曇り、16度、87%
まだ、香港島のセントラルから延びるヒルサイドエスカレーターが出来る以前のことです。みんな坂の上り下りが当たり前のころでした。トラムが通る道から2つ程山に上がった道がハリウッドロードです。当時は、骨董、ペルシャ絨毯を売る店がずらりと並んでいました。大きな一角のセントラル警察署、戦時中は、日本軍の司令室として使われた建物があります。その脇の急な坂の途中に、「NEW AGE」という店があります。まだ、返還前の香港です。イギリス人が経営するスピリチュアル、メンタルヘルスのお店です。その頃にしては珍しくヨガの教室や、イギリス人に依る「心の平和を求めるための講座」などが行われていました。道に面した店先には、その手の本やアロマオイル、チャイムなどが売られています。上り下りする道すがら、立ち寄ってみました。ドアを開けると静かな冷たい空気の中、アロマの香が静かに流れています。
私はその頃も、今でもそんなにアロマには詳しくありません。それでも、幾つかの好きな香りが、疲れた気持ちや荒んだ心を休めてくれるようで、つい、アロマを見ると小さな瓶を手にとります。そんなにお安いアロマではありません。3つ程小さい小瓶を買い求めました。その頃は、今考えてもよく働いたなという程仕事をしていた時です。その3つの小瓶は、時には、私の仕事鞄にも入っていました。パイプが5本ぶら下がっているウィンドチャイムを買ったのはその後のことです。風通しの良くない家に住んでいた時で、滅多にチャイムは鳴りません。ところが、台風の日、猛烈な風で心が休まるどころか、うるさい程にチャイムは鳴ってくれました。
疲れたといっても、よく食べよく寝ればけっろっと元気になる私です。いつもいつもは、アロマのお世話にならずにきました。それでも幾つかの小瓶を,「NEW AGE」で買い足していました。4年程前に、久しぶりに新しいアロマオイルを買いに行くと、瓶のラベルが変わっています。右が古いラベル、左が新しいラベルです。同じAQUA OLEUMのものですが、一瞬瓶を棚に戻そうと思いました。新しいラベルが、どうも気に入りません。昔とは違って、ジュリークもニールズヤードもお店が沢山出来ている香港です。
実は、この新しいラベルを見るまでは、古いラベルのことをあまり気にかけていなかったのですが、古いラベルの持つアロマの摩訶不思議のようなイメージが、好きな自分がいます。新しい小瓶を買いました。並べてみると、やはり古いラベルは素敵です。空っぽの小瓶を未だに手元に置いています。
昨年の年末、いつもはエスカレーターを使ってセントラルに下りるのに、気分転換とばかり、「NEW AGE」の前を通りました。お店が閉まっています。中では、取り壊しが始まっていました。この辺り、最近レストランブームです。高い家賃、有名なジュリークやニールズヤードの出店、とうとう、店仕舞をしたようです。私が香港に来る前からあったお店です。そして、小さなアロマの小瓶を私が初めて買ったお店でもあります。もう手に入れることの出来ない古い素適なラベルの小瓶、もう少し一緒にいたいと思います。