goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

くせ毛

2018年12月21日 | 日々のこと

曇、9度、89%

 今年2月に長かった髪を切りました。20センチ近くも切ったと思います。襟元がすっきりとしました。短い髪は手入れが大変です。ふた月に一度は毛先を揃えてもらっています。6月でしたか,美容師の方が「くせ毛ですね。」とおっしゃいます。初めて自分がくせ毛だと知りました。ふた月に一度、「この辺がくせ毛です。」などとおっしゃいます。

 秋になって空気が乾燥し始めた頃から毛先がうまくまとまらなくなりました。細くて柔らかい髪の毛です。なのに少しゴワッと感じます。夏の間は洗髪後もドライヤーをかけることもないズボラです。もちろん整髪料やツヤ出しなんて持ちません。日本に帰国以来、寒さから冬だけはお風呂上がりにドライヤーを使います。朝起きると髪の先っぽがあちこち飛び跳ねています。やれやれ、歳をとると色々出て来ます。

 「くせ毛ですね。」と言われた時、急に母の言葉が思い出されました。母が70代の時です。「くせ毛が出て来たのよ。美容師さんはこの毛質の人にしては遅い方だと言ってるわ。」とベリーショートの髪に手をやりました。私は母と同じ髪質です。そして62歳、母の美容師さんの言葉からいえば、なるべき年にくせ毛が出て来たようです。こんなところも親に似るのだと、「嫌いだ、嫌いだ。」と言っている母のことを思い出します。そして、クスリと笑います。

 このお歳ですから、あまり毛先が飛び跳ねたのはよろしくないとブロー用のブラシを買いました。初めて手にするブロー用のブラシです。しっかりした豚毛、地肌に気持ちよく当たります。ドライヤー片手にブラシを持ってなどうまく出来ませんので、乾かしてまだ髪の毛が温かなうちにブラシをかけています。面倒だなあ。