goo blog サービス終了のお知らせ 

うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

名残の月

2020年01月19日 | 日記

ようやく、空の模様が見えてきて、

今日は晴れるだろうと知り、

ベランダに洗濯物を持って出ると、

東の空は赤く染まっていた。

赤から青へ、ずっとつたっていくと、

遠くの空に、ぽつんと月が浮かんでいた。

この月は、昨夜二人で見た月。

もうすぐ消えてしまう月だ。

そう思えば名残惜しく、縋るように見上げていた。

 

おはようございます。

しばらく見ていたら、

月の横に飛行機が飛んできた。

なんか、美しくないです?って、

早く洗濯物干せや!って話ですよね。

 

しかも、この昨夜の月は二人ではなく

3匹だったというね。

あやが、割り込んできたもんだから

三角関係の様相になってしまった。

 

複雑なのは、人間関係に留まらない。

猫も数匹集まれば、そこそこ複雑な関係性が生じる。

あやは、たれ蔵には厳しい。

しかし、のん太には甘い。

このオッドアイの悪ガキに、なぜか猫達は優しい。

幼いからという理由は、生後半年には通用しない。

少なくとも我が家の経験では、

先住猫が子猫に寛容なのは、生後3か月までだ。

 

観察をしていても、その訳が分からないのだ。

たれ蔵は、ヤンチャ盛りとはいえ、

他猫に無謀なちょっかいを掛けたりは決してしない。

半面、のん太は、

空気というものは読むものだと思っていない。

空気は吸うもの、それだけを信じて我が道を突き進む。

そんな、のん太に、なぜか、みんな優しいんだよね。

なんだろう?

ドン引いてるのかな?

 

オッドアイの猫は、幸運を引き寄せると言われている。

だから私は、宝くじをいつもより多めに買ったりしているんだ。

でも当たらない。

当たる気もしない。

のん太が持っている幸運の意味は、きっとこうだ。

自分が生きやすくなるための幸運を持って生まれてきた。

そういう事なのではないだろうか。

だって、のん太って、ラッキー!って事多いもんね。

その礎のために、たれ蔵が犠牲になってる部分も多い気がするぞ。

 

ねえ、のん太?

こんな状態だけどさ

聞いて?

 

お前のその幸運で、たれ蔵も守ってくれよ。

宝くじは、かかぁが自力で当てるから!


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (solo_pin)
2020-01-19 07:36:39
おはようございます。

のんちゃん、たれちゃん乗ってるよ。
こういうことされても無防備ってことは
のんちゃん寛容なところもあるんだよねえ。
そこが好かれる要因なのかもしれんですね。

飛行機雲、明け方に見ると
ちょっと「わ~♬」てなります。
あれはもしかして宇宙船?とか
訳判らん妄想してワクワクしちゃったり。
名残の月、っていう響きが
夜の余韻みたいな感じで
素敵だなあって思いました(#^^#)
返信する
Unknown (桜吹雪)
2020-01-19 13:05:36
私も月
見てました!
そして洗濯物は
夫に干してもらいました。
(笑)
朝に見ても夜に見ても
月って
いいですよね。

ところで
私が入院した時、友人宅に2匹を預かってもらったのですが、さくらには、借りてきた猫という表現は全くハマらないね~と友人が笑っていたんですけど。
奥ゆかしくて、大人しい穏やかふーちゃんは、何故か他の猫達に敬遠されていたらしいのです。
とにかく、まずは、大きいから?と思ったそうですが、最後まで謎だったそうです。猫にしかわからない何かが、あるんでしょうね。(;^ω^)
だからきっとたれちゃんには、他の猫達にはない何かがあるんでしょうね。

それって、きっと、素敵な個性~と私は思います。
だって可愛いもの~

宝くじの女神様
ウチのオッサンにも微笑まないかな~
返信する
Unknown (まり)
2020-01-19 15:49:54
のんちゃんみんなに愛されて幸せですね。でも、可愛いのんちゃんに魅了されてる他の子のほうが幸せなのか…?
人間にもいましたよ。マイウェイで我ままで酔っ払いでしたが、瞳が大きくて可愛くて男女両方から取り合いになっていた人。でも本人は孤独だったようです。
一番良いのは相思相愛なんでしょうかね...。りょうおもいが「量重い」に変換されて、愛より雑用ばっかりだったなあと笑ってしまった私です。
返信する
Unknown (小豆ママ)
2020-01-19 17:46:32
いつも拝見していると のんちゃんって
何というか とても惹きつけられる猫さんです
持って生まれてきた強運がある気がします
他の先輩猫さんたちも一目置いているというか..
不思議な存在感ですね
マイペースで ゴーイングマイウェイ.. 笑
みんなの中心にいる猫さんですね
のんちゃんやたれちゃんが加わって
猫模様が変わってきて 今後 どんなふうになるのか楽しみです♪
返信する
solo_pinさんへ (おかっぱ)
2020-01-19 17:46:49
こんばんは。
のん太って、確かに無防備なんです。
なんというか、野性的な感じがしないの。
その点、たれ蔵は兄弟の中で唯一生き残った子でしょう?
内面の強さみたいなものを感じるんですよね。
そこが先住猫からは、少し脅威な部分なのかも。
名残の月って、先人は粋な呼び名を付けますよね~。
美しい日本語だな~って思います。
ありがとうございます。
朝の月に飛行機雲、完璧に撮れちゃって、
もうテンション急上昇しました。
早く洗濯物干せばいいのにね~(笑)。
返信する
桜吹雪さんへ (おかっぱ)
2020-01-19 17:54:41
桜吹雪さんも、月を見ていたんですね~。
いいなぁ、旦那様やさしい~。
うちのおじさんには、頼めないなぁ。
なんだか独創的な干し方しそうだから(笑)。
そうそう、月って幻想的に、
光が穏やかで、いつ見ても美しいですよね。
なるほど~、そうなんですね。
さくらちゃんの方が、繊細なように見えるから、
変わりそうなのに、
いざって時はしっかりと自分ペースを維持できるんですね。
そっかぁ、ふーちゃんの方が?!
うちのたれ蔵も、分別あるしなぜだろうって。
黒いからかしら?とか考えたり。
ありがとうございます。
ほんと、可愛い子なんです。
今後も見守っていこうと思います!
宝くじの女神って、存在するのでしょうかね?
もう相当、買ってるのに(旦那様もきっとおっしゃってるかな笑)。
返信する
まりさんへ (おかっぱ)
2020-01-19 18:00:13
そうなんです。
のん太は、ごく自然に受け入れられてるんです。
全然遠慮しないし、退かないし、主張もするのに。
なんなんでしょうね、そういうのって。
そっか、魅了されているって事なのかもですね。
量重い・・・うふふふ。
私もね、「こい」の変換の一番最初の漢字は、
濃い、です(笑)。
返信する
小豆ちゃんままさんへ (おかっぱ)
2020-01-19 18:05:03
ままさん、ありがとうございます。
そう、まさに一目置かれている感じの
扱いなんですよね~。
それは、まるで、うめさんへの扱いを
彷彿させるんです。
うめさんも、実は
意外とゴーイングマイウェイでしたし(笑)。
我が家管理人の私としては、
もうただただ、平和にお願いしますって
願うばかりです(笑)。
返信する
Unknown (ポンまま)
2020-01-19 23:25:48
宝くじは諦めねぇんだな、って思いましたけど(^w^)
疲れちゃったよ~、お餅つき会から帰って来て
夕方5時頃から爆睡して、
気づいたら4時間経ってたよ~(ToT)
どうしよ。これから記事書いて寝て、
明日の朝、普通に起きれんのかしら (´▽`;) '`'`
のんちゃんタイプねぇ。
親友Cさんと、めっちゃ似てるかも~。
我が道を行くんだけど、みんなに一目置かれて
何もかもを許して貰える感じ?
それはねぇ、そこに邪念が存在しないからではないかと
何となくだけど思うんだよね。
中途半端に空気読もうとするあたしなんか
結局読めなくて空回り?f(^^;)
あたしはたれちゃんタイプかもしれんな~って
たれちゃんには悪いけど、そう思いましたよ。
是非とものんちゃんの底力で
たれちゃんのこと、守って欲しいなぁ。
あたしがCさんに守って貰ってるみたいに(^-^ )
どんな成猫になるんだろうね。
どっちの成長も、ホント、楽しみだね~(*^。^*)
返信する
ポンちゃんままさんへ (おかっぱ)
2020-01-20 06:44:38
まま~ん、起きられた~?
ほんと、お疲れさまでした。
無事、お餅つきも成功して、
かずえさんもご無事だったんだもんね。
ほっとしましたね、良かったですね。
って、今週始まるという、ある意味、
今日はままんにとっては地獄の月曜日かもね。
無理せんようにしてくださいね。
なるほど~、たしかに、のん太は
邪念を感じないし、けんというか殺気としか、
そういうのも感じないんだよね。
Ⅽさんも、そういうお方なんですね。
実はうめさんも、そういう猫だった気がする(笑)。
そうだね、たれも、結果のんに守られてるって感じで
2匹で支えあっていって欲しいな~。
猫社会のことは、私にはどうにもできんから、
っと思い、最近「ホ・オポノポノ」という
癒しの民間療法?やってる(笑)。
そして、宝くじも買ってる(爆)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。