goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

北鎌倉 お寺への道

2024-05-31 08:33:07 | 植物

もう梅雨に入ったかのような雨降りで鬱陶しいな。
今朝は月一の整体に行くというのに、少しでも小降りになってほしいわ。

それにしても映画館て露骨というかシビアというか、客の入りでこうも扱いが
違うのね。そこそこの大きさのスクリーンを用意してくれたものの、1週目が終わって
観客が少ないと小さなスクリーンに代わり上映回数が減り、で。
私、毎日のように地元映画館の上映スケジュールをチェックしているの。
『碁盤切り』だんだん扱いが雑になっていく、まだ2週目というのに。
いい映画なんだから少しでも多くの観客に観てもらおうという映画館の姿勢はないのか、
なんてほざくも虚しい。香取慎吾さんが「つよぽんが封切りを前にめずらしく緊張していた」
と言っていたが、草彅さんのハイテンション宣伝活動の裏が透けて見えるようだ。
せめて私が、なんて。

 すべてネット画像をお借りして

 

 

って、なんの話か。
そうそう、北鎌倉円覚寺に*イワタバコを愛でに行ったとき、そして日を置いて
東慶寺と浄智寺に*イワタバコを愛でに行ったとき。日曜日の午前中早い時間でも道路は車で
混んでいる。北鎌倉から鎌倉方面への道は渋滞で。そんな景色を横目で見ながら、
鎌倉の狭い道を歩きながら出会った道端の草花。

まずは金曜日円覚寺へ。
ホーム途中に臨時改札口があってそこから道路に出てしまった。歩いたら行き止まり。
えっ?!あの改札口はなんだと聞いたら、運賃払いましたよの確認だけで、ホーム先端の
支払い機が混雑するのを避けるためだそう。これからアジサイの季節はすさまじいものね。
そうか、って。転んでもただ起きない。そばのお家から



バイカウツギかしら

ホームに戻って いつも通り改札出て円覚寺へ

 

 

青紅葉が美しい

 

日を置いての日曜日 東慶寺 浄智寺への道

 

 

 

 

 

浄智寺へ
これからスケッチをするという老女が いちばんいい構図は と探していた。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園の片隅に 小さなバラコ... | トップ | 庭 雨上がり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事