makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

物事を難しい方へと考えてしまうようになった^^;

2023-08-10 | 日記

今朝の空。一瞬赤くなった空。

おーいカラス君、台風の様子どないでっか^^?!

早朝お写ん歩。あんまり気の乗らない撮り方丸出しの写真になったわ。

と言うのも、昨日のこと。

そう言えば、カメラ機能、あんまり把握してなくて今まで撮ってきた。って、そもそも、この頃のカメラには撮り説が付いてきてないし。まぁ、部分名称が表記された薄いものがあるけど。初代カメラは結構ページ数のある撮り説だったし、いつもバックの中に持ち歩いていたからボロボロになるまで・・入れていただけ。って、読むより慣れろ方式の性格だから触っているうちに覚えてきたことだったし。

今度のカメラはメーカーも違うことだし、そもそもどんな機能が備わっているのか、どこをどのように触ったらどういう風に写せるのかも・・知らんし^^;

って、ことで今更ジローさまさまで、慣れろ式であちこち触って、ふーん、そんなことも出来るのか、今度やってみよ。って触っていて、昨日の夕方チラお写ん歩。・・したら、あれ?!今までとは勝手が違う!どれどれもう一度。なんてやってたら、どうやら把握してないうちにどこかの設定をいじってしまったらしい。

おちついてみよう。・・いや~何をやりたかったのかもそのうち解らなくなってしまった、とほほ。えっ?私ってこんなんだった? ^^;

だから~そもそも撮り説さえついてないカメラなんだから、インストールしたら良いのよさ。なんてシフトしてしまって。それがまた厄介なことになったのに気がついて。PCにインストールしようにも色々情報を入力しろと来たもんだ。面倒が臭い。一体世の中、アタクシの断りもなしに、何でそんな複雑化するのよさ!

今朝になってハタと気がついた^^v

何でカメラを初期化しない?! 自分なりにカスタムしたものなんて知れてるじゃない^^?!

って、ことで、初期化してから試し撮りに外へ早朝繰り出したして、そうそう、この機能をカスタムしてあったのんだったと、その場でカスタムしつつ。いかんせん、この颱風6号の影響で強風でトンボさえ撮れないわ^^;

・・て、こんなハズではなかったアタシが情けないのでイマイチ気の乗らない写活になってしまった。何もカメラに限らず、こうして生活全てのことに疎くなってゆくのか?強いては認知の始まり? 進行化するのか?

~~~~~~

fukurouさんの御ブログで「シロバナツユクサ」のお写真を拝見したので、そう言えば、去年私も撮っていたのでその場所を思い出しつつ出かけてみよう。でも、定期検診があるので早めに帰って体調整えて。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamekichi)
2023-08-10 13:09:18
makoさん、こんにちは。

蒸し暑い日が続きますね。

知らないうちにどこかを触ってしまって、カメラの設定が替わっているというのは、私もよく経験します。
オマケにそれに気づかないことが増えてきました。
まったく苦笑せざるを得ません。

渡しも取説などほとんど読まず、「習うより慣れろ」方式で、必要が生じたら、ネットからダウンロードしたpdfを読むくらいです。

ところで、最後のお写真は、セグロセキレイのように見えますね。
返信する
☆ mamekichiさん (mako)
2023-08-10 14:24:31
こんにちは。

セグロセキレイでしたか^^!
この鳥、結構早朝から盛んに鳴いていて、
今日こそ撮りたいと狙ったものの遠くてトリミングしたものでした^^;
結構、美声ですね^^♪
ここのところ鳥もいなくて苦肉の被写体でした。

カメラ機能、優れた機能を活かせないままきたので、ここらでちょいと触ってみよう・・と。
でも、聞いたことない言葉などが多いの何ので。
何とか設定したものの、後から、これなんやった?
てな具合ですからアルファベットの意味を
メモっておかなかればならないと気がつきました。
その時は理解した積もりでいてもすぐ忘れる^^;
なので、毎日使うように心がけてはいるのですが。
まぁ、軽量コンパクトで気軽に持ち出せるようになったのですからしてそれくらいは頑張らないと^^;
返信する
取説がつかなくなって (fukurou)
2023-08-11 09:43:16
mako様
おはようございます。
すべてのものに取説がつかなくなって久しいですね。
最近では当たり前だそうですが、私はまだ慣れておりません。
分厚い紙の取説をめくりながらああでもないこうでもないとやるのが慣れております。(笑)
返信する
☆ fukurouさん (mako)
2023-08-11 13:35:16
こんにちは。

ほんとに、アナログ人間には紙の某体の方がいいです。
とは言え、それも裸眼では身辛くなっていますので、と言う言い訳の元に適当にぶっつけ本番で触って慣れろ式でして。
でも、困った時は、ちゃんと取り説を読んでいないからよ、なんてなる訳でして。
誠に勝手なものです^^;
fukurouさんの場合は教壇に立っていらしたこともおありですから、
やはり文字で覚えるということの方が合っているんでしょうね。
それしても、紙の某体が無いのは資源節約でしょうか^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。