったわ~。
次回も楽しみ(^0^)
時間もあったので、ローカル&単線の雰囲気を味わいたくて。
ポンプ式の井戸がご自宅にあったんですか!
そういうところで冷やしたスイカ、美味しそうですね~(^^)
眉山、そう言えば見ようと思ってまだ見てないんです(+_+)
さだまさしさんをTVで見る度に「あ~そうだ!」って思い出すんですけどねぇ・・・。