映画
昨夜作った柚子ジャムでトーストをいただくことから始まった朝でした
美味しい~^^!それに、ジャムを作った料理も心当たりがあるのでその内に^^♪
ジャムと言うより、まんま柚子ですな、ま、それも
「大変よろしゅうございます」ってことで、贅沢な柚子ジャムになりました
出かけるつもりでいたのに、強風で諦めました
狙っている被写体に出会えないと踏んだからです
ならばと、冷蔵庫の残り物の掃除を兼ねてあんかけ????を作りました
こちら、パプリカ?なんですけども、品名が「バナナピーマン」と言うそうな^^
近江吟行の折に、JAで買ったもの
本当はもっとバナナに近い黄色いものが1、2本混じっていたんですが
放置状態のうちにいつの間にかオレンジ色に変色^^;
他に、ベーコン、しめじ、白菜、長ネギ、を使い(整理整頓の為ね)
コンソメをベースにした、醤油、塩コショー、ガーリックパウダーのあんかけにした
で、それをパスタ・・ではなく、????にかけてみた
この時点ではまだ何にかけたか判らないでしょ^^?
ハイ、お箸を中に入れてメンを持ち上げるようにして
器の方をくるくる回すと、ほら、出てきました
そう、夏のいただきものの素麺の「残り」
う~ん、流石makoさま、おいしゅうございました^^v
スマホもピンとさえ合えば、なかなかの高画質になりますね^^v
いつものジャグジーで血流を良くしてマッサージに出かけた
殆ど、完治しているのかもしれないけど今のところは未だ継続しようと思う
で、観たかった映画
吉永早百合さん、自ら制作スタッフに加わった作品らしい
「不思議な岬の物語」観てきました^^v
19:10 ~の上演オンリーなので暖かくして
暗くならないうちに出かけたので十分時間がありました
夕食は1階もしくは1番館まで行けば出来るけど
何しろ、今日の寒さはとびっきりなので一旦入ったら出たくない
シネマのフードコートで済ませた
フライドオニオンがトッピングされていて美味しかった
しかし、ここも何だか閑散としているな、平日だからこんなものかな
上映が始まると、観客は私を含めて4人だけ・・
全スクリーンもそんな感じだと思うと・・完全赤字だよね
吉永早百合さん、ちょっと鼻にかかった声がなんとも良い雰囲気を醸し出していた
出演者の数だけ物語がそれぞれあって盛り沢山の内容だった
あ、そうそう
「鼻にかかった声がおしいなぁ~」って養父が言っていたことを思いだしたが
今の吉永早百合さんを観たならなんて言うだろう
綺麗に年齢を重ねていらっしゃると私は思った
シネマ館を出ると落ち葉が舞っていた