goo blog サービス終了のお知らせ 

まっかちゃんのブログ

シニアが社会を変えよう! 生涯学習、生涯現役、生涯元気
https://makkachan.saloon.jp/

宝塚歌劇100年への道

2010-02-27 18:23:34 | 文化・文学・アート
25日、大阪市立大学 文化交流センター「専門家講座 2月」 マスコミコース《新聞で宝塚と大阪を語る》の1回目「宝塚歌劇100年への道」を受講しました。講師は、産経新聞社文化部の平松 澄子さんです。平松さんは、宝塚をはじめミュージカル中心に記事を書いているそうです。

1914(大正3)年に宝塚少女歌劇公演開始以来、昨年で95周年を迎えました。平松さんは、宝塚歌劇95年の歴史と魅力を熱く語りました。出演者は綺麗で若い魅力があるそうです。男性も遠慮せずに観に行くと良いとおっしゃっていました。詳細は[こちら]をご覧下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎県知事選、民主系大敗 | トップ | 島之内寄席 2月席 »
最新の画像もっと見る

文化・文学・アート」カテゴリの最新記事