goo blog サービス終了のお知らせ 

小平マナのブログ

東京都小平市で自然食品のお店をやっています。
趣味は料理と写真、日々の出来事をブログに綴っていきたいと思っています。

乾物と旬の野菜で作った楽しい海苔巻き ポンカンゼリー🍸

2017年01月11日 15時21分31秒 | 食・レシピ

  

 

常備菜や、残り物など忙しい合間に作れる
簡単海苔巻きです(✿✪‿✪。)ノ

 
白米の中に赤米を入れて炊きました。

寿司酢(富士酢)と梅酢を適量まんべんなく
混ぜて、でんぶ、ステックブロッコリーの茹でたもの
茹で人参、あらめの煮もので巻きました

※キンピラやひじきの煮物お浸しなど
冷蔵庫にある残り物何でも使ってみると楽しい

 

 
おかずは厚揚げを焼き生姜のせを作りました。

ポンカンゼリー


ポンカンを5個半分に切り絞って種と皮をのぞきました
足りない分量をオレンジジュウースでプラスして600CC
にします。

粉寒天(4g)を混ぜて鍋に入れて弱火で沸々煮立ってきたら
火を止めて粗熱が取れたら器に入れて冷やし固めます。

 
シロップ漬けにしてあったクコの実を飾りました
ポンカンの爽やかな甘酸っぱさが美味しい。

こだいらマナでは今が旬の鹿児島産のポンカン
淡路島産のみかんなどが入荷しています。

 



 


雨あがりの空に雲⛅ マナの店先で💛

2017年01月10日 12時19分46秒 | 日記

こんにちわ自然食品の店こだいらマナです

昨日は成人式で綺麗な着物姿が沢山みられました
あらためておめでとうございます

こだいらマナにも
可愛い着物姿のサンちゃんが
お見えになりました
  
誰にも負けない素敵な晴れ着でしたよ

雨上がりの青空に雲が綺麗でした

 

 

オープンガーデンのラグラスさん
 
冬は葉物が見事です

 

 

雨がりの気持ちの良い散歩道でした

 


 

 


今年初めての収穫 シェア畑

2017年01月08日 20時33分25秒 | 食・レシピ

 
今年初めてのシェア畑「花猫農園」収穫の喜び
生まれたて大根を愛でているところです。

小さな種からこんなに立派な大根に成長しました

夕方から雨が降り始めましたが
朝は霜柱が立つほどの寒い朝でした

大根の葉は茹で細かく刻み
醤油、みりん、とんがらし少々入れて
ごま油でで良く炒めふりかけを作りました。
ホカホカのご飯にたっぷりかけて
ご飯がすすみます

大根は皮ごとせん切りにして
油揚げとお味噌汁をつくり。

残りは大根のキンピラ
大根おろし・・
大根と紅芯大根(葉っぱも)浅漬け。
ちょっとずつ楽しんで作りました

 

 
大きい大根だったので抜くのが大変そう・・
立派な大根だったので歓声が

 
大麦も育っていますが霜柱の中で寒そう・・

もう少し暖かくなると
春夏野菜の植え付けが始まります。

小玉スイカ、きゅうり、ピーマン、ナス、
大玉トマト、ミニトマト、とうがらしなど楽しみです

畑の帰りにサインカフェさんで
温かなお茶を頂きました。

 
花猫さんとTさんは美味しいそうなお汁粉
私はダイエット中なのでカモミールティでポカポカ


サインカフェさんの大麦も
すくすく育っていましたよ

今年も小さな楽しみの人参をぶら下げて
一年間頑張りたいと思っています

 

 


 


コンティ多摩センター 玄米カフェに行ってきました🍚🍵

2017年01月06日 16時08分46秒 | まち歩き

こんばんわ自然食品の店こだいらマナです

今日も寒い一日でしたが
良いお天気に恵まれました

一度行ってみたかった多摩に出来た
マクロビレストラン🍴

お正月休みに(コンティ多摩センター)内にある
ゆったりスペースの玄米カフェで
妹とゆっくり楽しみました🍚🍵

 

 

メインはトーフハンバーグや
玄米海苔巻き等どれも美味しそう

 
私は玄米海苔巻きをチョイス
穀物珈琲といただきました。

 
妹はとうふはバーグ
1プレート 1000円です。(飲み物別)

 

デザートはシェアしました🍰
人参ケーキとナッ入りのブラウニー
 
どれも優しい味で美味しかったです

国内産玄米,野菜、豆、海藻など植物性素材使用

化学調味料、白砂糖は使わず作っています。

2015年9月にオープンしたビジネスセンター、フイットネスジムなどの
複合施設「コンティ多摩センター」体に優しいマクロビが楽しめるカフェです。

東京多摩市鶴巻1丁目26-3NTT多摩ビル内「コンティ多摩センター」1F

営業時間 9時~21時 年中無休

 


 


勝浦漁港の夕焼け🌅

2017年01月05日 11時33分15秒 | 日記

 
車の中から撮った元旦の日の淡い夕焼けです(市原市)

 
こんにちわ自然食品の店こだいらマナです。
毎年年始に行く外房勝浦
お天気に恵まれ夕焼けもきれいでした

勝浦港の夕焼けです。
 

トロトロ丘に沈んでいく太陽🌅
茜色に染まっていく空が綺麗でした

 

 

夏には花火も毎年ここで上がります。
近くにはホテル三日月もありますが・・
冬はひっそりと人もまばらでした。

 
冬の海は少し寂しいですが・・
静かで穏やかな海はほんとうにいいもんですね