晴れ、21度、93%
先日、誕生日を迎えました。この歳になっても誕生日が好きです。祝っていただけるからとはちょっと違って、わたしにとっての元旦です。次の一年をどう生きるかの、仕切りなおしだと思って、その日を迎えます。
もちろん家人も祝ってくれます。東京にいる一人息子も、必ず電話をくれます。今年は息子からの電話を受けた途端に、「どうしたの?何かあった?」と聞きました。余震や、原発の動きがとても心配だった頃です。
この息子、まだ結婚していません。だからまだ孫がいない私ですが、私のことを[バーバ」とか「おばあちゃん」と呼んでくれる子供がいます。5歳の男の子と、3歳の女の子の兄妹です。
昨日は、この二人から、プレゼントが届きました。包みを開けようとすると。
包みの回りにも絵や手紙が。どうりで、いつもの郵便やさん、いつもよりニコニコしていました。
15年くらいの付き合いの、この子たちのママ。いつも、素敵なラッピングです。
イエ、 桜のお茶時間セット。桜の日本茶。桜のゼリー。桜のおかき。桜の飴。
香港には桜がありません。日本の春が、やってきました。この紅茶、まるで桜餅。珍しい感覚です。
ほんとにありがとう。私、まだこの子たちに会っていないんです。裏富士が見える町に住むこの兄妹に、今年は会いたいと切に思いました。
今年の誕生日は、心の隅から震災のことが消えません。こうして、幸せを感じていられることに感謝します。