♪♪・・・ゆりかごの中で
昨日は何かの記念日だった。時の経過とは心身や環境も移ろいでゆく「残酷」なものよ。
淡々と我が道を進むがごとくお写歩に^^v
国体がコロナ過で中止になったけど練習に余念がない。でも、学生とは違う雰囲気も。
リフレクションを掻き分けながらボートは進む。こういうの観ていて飽きない。
入口に山茶花が。まだ咲き始め。私は咲いているよりも花びらが一面に絨毯のようになって散って敷き詰められた光景が好き。椿は首からポトリと散ってしまうのにたいして山茶花は花びら一枚一枚ハラハラと散る様が美しい。過去のデーターによると月末にその様子を撮っているのでまた出かけよう。
ここはアジサシロードをちょっと入った所からの景。
その紫陽花はドライフラワーになっていたけど何とも美しい。美しいものは時を経ても美しい。
穏やかな水面をカヌーがたった一隻だけ。
二つの出会いがあったことをこの次に。ひとつは「ほっといてください」とあいなり候^^;
一つはダイエットに大いに関係あり。「食いしん坊ダイエッター」と言う言葉は大いに受け、「今更ジロー」は知らないと言われた。そう、今更ジローよ^^v 解る人は同年代ですナ^^v
いつもの景。どかされることなくもう何年もこんな感じ。
流木のオブジェめき冬始まりぬ mako