goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

帰り道ぶらぶらと

2025-04-05 08:41:06 | 植物

ようやく晴れ上がった昨日、うまい具合に整体の予約日。
月に一度の施術、体ほぐしてもらってんだか、口の運動しているのか。
痛いいたいと言いながら話をする、聞く。
整体師さんは娘と同じ歳だから子どものようなもので、家庭の話が
いちいちおかしくて。いわく、
トイレに入れば、いつもホルダーのペーパーがきれそうだ
ティッシュペーパーを引き抜いてみれば、ちょうど終わりで箱が空っぽになる
石油ストーブを付ければメロディーが鳴って給油せよとの指令が出る
エトセトラ。あるあるでもうおかしくて。どうでもいいことだけど、
細かいことがいちいち引っかかるのよね。なんで俺の時だけって。
「家族5人もいるんだからなんとかしてよ」って。ほんとほんと。でもおかしい。
働いて帰ってきて、食卓についたら箸も持たないうちに嫁が「聞いてよ」
とくるんだから、飯くらい食わせてくれってんだ、と愚痴るから、
私は笑いながらちゃんと施術してよねと言ってしまう(内心)。
ま、家族思いの人だから話し上手の人だからね、愚痴は半分にして聞いているの。

その整骨院からの帰り道、駅までぶらぶらと歩く。
空は晴れて暑くもなく寒くもなく風もなく。散歩日和。

 

この通りの街路樹は*ユリノキ あらま つんつんと赤ちゃん

根元にもう*ヘラオオバコ いよいよ君も顔を出したかと

*ノボロギクも それにしても何たる名前

*ホトケノザも気持ちよさそう

すき間からタンポポ

団地には*桜 この団地は昭和に建てられたから桜もそれなりのお歳

*ヒメスイバ

団地の中*カイドウもそこここに

団地の角っこには*枝垂れ桜

帰り道、ぶらぶら歩きながら団地の春を味わう。
何と午後も川沿いの桜見物に出かけたわ。

 

蛇足

わが家の春は鎌倉「妙本寺」(アクセスされた過去記事には「本妙寺」と。もう恥ずかしい、
大間違い)のカイドウをモチーフに加工して。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒空に「港の見える丘公園」... | トップ | 施設訪問 近所の春 わが家... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物」カテゴリの最新記事