チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

海南鳥飯

2021年09月10日 03時51分07秒 | 昨日のお昼ご飯

晴、23度、78%

 香港ではベトナム料理屋で出される「海南鶏飯」という庶民的な食べ物があります。鶏肉を茹でてその茹で汁でご飯を炊いて、鶏肉と一緒に食べます。白飯でも良さそうですが、ひと手間かけた鶏の茹で汁で炊いたご飯の美味しさ格別です。ピラフ風に鶏の脂で炒めて、茹で汁で炊く方法もあります。こってりとしたご飯に炊き上がります。 ネギと生姜が薬味で付いて来ます。そしてなぜかキュウリの大切れが3枚ほど添えられます。日本のキュウリの数倍も大きいキュウリの厚切りです。飾りかと思うのですが、周りを見れば薬味に鶏肉、キュウリを全部ご飯に混ぜ込んで食べています。一口食べるとわかるのですが、このキュウリがネギや生姜以上に口の中でいい具合にアクセントになります。重たくなりがちな鶏脂の抜け道みたいに感じます。何分にも庶民の食べ物です。

 日本でも東南アジア系の食べ物屋さんで食べることが出来るそうです。この「海南鳥飯」元は中華料理だという人もいます。中国の南の「海南島」が発祥の地だと言われます。鶏の旨味ののった「海南鶏飯」のご飯は、しょうゆ味の日本の鶏ご飯とは違った美味しさです。お腹持ちが良く、満足なお昼ご飯でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする